輝け!琵琶湖トップウォーターバス釣り日記アワード2010☆

2010-12-18 13:39:17 | 釣り
さぁっ、今年も恒例企画「琵琶湖トップウォーターバス釣り日記アワード」

(略してBTBNA)の季節がやってまいりました。

というか、ネタがないので苦し紛れにやってしまおうというこの企画。

今年1年間を振り返って印象に残った釣果に順位をつけてしまっちゃえ!

という自己満足全開の企画ですが、ここはひとつ、こころを広くして

このしょうもない企画にお付き合い下さいませ・・・。


さぁ、それではさっそく第5位からいきましょう!

7月11日の名無しペンシルで40ジャスト!



この時期の小雨の日ってほんとに良く釣れますよね。

この日はこのペンシルで3匹釣ったのですが

サイズ的にはたいした事はありませんでしたがけっこう派手なバイトで楽しませてもらいました。

来年はこういうペンシルを自分で作って釣ってみたいですね。


それでは弟4位。

6月8日の75mmペンシルで53センチ。



これはすごく重たかった印象が残っております。

お腹パンパンのナイスな体型。

こういうのが釣れるとホントにうれしい!

これを釣ったあと、マッキーバーで50アップがかかったのですが、

取り込む前にラインブレイクしてショックで倒れかけそうになった事もよく覚えています。

ちなみにこの日釣った75mmペンシルも後日、ロストしております。

75mmペンシルは今使っている1本しかないので来シーズンまでにまた頑張って作ろっと!


それでは弟3位。

6月19日のザラで42センチ。



今年はザラでおっきいのは釣れなかったんだけど、このバスは出かたも派手だったし、

引きもすごくよかったのですんごく満足して帰った覚えのある1本でした。

来年はもっと色々なカラーで釣ってみたいね。


そして第2位。

5月22日の45mmペンシルで51センチ。


バイトからあがってくるまでの間、すごくいい引きを味わえた思い出があります。

いや~、しかし今年は45mm使ったね~。

まぁ、セコい釣り方なんだけど、釣れちゃうからついつい使ってしまうのよね・・・。

着水音もすごくソフトだし、ダイブ後の波紋がすごく小さいので

バスに警戒心を与えないのだと思う、きっと・・・。

ストック3本くらいしかないので来シーズンまでにまた頑張って作ろっと!

ちなみに5月16日の54センチも45mmペンシルで。

これもいい引きしたねー。来年もこの引きを味わえるかしら・・・。


そして2010年BTBNA大賞は!?
(ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル・・・・・、バァーン!)

5月29日、スーパースプークジュニアで42センチ!


波の中でのトップウォーターフィッシング。

この状況でも釣るぜっ!っていう気迫がこの日はあったね。

ナイスバイトのナイスな引き。サイズは40前半ながらも自分的には大満足な結果。

自分的に「釣ったぜっ!」っていう気持ちが一番強い一匹を大賞に選ばせてもらいました。
(パチ、パチ、パチ・・・拍手)

どんな悪い状況でもトップでだすと熱いじゃない?

来年もトップで熱く燃えたいよね。

さぁ、これにて2010BTBNAは終了でございます。

今は釣りも週に1,2回の状況ですが、このオフシーズンに頑張って来年用のルアーを

作っていこうと思います。

たまにブログをチェキっといてくださいまし。

さぁ!来年のBTBNAはどうなるのか!

熱いシーズンになりますようにっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする