状況の変化・・・

2017-07-19 06:38:58 | 釣り

お久しぶりでございます。

先々週の金曜日くらいからノドが痛むようになって、マシな状態になるまで約2週間・・・。

まだ本調子ではありませんが、まぁ大丈夫かな、と思って本日行ってきました。

3時40分、琵琶湖到着。

東の風で少し波立っていますが、まぁ問題なし。

最初岸際をウェーディングでキャストしてから、フローターで湖面に浮きます。

ヒシ藻まわりやウィードの切れ端の固まっている場所でバションバションやっていますが

フロッグ持ってきてないし・・・。

明るくなってきてわかったのは2週間前と比べて水の状態が非常に悪くなっておりました・・・。

流れ込みの水があたるヒシ藻の手前、着水後チョンチョンでかわいいバイト。

小さいかな、と思って巻いていると、ジャンプ1発わりかしいいサイズ。

引きを楽しんでから手前に寄せてお口をヨイショッと。

46センチくらい、1540g。ポップR(メキシコブラック)で。5時03分。

まぁ、このサイズが釣れたら上等でしょう。

水は悪いですが、あちらこちらでたまにバスの跳ねる場面が見られます。

おチビちゃん、追加。

岸際着水後、チョンでバイト。

なんか細長いのがきたな~・・、

やっぱり!

飲み込まれてなくて良かった・・・。

引き返り中、アルミボートに乗った方とあいさつ・・・、

つい最近店(BASE OF BLACK)に来られたお客さんでした。

ポップRでいいサイズをバラされたみたいで、太軸のフックを曲げられたみたいです。

ウィードは水面直下、もしくは水面少し上に出るくらいまで成長してました。

次回は普段通っているもう一箇所の様子を見に行ってきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする