本日朝3時30分、琵琶湖到着。
今日はお気にの場所でフローターです。
湖面は凪状態、いい感じです。
少し早く着いたので岸際からゆっくりとキャストしていきます。
マズメ時を見計らってピンを打ちますが反応なし・・・。
なんかスマホから雨雲が近づいてきてますよ~、っていう通知が来たので
確認したら一瞬だけ降りそう・・・。
で、10分後くらいにポツポツからの大雨に。
カッパ着てないので木の下に隠れて15分くらいしのいで、
雨が止んだ後にまた釣り再開です。
ストラクチャー先に着水させてゆっくり引いてくると
ストラクチャー手前で派手なバイト。
よく引きます。
手前に寄せて胴体をつかんで取り込みます。
960g。ポップR P-60で。4時59分。
サイズはありませんがコンディションの良い太いバスでした。
で、雨が降った影響か、沖ではベイトがいっせいに水面を跳ねて
それを狙ってか、あちらこちらでバスがバゴンバゴンなってます。
湖面全体が凪っているので沖の先の方までベイトが跳ねてバスが飛び出している場面が確認できます。
ここぞとばかりにちょい沖へ移動してキャストしますがルアーには反応してくれません・・・。
一度バイトをもらったのですがサイズが小さかったのか、のってくれませんでした。
1時間くらいはバスがバンバン跳ねていたのですが、陽が出ると湖面も落ち着いてきて
バスの跳ねる場面もチラホラになりました。
残りのピンの場所も反応なくゆっくりと引き返して7時ちょうどに終了します。
この場所は昨日の場所と違って、いい感じでエビ藻が水面に出てきています。
日ごとに楽しみになってきています。