みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨晩は夕方17時に眠くなってしまってそのまま爆睡。
その為起床は深夜2時。
まず至福のモーニングコーヒー

ボーズのスピーカーで聴く音楽。

天使のウインク 尾崎亜美
そんな中でウインドバカが日々感じてる
自然と健康に関するエッセイ
自然は私たちの生活において、その影響力を無視できない存在です。現代社会において、便利な生活が送られている一方で、ストレスや健康問題が増加していることも事実です。しかし、自然とのふれあいは、心身の健康を促進する重要な要素です。本エッセイでは、自然と健康の関係について考察し、その重要性を探っていきます。
⚫️自然環境の健康効果
自然には、人間の心と体に多くの良い影響を与える力があります。研究によると、自然の中で過ごす時間が増えると、ストレスが減り、心の健康が向上することが示されています。例えば、森林浴がその典型例です。木々に囲まれることで、自律神経が整えられ、リラックス効果が得られるとともに、免疫機能の向上にも寄与するとされています。
さらに、自然の中で運動することも歓迎される健康効果の一つです。ウォーキングやジョギング、ハイキングなどの活動は、体を動かすだけでなく、心のリフレッシュにもつながります。新鮮な空気を吸い、自然の音や景色を楽しむことで、心地よいストレス解消効果が得られるでしょう。
⚫️自然と食生活
現代の食生活は、加工食品や高カロリーな食事に偏りがちですが、自然の恵みである野菜や果物は、健康維持に欠かせません。オーガニックや地産地消の食品は、栄養価が高く、化学物質を避けることができるため、健康に良いとされています。また、家庭菜園などを通じて自分で食材を育てることは、食への理解を深める機会にもなり、食事の楽しさを再発見するきっかけとなります。
#### 自然とのふれあいの重要性
現代社会では、都市生活が中心となりやすく、自然とのふれあいが減少しています。このことで、精神的な疲れやストレスが蓄積しがちです。定期的に自然の中で過ごすことを意識し、自分自身の健康を見直すことが重要です。公園や自然保護区、海岸など、身近な自然環境を積極的に利用することが、心身の健康に大きな影響を与えます。
⚫️結論
自然と健康は切り離せない関係にあります。自然環境の中で過ごすことで得られる心の安らぎや身体の活力は、生活の質を向上させる要素となります。都市に住む人々も、日常生活の中に自然を取り入れ、心と体をいたわる時間を持つことが大切です。これからの生活において、自然との調和を意識することが、真の健康につながる道ではないでしょうか。
自然は私たちにとっての癒しの源です。日々の生活の中で、自然とのふれあいを大切にし、健康を維持することを心がけたいものです。
そして健康を維持するために毎日の海遊びは欠かせないですが食事もほんと大事。
ウインドバカ特製の酵素たっぷりのこだわりのスムージー。

この中に体に良さそうな物が沢山入ってます。
バナナ りんご キューイ みかん トマト
それからやずやの雑穀スムージー


塩分不使用の素焼きミックスナッツと青汁。


フルグラ少々

はちみつ少々ですがこだわりのローヤルゼリー入り

そしてヨーグルトに牛乳に成分無調整の豆乳

かなりいろんな物が入ってます。
毎日飲むとカロリーが気になるので週に3回位。
朝食はご飯に納豆 しゃけ もずく酢 卵とサラダなんて日もありますが体に良くなさそうなパンも週に3回は食べるかな
焼きたてのトーストにバターとオリーブオイルと塩をかけて食べるとめちゃ美味いです。

その他にもバターピーナッツも。
甘いケーキもたまに食べてます。
きほんなんでも食べ過ぎ偏ったらだめだと考えているので適度に色んな物を食べるようにしてます。
因みに昨晩は沖縄そばと桜島の鳥の胸肉のチキンカツ
沖縄そばに入れたソウキが大好きなんですが美味しったです。


揚げ物のに沖縄そばなのでカロリー高めですがその分動いているので問題なしです。
さて昨日は強め北東が吹きましたね。
初めは弱めでしたが11時から6から8m前後。

ウインドバカはシンカー33LにフォイルH650にウイングはニール3.5でしっかりジャスト。







早めの時間帯は晴れていていい感じでしたね

なのでサーパンにタッパーで入ったのですが午後は曇ってきタノでシーガルにタッパーでした。
うねりも小さめでしたが入って波乗り三昧。





岡っちゃんも3.5でボードは60LにフォイルはH800




佐⚪︎さんも頑張って飛んでました。
初め8.0のち6.0


みなさん
3.0から5.0でした。
















今朝も健康チェツク


問題なし。
今日は昨日より強く吹く予報
北北東で10m前後は吹きそうなので真オンに近いのでうねりも育つかもなのでめちゃ楽しみです。
道具はシンカー33Lに650はお決まりでウイングは2.5使えたら最高に楽しいかもです。
2.0はないかな?
もちろん使える位吹けば使いますので今日は3.0 2.5 2.0 3枚持って行きます。
因みに今日明日は最高気温が26度の予想で風も強いのでフルスーツかな。
乗ってる時はシーガルやショートジョンでも問題ないと思いますが上がって風に当たっていると冷えて来るので上がった時はやヤッケ羽織った方が良いかもです。
因みに早朝の外に出ると半袖にサーパンだとちょい寒いかなと感じる気温です。
昼間は問題なしですが朝晩は涼しくなって来てます。
ただ明後日からはまた最高気温28度29度ですね。
ママが来る頃は天気もよくなり暖かそうです。



今朝の宮城島のデーターは7から9m弱入ってます

という事で今日も波乗り三昧です。
さて昨日の株投資は1.3万以上儲かれば利確する設定にしてましたがそこまでは上がりきらずだったので約定には至りませんでしたが今朝の時点でプラス6600円です。
因みに動かしている金額は27万弱ですので10倍の270万動かせば66000円利益出てる事になるのでなかなかです。
まだまだ勉強中なので少額でやってますが本気で勝てる自信がついて来たら徐々に金額を上げて行く予定ですがその分リスクを多くなるのでその辺のバランスかな。
理想は今は総額69万程ですが少しづつ増やして100万そして200万と増やして投資額を上げて行こうと思ってます。

現時点で先物は370円上げているので今日も日経は上げるの可能性はあるので期待ですかね。

この一杯に意外とお金かかってますが
おはようございます。
昨晩は夕方17時に眠くなってしまってそのまま爆睡。
その為起床は深夜2時。
まず至福のモーニングコーヒー

ボーズのスピーカーで聴く音楽。

天使のウインク 尾崎亜美
そんな中でウインドバカが日々感じてる
自然と健康に関するエッセイ
自然は私たちの生活において、その影響力を無視できない存在です。現代社会において、便利な生活が送られている一方で、ストレスや健康問題が増加していることも事実です。しかし、自然とのふれあいは、心身の健康を促進する重要な要素です。本エッセイでは、自然と健康の関係について考察し、その重要性を探っていきます。
⚫️自然環境の健康効果
自然には、人間の心と体に多くの良い影響を与える力があります。研究によると、自然の中で過ごす時間が増えると、ストレスが減り、心の健康が向上することが示されています。例えば、森林浴がその典型例です。木々に囲まれることで、自律神経が整えられ、リラックス効果が得られるとともに、免疫機能の向上にも寄与するとされています。
さらに、自然の中で運動することも歓迎される健康効果の一つです。ウォーキングやジョギング、ハイキングなどの活動は、体を動かすだけでなく、心のリフレッシュにもつながります。新鮮な空気を吸い、自然の音や景色を楽しむことで、心地よいストレス解消効果が得られるでしょう。
⚫️自然と食生活
現代の食生活は、加工食品や高カロリーな食事に偏りがちですが、自然の恵みである野菜や果物は、健康維持に欠かせません。オーガニックや地産地消の食品は、栄養価が高く、化学物質を避けることができるため、健康に良いとされています。また、家庭菜園などを通じて自分で食材を育てることは、食への理解を深める機会にもなり、食事の楽しさを再発見するきっかけとなります。
#### 自然とのふれあいの重要性
現代社会では、都市生活が中心となりやすく、自然とのふれあいが減少しています。このことで、精神的な疲れやストレスが蓄積しがちです。定期的に自然の中で過ごすことを意識し、自分自身の健康を見直すことが重要です。公園や自然保護区、海岸など、身近な自然環境を積極的に利用することが、心身の健康に大きな影響を与えます。
⚫️結論
自然と健康は切り離せない関係にあります。自然環境の中で過ごすことで得られる心の安らぎや身体の活力は、生活の質を向上させる要素となります。都市に住む人々も、日常生活の中に自然を取り入れ、心と体をいたわる時間を持つことが大切です。これからの生活において、自然との調和を意識することが、真の健康につながる道ではないでしょうか。
自然は私たちにとっての癒しの源です。日々の生活の中で、自然とのふれあいを大切にし、健康を維持することを心がけたいものです。
そして健康を維持するために毎日の海遊びは欠かせないですが食事もほんと大事。
ウインドバカ特製の酵素たっぷりのこだわりのスムージー。

この中に体に良さそうな物が沢山入ってます。
バナナ りんご キューイ みかん トマト
それからやずやの雑穀スムージー


塩分不使用の素焼きミックスナッツと青汁。


フルグラ少々

はちみつ少々ですがこだわりのローヤルゼリー入り

そしてヨーグルトに牛乳に成分無調整の豆乳

かなりいろんな物が入ってます。
毎日飲むとカロリーが気になるので週に3回位。
朝食はご飯に納豆 しゃけ もずく酢 卵とサラダなんて日もありますが体に良くなさそうなパンも週に3回は食べるかな
焼きたてのトーストにバターとオリーブオイルと塩をかけて食べるとめちゃ美味いです。

その他にもバターピーナッツも。
甘いケーキもたまに食べてます。
きほんなんでも食べ過ぎ偏ったらだめだと考えているので適度に色んな物を食べるようにしてます。
因みに昨晩は沖縄そばと桜島の鳥の胸肉のチキンカツ
沖縄そばに入れたソウキが大好きなんですが美味しったです。


揚げ物のに沖縄そばなのでカロリー高めですがその分動いているので問題なしです。
さて昨日は強め北東が吹きましたね。
初めは弱めでしたが11時から6から8m前後。

ウインドバカはシンカー33LにフォイルH650にウイングはニール3.5でしっかりジャスト。







早めの時間帯は晴れていていい感じでしたね

なのでサーパンにタッパーで入ったのですが午後は曇ってきタノでシーガルにタッパーでした。
うねりも小さめでしたが入って波乗り三昧。





岡っちゃんも3.5でボードは60LにフォイルはH800




佐⚪︎さんも頑張って飛んでました。
初め8.0のち6.0


みなさん
3.0から5.0でした。
















今朝も健康チェツク


問題なし。
今日は昨日より強く吹く予報
北北東で10m前後は吹きそうなので真オンに近いのでうねりも育つかもなのでめちゃ楽しみです。
道具はシンカー33Lに650はお決まりでウイングは2.5使えたら最高に楽しいかもです。
2.0はないかな?
もちろん使える位吹けば使いますので今日は3.0 2.5 2.0 3枚持って行きます。
因みに今日明日は最高気温が26度の予想で風も強いのでフルスーツかな。
乗ってる時はシーガルやショートジョンでも問題ないと思いますが上がって風に当たっていると冷えて来るので上がった時はやヤッケ羽織った方が良いかもです。
因みに早朝の外に出ると半袖にサーパンだとちょい寒いかなと感じる気温です。
昼間は問題なしですが朝晩は涼しくなって来てます。
ただ明後日からはまた最高気温28度29度ですね。
ママが来る頃は天気もよくなり暖かそうです。



今朝の宮城島のデーターは7から9m弱入ってます

という事で今日も波乗り三昧です。
さて昨日の株投資は1.3万以上儲かれば利確する設定にしてましたがそこまでは上がりきらずだったので約定には至りませんでしたが今朝の時点でプラス6600円です。
因みに動かしている金額は27万弱ですので10倍の270万動かせば66000円利益出てる事になるのでなかなかです。
まだまだ勉強中なので少額でやってますが本気で勝てる自信がついて来たら徐々に金額を上げて行く予定ですがその分リスクを多くなるのでその辺のバランスかな。
理想は今は総額69万程ですが少しづつ増やして100万そして200万と増やして投資額を上げて行こうと思ってます。

現時点で先物は370円上げているので今日も日経は上げるの可能性はあるので期待ですかね。

この一杯に意外とお金かかってますが