


今日もいい風が吹きました。
風は昨日と同じ位は吹いていたのですが少しオフ気味に振れる時間が長かったのでインサイドの入りは少し悪かったので今日はマニャガハ沖で乗りました。
ここは別世界です。
風は安定しているし水はきれいで本当に最高なのです。
また 昨年は連れて行くのに不安のあった和田さんも今回は安心して連れて行くことができ和田さんとしては初のマニャガハ沖体験ができたと思います。
また 午後はマスタークラスの青○さん山○さん達も引き連れてマニャガハ沖セイリングを堪能しました。
しかし来てから今日まで100%の確率で吹いています。
明日も吹きそうな感じです。




そして昨日はここハイアットホテルで表彰式&パティーが行われ最高に盛り上がりました。

まずはレディースの入賞者の方々です。
優勝はローカルのアン選手!
準優勝は豊岡選手!
3位はイチセ選手!

そしてマスタークラスの方々です。
優勝は3連覇中のローカルのリョウ選手!
準優勝は山崎選手!
3位富田選手となりました。




そして栄えあるメンズオープンは
優勝 J 69 新倉
準優勝J 95 大竹選手
3位 アナミ選手
パーティーでは皆さんに祝福して頂き本当にありがたいですね。
レース中は色んな意味で大変ですがこうやって優勝できた時の感動は何物にも変えられない物があります。
それと今回の課題であったボードサイズを101L落としセイルサイズも最大6.7㎡で優勝できた事が本当に嬉しいです。
今回は風に恵まれて6マークのダウンスラロームで全レースプレーニングレースとなりましたが、レースに勝つ為にはやはりアンダー技術だと再確認できました。
また 今回まだまだ反省すべき点改善すべき点がこのレースで見つける事も出来ましたので更なる進化の為にアンダー練習に磨きをかけて次回2月の末のミクロネシアカップも優勝して4連覇を狙いたいと思います。

そして今回飛躍的に上達した和田さんです。
2日目のレースではヒートで初のピンもとりましたし。
最終レースの全員一斉スタートでは4位に食い込み総合成績は7位とシングル食い込みました。一応目標達成ですね。
課題は残ったもの中々立派な成績だと思っています。
また 初日は結構吹いていた中8.4 133Lで乗り切った事も凄い事と思います。
良く頑張りました。

そして1年のブランクをあけてのレース参戦でしたがバリバリのウインド力の高さで5位に入賞した小野さんです。
2日目の上位グループでのヒートではなんとピンを取るなど素晴らしい走りを見せてくれました。
復活おめでとうございます。
早いものでウインドバカも明日一日乗って明後日の早朝日本に帰国します。日に戻ったらもっと詳しい詳細と画像をアップします。