ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

新、倉庫自力屋根作りなんか先が見えて来ました。台風15号で破壊された屋根も 新、サイバーナビが凄すぎ

2019年10月02日 21時51分00秒 | 愛車
今日も早朝から倉庫の屋根作り。

昨日に引き続き岡ちゃん本業の休みで本当ならゆっくり休みたい所だと思うのですが2日連日のお手伝いに駆けつけてくれました。
本当にありがたいですね。
落ち着いたら必ずお礼します。

そして問題の台風15号で破壊された旧倉庫の屋根。
こちらは昨日どうやって壊れている屋根を下ろすか途方に暮れたのですが今日自力で何とかなりました。

因みに業者の見積もり依頼したら100万は最低と言われていた仕事です。
あとユニックも必要になると言われていましたが




しゅうたと岡ちゃんと3人で人力で何とかなりました。













今回の工事で一番問題だと思っていた折れ曲がった重たい屋根の部材を撤去する事が出来たのは大きいです。

後は垂木やコンパネを使って屋根の下地を作って屋根を作るだけなので先が見えてきました。

素人でもやる気になれば何でもできるという事を今回も改めて感じました。

そしてお昼過ぎまでは岡ちゃんとウインドバカは昨日屋根張をした所の外壁作りを完成させ。





後は内側にコンパネ張ってここは完成かな。

しゅうたは今日も早朝から新、倉庫の張作りでしたが今日12本の張を完成させました。

これ全部一人で作ったんですよ。
一つ200キロ近くあります。

流石だねしゅうた。







因みにこの張りが倒れて来てしゅうた足を痛めてました。

ウインドバカはハンマーで自分の指を叩き。



かなり痛いです。

まぁ素人仕事ですから多少の怪我は仕方ないかな。

明日は台風で飛ばされた倉庫の屋根を早速直します。

大変ですが先が見える仕事はやりがいが出ます。

明日も朝から頑張ります。


さて数日前に納車されたN-BOXに初の特別仕様車「カッパーブラウンスタイル」ですが乗り心地雰囲気最高ですが
ナビの部分がぽっかり空いてます。







そのわけは今日発表さてた

パイオニア、カロッツェリア「サイバーナビ」2019年冬の新製品発表。市販カーナビ初「docomo in Car Connect」対応を取り付けるためです。

今回ほぼフルモデルチェンジされた「サイバーナビ」ですが凄すぎです。

同機にはWebブラウザ機能を用いてYouTube動画を再生できる「ストリーミングビデオ」や、家庭用ブルーレイレコーダーの映像・録画コンテンツを遠隔再生できる「レコーダーアクセス」など、ネットワークを介して映像を楽しむ新機能を搭載。さらに、手持ちの「Amazon Fire TV Stick」を接続してコンテンツを楽しめるほか、同乗者がスマートフォンやタブレットなどを使ってインターネットを楽しむことも可能にする。

 そのほかにも、新たに「自動地図更新」を搭載して、ネットワーク接続環境下であれば、道路や施設などの地図情報をいつでも更新して、常に最新の情報を提供。デザインや操作性では、コンソールにフィットする「フルフラットデザイン」と新インターフェースの採用により操作性と機能美を高めた


ユチューブやアマゾンビデオなどもはスマホを返せば今でも使えますがやはりナビ単体で使える事に大きな意味がありますね。
あとWiFiスポットにもなるっていいですね。

ナビでのネット使い放題で年間12000円。

昨今スマホでデーター通信使い放題も多くなっているのでスマホを返せば済む気もしますがカーナビ単体で
出来てしまう所にスマートさを感じます。

それから家庭用ブルーレイレコーダーの映像・録画コンテンツを遠隔再生できるのもありがたいですね。

ウインドバカは海外などではスマホで自宅にあるハードレコーダーに録画された物やテレビを見ていますが
これが車の中でも出来るって事になりますね。

もちろんこれも今でもスマホでは車の中でも見れていますがミラーリングはほぼ未対応だったので小さい画面の
スマホで見る感じでしたが今度はナビの8インチ9インチで見れる事になりますね。

サイバーは前モデルまでは8インチまでしかなかったですが今回のモデルから9インチもでるようなのでウインドバカは9インチ狙ってます。

ただオートウェーブとかオーバクスだと8インチまでしかつけれる事が出来ないと思うのでやはりプロショップで綺麗に加工してもらって9インチつけてもらいたいけどつけられるかな?

もちろんドア、床のデットニングもしっかりしてもらってスピーカーも最高グレードの物をつける予定です。






ただ発売は11月なので暫く先になりすが10月は引っ越しもあるので忙しいのでちょうど良いかな。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は働いたな。疲れた | トップ | 新、倉庫自力修復 台風18号... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

愛車」カテゴリの最新記事