みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日はいい風6m前後の北北東の風が1日吹きました。
ウインドバカは何時ものシンカーボード37LにH800 800ⅽ㎡にカブリナビジョン4.0でメロージャスト。
うねりは膝位で小さ目でしたがさやかさんゆみさん恒川プロと4人で合わせて上り下り。
いい練習になりましました(^^♪
そして合間にスクール生のポイントアドバイスして。
いい日でした( ^^) _U~~
まず井〇さん。
ジャイブアドバイスしたのですがなんと昨日1回ですが成功しました(*^^)v
夏の本栖湖で基礎基本をしっかりやってもらったのですがその効果がどんどん出て来るかな。
基礎基本を理解してそれが出来ていないといくら練習しても中々上達しないですがそこが理解出来ていればその後の上達スピードがまったく違ってくるんですよね。
ウイングって簡単でも安全でもない。
怪我して後悔しない為にもそして自己流で変な癖がつく前にしっかりスクール入って教わった方が上達の早道です。
因みに井〇さんはじめ8.0で後6.0。
ウインドバカの倍のサイズ(^^;
ただ昨日の風域は6m前後で最大でも7m位だったので8.0もありです。
ウイングは風を逃がす事が出来るのでアンダー楽に飛ばすなら大き目が良いです。
それとフォリングしはじめの頃は飛ばないより飛んだ方が練習できるので少しオーバー目の方が飛びやすいので練習になりますからね。
それから佐〇さん。
昨日の海面で立って上れるようになって来たので上できます。
それから70歳の大嶽さん
年齢も年齢ですが沢山ハンディを克復されている事がほんと凄いんです(^^♪
昨日はロングフォイリング連発。
それも88Lでです。
ウイングは7.0。
ウイングはじめて浮かされた 浮いてしまった。
意外とウイングはじめてすぐにできる事がありますが自分でフォィリングをコントロールする事がかなり難しいです。
スタートしてそのあと自分の意志でフォリングをコントロールする事。
それが難しいんです。
大嶽さんには最近そこをアドバイスしていましたが昨日はそれが実際に出来たって感じです( ^^) _U~~
ウインドバカもほんと嬉しいです(*^^)v
しかし怪我されないでここまで来れた事もほんと凄いです。
このフォイリングの写真かっこいいですよね(*^^)v
2023年 11月15日 沖縄海中道路 ウイングフォイル 大嶽さん 70歳 ボード88Lにウイング7.0 フオィル1500ⅽ㎡ ロングフォイリング スロー
昨日のフォイリングを見ると今後どんどん飛行距離伸びて来ると思います。
さて昨日の写真
今朝も体温チェツク
問題なし。
今朝もこれから朝食
今日の風は南東系でメローな風がお昼前から吹きそうです。
明日は変わって北風10m前後入りそうなのでまたうねり腹位入ると最高なんでけどね。
明後日のレース初日も強めの風でちょっと寒そうですが楽しみです(*^^)v
おはようございます。
昨日はいい風6m前後の北北東の風が1日吹きました。
ウインドバカは何時ものシンカーボード37LにH800 800ⅽ㎡にカブリナビジョン4.0でメロージャスト。
うねりは膝位で小さ目でしたがさやかさんゆみさん恒川プロと4人で合わせて上り下り。
いい練習になりましました(^^♪
そして合間にスクール生のポイントアドバイスして。
いい日でした( ^^) _U~~
まず井〇さん。
ジャイブアドバイスしたのですがなんと昨日1回ですが成功しました(*^^)v
夏の本栖湖で基礎基本をしっかりやってもらったのですがその効果がどんどん出て来るかな。
基礎基本を理解してそれが出来ていないといくら練習しても中々上達しないですがそこが理解出来ていればその後の上達スピードがまったく違ってくるんですよね。
ウイングって簡単でも安全でもない。
怪我して後悔しない為にもそして自己流で変な癖がつく前にしっかりスクール入って教わった方が上達の早道です。
因みに井〇さんはじめ8.0で後6.0。
ウインドバカの倍のサイズ(^^;
ただ昨日の風域は6m前後で最大でも7m位だったので8.0もありです。
ウイングは風を逃がす事が出来るのでアンダー楽に飛ばすなら大き目が良いです。
それとフォリングしはじめの頃は飛ばないより飛んだ方が練習できるので少しオーバー目の方が飛びやすいので練習になりますからね。
それから佐〇さん。
昨日の海面で立って上れるようになって来たので上できます。
それから70歳の大嶽さん
年齢も年齢ですが沢山ハンディを克復されている事がほんと凄いんです(^^♪
昨日はロングフォイリング連発。
それも88Lでです。
ウイングは7.0。
ウイングはじめて浮かされた 浮いてしまった。
意外とウイングはじめてすぐにできる事がありますが自分でフォィリングをコントロールする事がかなり難しいです。
スタートしてそのあと自分の意志でフォリングをコントロールする事。
それが難しいんです。
大嶽さんには最近そこをアドバイスしていましたが昨日はそれが実際に出来たって感じです( ^^) _U~~
ウインドバカもほんと嬉しいです(*^^)v
しかし怪我されないでここまで来れた事もほんと凄いです。
このフォイリングの写真かっこいいですよね(*^^)v
2023年 11月15日 沖縄海中道路 ウイングフォイル 大嶽さん 70歳 ボード88Lにウイング7.0 フオィル1500ⅽ㎡ ロングフォイリング スロー
昨日のフォイリングを見ると今後どんどん飛行距離伸びて来ると思います。
さて昨日の写真
今朝も体温チェツク
問題なし。
今朝もこれから朝食
今日の風は南東系でメローな風がお昼前から吹きそうです。
明日は変わって北風10m前後入りそうなのでまたうねり腹位入ると最高なんでけどね。
明後日のレース初日も強めの風でちょっと寒そうですが楽しみです(*^^)v