ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路ウイングフォイル仕切り直し強化合宿&スクール36日目 コロナワクチン接種で健康被害、救済申請が殺到し1年半待ちも…3割強は審査にも入れず

2023年12月19日 07時00分06秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます

昨日は東北東でメローな風が吹きました。

早めの時間帯はスクールでマスト位置調整。

やはりマスト位置がまったく違っていてかなり動かしました。

因みにこれだけマストの位置が違っていても一応フォリングが出来ていた。

ただ正しくはちゃんと乗れてはいなかったかな。

なのでウイングはじめて1年半でジャイブが出来ない。

スピードが出ない、

安定して走れない。

色々課題があったようです。


因みに今回調整後に乗ったスクール生の感想はこれまで出た事のないスピードが出た。

ジャイブの入りが良くなった。

などマストの位置の調整だけこれだけの大きな差が出た。

今回スクールでマスト位置調整だけもう上達が約束されたいっても過言ではないです。

というかマスト位置を今回相当ずらしたのですがそうなると過重の仕方がまったく変わるのではじめ少し苦労したようですがすぐに対応出来た所は基本のポテンシャルが高いです(^^♪

今回2月半ばまでの長期のポイントアドバイススクールでジャイブ成功まで行きたいとの希望なのですがポテンシャル高いので必ず成功できると思います( ^^) _U~~

多くの方がマストの位置がちゃんとあってないので上達しないと言っても言い過ぎではないですよね。

今回も最初テストライドした時全く乗れない感じではなかったですがやはり後ろ足加重しないと乗っていらない状況でした。

これだとスピードが出ない。

ジャイブの成功率も上がらないです。

あと風が上がって波がでたらまともに乗れないですね。

逆にマストの位置さえちゃんと決まればその先は一気に上達します。

これまで沢山マストの位置調整して来てその後の皆さんの上達ぶりを見て来て間違いない事はわかってますからね。

マストの位置があってない状況であれこれ見聞きして練習しても多分一生ハイレベルには行きません。

因みにウインドバカの今乗ってる道具色んな方に乗ってもらってますが皆さん乗りやすくスピードが出ると言います。

自然と正しい乗り方が出来るマストの位置があってその位置のセットされていればアンダーでも吹いても波があっても乗りやすいんです。

道具のスポーツですから楽にちゃんと乗れるセッテイングがあるんですよ。

ただその位置が自分ではほんとわからないんですよね。

なぜならマストの位置が違っていてもその位置で乗れるように自分の体が調整してしまっているから。

正しいマストの位置にちゃんとセットするとほんと楽にどんなコンディションでも乗れるようになるから不思議です。

そして今日からもう一人4月までの長期ポイントアドバイススクール生が入校して来ます(*^^)v

まだフォリング出来ないレベルの方ですので飛べる日が楽しみです ^^) _旦~~

しっかりジャイブ迄出来るようにアドバイスさせて頂きたいと思います。

スクール終わる頃最高と言ってフォリングしてる姿を見たいですね。

そして今日は南から南西なので浜比嘉になると思いますがまずは昨日に引き続き今日もマスト位置調整からしっかりしたいと思います。

マストの位置が決まれば後はひたすら基礎練習すればアットいう間に上達します。

この基礎をしっかり理解しないと安定したフォリング意外と出来ないんですよね。

奥が深いですからね。

まずはまっ直ぐ安定して飛ぶ。

そしてジャイブの成功率を上げるです。

安定して飛ぶ事もジャイブの成功率あげる事もすべてはマストの位置が大きなポイントです。
それから正しいウイングフォルの基礎技術正しい乗り方があるんです。

それがわからないで中でひたすら練習しても時間の無為とは言いませんがかなりのロスです。

なんでも基礎 基本がわかってないとダメって事です。


さて昨日はウインドバカは何時ものシンカーボードにH800にウイング4.0でメロージャストで乗れました( ^^) _U~~


みなさんは5.0から8.0でしたがウインドバカシンカーボードのフォイル800ⅽ㎡でメロージャスト。

ほんと最近アンダー良く飛ぶようになって来てます。

というかスタートのアンダー力が上がったんだと思います。

一度飛んでしまうと海藻絡まない限り落下もほぼしないので飛び続けますから大きなウイングの方が飛んでなくてもウインドバカだけ飛んでますからね。
大事なのはスタートのアンダー力とジャイブの成功率です。


昨日の皆さん


柴〇さんは超重量級なので8.0




大嶽さんは7.0で




大嶽さんサンタ( ^^) _U~~



みなさん














晩御飯は鍋




ウイング三昧して沖縄で鍋ですからね。
そしてメチャ美味しい(^^)/

今朝も体温グッド。



さて昨日も暖かでしたが今日も夏日近い気温で南風



明日から北風が強く毎日吹き続けます(*^^)v
明日迄はまだ暖かいですが木曜金曜は今シーズン一番の寒さになりそうです。

ただ一昨日も最高気温16度でしたが海水がまだ暖かいのと先日買ったインナー来たらまったく寒くなかったので何とかなるかな。





まずは今日の暖かい浜比嘉を楽しみます。

さて今日は2016年7月8月を振りかえりました

この年台風10号で千葉は大変だった年です。



ママはこの頃にはすでにベリーダンスしてましたね。



最近ベリーダンス人気らしいですね。

この頃は仲間とSUPで波乗りにはまってました。




ウインドバカ




しゅうた







そしてこの年も西湖キャンプに本栖湖でウインドサーフィンです。






うっちゃんも岡ちゃんもやはり若いですね。












アマゾン犬で有名な故ゼウスです。
凛々しい ^^) _旦~~

サイパンのサンセット懐かしい
この頃はウイッグはまるとは夢にも思ってませんでした。






ただ今はウインドしたいという願望は一切ない。

ウイングは波乗りがメチャ楽しいからかな。

ウインドバカはただ走るより基本波乗りが好きみたいです。

ほんとウインドバカからウイングバカに改名しないとですね(^^;


さて今日はこの記事


コロナワクチン接種で健康被害、救済申請が殺到し1年半待ちも…3割強は審査にも入れず

この記事の最後に

自治医科大病院の畠山修司教授(感染症学)は「頭痛や倦怠(けんたい)感などはワクチン以外の原因で起きることもあり、審査に時間がかかるのはやむを得ない面もある。健康被害より接種のメリットの方が多く報告されており、接種に否定的にはならないでほしい」としている。

ワクチンの問題は頭痛や倦怠感だけはない。

もっと大きな問題が沢山あるんです。

そもそもワクチンが安全かどうかもこういった健康被害がワクチンでないという証明もされていない。

もちろんワクチンが原因かどうかもわからない。

ならばなぜきちんと調べないのか?

ワクチン打ってない人と打った人とその後の経過をまずは調べてみる事位できるのにやらない。

ろくに調べもしないでわからないのは論外です。

これだけのというか氷山の一角でもこれだけの問題が起きている。

世界でもどれだけ問題になってるか調べればわかる。

なのに調べない姿勢に違和感しかない。

なので打ちたい方は自己責任で打つのは一向に問題なし。

ただ打ちたクない人の権利もしっかり担保されないとです。

打たない人は反ワクとか常識がないとか言われて来た差別的な事が問題です。

それで打ちたくない方でも打ってしまった方も沢山いる事が問題です。

そして結果亡くなったり健康被害にあってる方が沢山いる。

ほんと心から自分で打ちたくて打った方は自己責任で諦めるしかないけど本当に打ちたくないのに仕方なく打った方が気の毒です。

それと打ちたいと思った方もちゃんとした情報が当時入っていれば国民の半分も打ってないと思うのですがタラればなので何とも言えませんけど。

どちらにしても本当にワクチンが効果があったのか?

ゴールポストがどんどん変わって来た状況、

そんなワクチン打つ気になれません。

何度もこのブログで書いて来てますが昔はワクチンm RNAワクチンなんかなかった。

それでも人類は増えて来たんですよ。

今もワクチンを沢山打った国では超過死亡が増えているのに打ってない国の多くが人口が増えている。

なぜ超過死亡が増えているのか?

まずきちんと調べないとなのにそれも調べない。

そんな国の無責任な対応でワクチンは安全だと言われても信用はしません。

ウインドバカは自分の免疫を信用する。

ワクチン打とうが打つまいが何時か人は死ぬんですから打って後悔するより打たない道を選択します。

さて今日のこのワクチンに対する考え方が正しかったのか?

未来何年か後にブログ振り返ってみるのが今から楽しみです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄海中道路ウイングフォイ... | トップ | 沖縄海中道路ウイングフォイ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは寒いですよ (さわやか♪)
2023-12-19 09:35:06
こんにちは
毎日 沖縄の海を堪能させていただいています!(^^)!
風速計を見ると、「あ!散歩にでなければ」と背中を押されます
運動不足には気をつけないとです(*^-^*)

自治医大は尾身先生のいる所ですよね
同じ穴の狢だと思います
こういうのを信じる人は・・・情報難民ですね
「健康被害より接種のメリットの方が多く報告されており、
接種に否定的にはならないでほしい」

メリットの報告はどこから出ているのかしら?
絵空事で国民の健康をおかさないで欲しいですね
ミスリードの見本が、まだまだあります

同じく私も自分の免疫力を鍛えます
楽しいことは免疫の「朝ごはん」なんちゃってね

スクール生も、ウインドさんも皆さん楽しんでいるので
読んでいる私も楽しめています
いつもありがとうございます
(*^^)v
返信する
Unknown (ウインドバカ)
2023-12-22 09:51:51
さわやかさん

お久しぶりです。

沖縄も
そこそこ冷え込んでいるので関東は寒いでしょうね😨

自分が千葉の隠れ宿に居たら寒さで凍えていると思います。

参政党は良くも悪くも言われているようですが人気が出れば賛否出て来るので仕方ないですね。

参政党はこれまで政治に興味がなかった人か興味を持ってくれるようになった事だけでも意味があると感じてます。

党員が考えて意見出来る事は良いのですが色んな意見が出てしまい過ぎると統制が取れなくてなってるなかなか。

そこが良い事でありある意味欠点でもある。

ただ魅惑のみんなで考えて最後まとまるが民主主義の正しい在り方だと思います。


寒いですが免疫上げて乗り切りましょう😌
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事