おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
昨日は波乗り wing ウインドサーフィンと1日いい風が吹きました。
午前中面ツルで波乗り。




お昼から4から6mの南西が吹いて来たのでwing。




因みに5m前後しっかり吹いてるとすぐに飛べるようになって来てとくにポート側はロングで飛べるようになって来ました。
あと飛んでからしっかり上って走る感覚もわかって来て下りにコントロールできるようになったかな。
ただスタボー側が苦手な感じです。
飛べるのは飛べるんですがまだ安定しないかな。
だから余計に怖い感じ。
ウインドバカは飛行機大嫌いなのでやはり飛ぶ事の恐怖はあるみたいです。
ただ昨日はかなり長く飛べたのとたまに着水してもそこからすぐに離陸してまた飛ぶリカバーもできるようになった来ました。
そんな感じで昨日は3時間以上乗りっぱなした。
そして4時からは今度はウインドサーフィンの風が入って来て
岡ちゃん6.7 しゅうた7.2で感プレ。








なおちゃんは初の5.7でトライ。

セイルアップが大変だったみたいですが頑張ってました。
と昨日はメローで1日遊び倒せた富津です。
そして今朝は朝からバリバリ吹いてます。



今もこれから少し落ち着いて潮が引いて来るとメローになると思うのでみんな楽しめると思います。
昨晩も7時には爆睡して今朝は3時半に起床。
80'S 90'S Slow Jams Mix R&B Soul - BabyFace, The Manhattans, Boyz II Men, Joe - Quiet Storm
健康チック



問題なし。
この健康チックは自分の為でありますが一応他感染していないだろう目安にはなると思うので日課になってます。
さて明日からは暫くは海は風がダメモード。
メローな波が割れて駐車場が確保できれば外房にも行きたいんです現状駐車場がどこも閉鎖されています。
波も情報見るとよくないです。
しかし波はいい時少ないかな。
そこで本栖湖の週間予想天気見ると雷マークも消えて降水確率もやっと下がったかな?
下記は身延町 の週間予報です。

ただ違うサイトだと日曜から早くもマーク。

こうなると悩みます。
一度隠れ宿に戻って風が吹きそうにない日はN BOXで外房の波狙いで日帰り行きますかね。
小さい車ならサンライズとか民間駐車場でも止める事が出来る所沢山あるので。
隠れ宿から一宮近辺だと下道で1時間半で行けるので日帰りでも十分行かれるので。
まぁ明日は仕事が午前中あるので仕事して本栖湖か外房か考えます。
本栖湖もう一回行くならここらで行って置かないと完全に秋に突入して寒くなってしまうので。
さて今朝はこの情報。
ワクチン接種した方の方が重症化するエビデンスはイギリスだけなくイスラエルや他のワクチン先進国から出ているんです。
イギリス保健省が、デルタ株感染死亡率を報告。ワクチン2回目接種者は、非接種者の6.3倍。/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士)
なぜこういった情報をきちんと日本は紹介しないのか?
そしてファクターXが存在する事実が山中教授の研究からもはっきりして来た嬉しいニュースもある。
腰が抜けて昇天した
新型コロナウイルスに反応する記憶型T細胞注1)(交差反応性T細胞)注2)が未感染の日本人においても確認された
とくに50代以下はワクチン打つよりファクターXの方が効果あるです。
BCGなんか現時点で100%効果がある調査結果が出ている。
そしてワクチン接種が10%に満たないインドでは感染が抑え込ている事実をなぜ政府もマスコミ、医者の多くが語らないのか?
因みにインドで感染が抑え込めてるのは100%イベルメクチンです。
インドではWHOに対して訴訟を起こしているんです。
なぜならWHO イベルメクチンは使うなとインド言っていたからですが。
それでも感染が収まらなったインドはイベルメクチンを使った結果効果が絶大の事実。
WHOも世界、日本の政府もですがワクチン一押しなのか?
全く理解できない。
ワクチンが安全で効果があると言いきれえない今なぜ?
因みに妊婦の危険をデマと言い切った河野大臣。
事実は妊婦はリスクあるんです。
それが事実です。
因みにワクチンは免疫が老化してる高齢者は今はメリットがあるかもです?
ただワクチン接種して亡くなったり重篤化する方もいるのでそこをもっと詳しい情報がないと何とも言えないかもです。
簡単なはなし日本人は免疫があるのでわけのわからない物を打たない方が良いです。
いい加減正しい情報を正しく正確に報道して正しく判断できるようにしないと大量殺人になるんではないんでしょうか?
アメリカがワクチンを正式認定するような話が出て来ましたが日本は追従する必要はないです。
どちらにしてもアメリカ4割の方は絶対打たない派との事ですので完全に分断しますよ。
そしてこの動画見るとわかりますがワクチンを打っても効果がない方もいて効果がある方もどんどん効果が低下する事実。
ブレイクスルー感染多く・・・ワクチンの“抗体に差”なぜ?[新型コロナ]【Nスタ】
確かにワクチンを打って抗体が上がる方がいて効果が一定期間続く事も事実ですが時間とともに抗体が減る。
要はブースト接種を続けて行かないと意味が無いって事です。
やはりワクチン打つなら高血圧や他の病気と同じで抗体が弱い方をしっかり検査して見極めてから接種ですよ。
他の病気も薬飲み続ける事で延命できるの同じです。
若者は基本接種したらリスクの方が間違いなく大きいと思います。
高血圧でない人に高血圧の薬出しますか?
糖尿病でない人に糖尿病の薬出しますか?
抗体がしっかりある方にワクチン打つ必要があるんでしょうか?
ワクチン否定派にエビデンス求めますがならば本当にワクチンが安全で効果がある中長期的も含めてエビデンスを示さないと。
ワクチン打たせたいがために情報操作は犯罪と同じです。
正しく判断するための正しい情報をしっかり隠さずに出してほしい物です。
あと新規陽性者がこの所増えているのは民間の検査で陽性になった方を一か月前から含めているからです。
以前の検査数の倍ですから当然陽性者が増えるわけです。
逆に検査数を一気に今の3倍に一度してみたら良いですよ。
必ず陽性者今より増えます。
単純に陽性者数が増えても死亡者は増えてない。
ある意味で陽性になれば自宅待機やホテル待機になるわけですが人流抑制にもなる。
出来レースですよ。
ワクチン打たせたい戦略です。
冷静にあと半年待ってれば必ずボロが出るし大きな変化がああると思います。
PS
ワクチン接種もベット数確保もすべて利権。
温暖化 化石燃料枯渇もすべて嘘 利権の利用されているだけ。
共通点は恐怖を煽り利権を正当化して多額の利権を得る輩がいて泣くのは一般庶民です。
これは世界共通ですね。
そこに気が付くか気が付かないか大きな別れめです。
とくに今回のワクチンに関しては命、健康にも左右する問題なので軽視する事は出来ませんよ。
とくに未来のある子供、若者を大人が守らないです。
思考停止させないで考えましょう。
昨日は波乗り wing ウインドサーフィンと1日いい風が吹きました。
午前中面ツルで波乗り。




お昼から4から6mの南西が吹いて来たのでwing。




因みに5m前後しっかり吹いてるとすぐに飛べるようになって来てとくにポート側はロングで飛べるようになって来ました。
あと飛んでからしっかり上って走る感覚もわかって来て下りにコントロールできるようになったかな。
ただスタボー側が苦手な感じです。
飛べるのは飛べるんですがまだ安定しないかな。
だから余計に怖い感じ。
ウインドバカは飛行機大嫌いなのでやはり飛ぶ事の恐怖はあるみたいです。
ただ昨日はかなり長く飛べたのとたまに着水してもそこからすぐに離陸してまた飛ぶリカバーもできるようになった来ました。
そんな感じで昨日は3時間以上乗りっぱなした。
そして4時からは今度はウインドサーフィンの風が入って来て
岡ちゃん6.7 しゅうた7.2で感プレ。








なおちゃんは初の5.7でトライ。

セイルアップが大変だったみたいですが頑張ってました。
と昨日はメローで1日遊び倒せた富津です。
そして今朝は朝からバリバリ吹いてます。



今もこれから少し落ち着いて潮が引いて来るとメローになると思うのでみんな楽しめると思います。
昨晩も7時には爆睡して今朝は3時半に起床。
80'S 90'S Slow Jams Mix R&B Soul - BabyFace, The Manhattans, Boyz II Men, Joe - Quiet Storm
健康チック



問題なし。
この健康チックは自分の為でありますが一応他感染していないだろう目安にはなると思うので日課になってます。
さて明日からは暫くは海は風がダメモード。
メローな波が割れて駐車場が確保できれば外房にも行きたいんです現状駐車場がどこも閉鎖されています。
波も情報見るとよくないです。
しかし波はいい時少ないかな。
そこで本栖湖の週間予想天気見ると雷マークも消えて降水確率もやっと下がったかな?
下記は身延町 の週間予報です。

ただ違うサイトだと日曜から早くもマーク。

こうなると悩みます。
一度隠れ宿に戻って風が吹きそうにない日はN BOXで外房の波狙いで日帰り行きますかね。
小さい車ならサンライズとか民間駐車場でも止める事が出来る所沢山あるので。
隠れ宿から一宮近辺だと下道で1時間半で行けるので日帰りでも十分行かれるので。
まぁ明日は仕事が午前中あるので仕事して本栖湖か外房か考えます。
本栖湖もう一回行くならここらで行って置かないと完全に秋に突入して寒くなってしまうので。
さて今朝はこの情報。
ワクチン接種した方の方が重症化するエビデンスはイギリスだけなくイスラエルや他のワクチン先進国から出ているんです。
イギリス保健省が、デルタ株感染死亡率を報告。ワクチン2回目接種者は、非接種者の6.3倍。/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士)
なぜこういった情報をきちんと日本は紹介しないのか?
そしてファクターXが存在する事実が山中教授の研究からもはっきりして来た嬉しいニュースもある。
腰が抜けて昇天した
新型コロナウイルスに反応する記憶型T細胞注1)(交差反応性T細胞)注2)が未感染の日本人においても確認された
とくに50代以下はワクチン打つよりファクターXの方が効果あるです。
BCGなんか現時点で100%効果がある調査結果が出ている。
そしてワクチン接種が10%に満たないインドでは感染が抑え込ている事実をなぜ政府もマスコミ、医者の多くが語らないのか?
因みにインドで感染が抑え込めてるのは100%イベルメクチンです。
インドではWHOに対して訴訟を起こしているんです。
なぜならWHO イベルメクチンは使うなとインド言っていたからですが。
それでも感染が収まらなったインドはイベルメクチンを使った結果効果が絶大の事実。
WHOも世界、日本の政府もですがワクチン一押しなのか?
全く理解できない。
ワクチンが安全で効果があると言いきれえない今なぜ?
因みに妊婦の危険をデマと言い切った河野大臣。
事実は妊婦はリスクあるんです。
それが事実です。
因みにワクチンは免疫が老化してる高齢者は今はメリットがあるかもです?
ただワクチン接種して亡くなったり重篤化する方もいるのでそこをもっと詳しい情報がないと何とも言えないかもです。
簡単なはなし日本人は免疫があるのでわけのわからない物を打たない方が良いです。
いい加減正しい情報を正しく正確に報道して正しく判断できるようにしないと大量殺人になるんではないんでしょうか?
アメリカがワクチンを正式認定するような話が出て来ましたが日本は追従する必要はないです。
どちらにしてもアメリカ4割の方は絶対打たない派との事ですので完全に分断しますよ。
そしてこの動画見るとわかりますがワクチンを打っても効果がない方もいて効果がある方もどんどん効果が低下する事実。
ブレイクスルー感染多く・・・ワクチンの“抗体に差”なぜ?[新型コロナ]【Nスタ】
確かにワクチンを打って抗体が上がる方がいて効果が一定期間続く事も事実ですが時間とともに抗体が減る。
要はブースト接種を続けて行かないと意味が無いって事です。
やはりワクチン打つなら高血圧や他の病気と同じで抗体が弱い方をしっかり検査して見極めてから接種ですよ。
他の病気も薬飲み続ける事で延命できるの同じです。
若者は基本接種したらリスクの方が間違いなく大きいと思います。
高血圧でない人に高血圧の薬出しますか?
糖尿病でない人に糖尿病の薬出しますか?
抗体がしっかりある方にワクチン打つ必要があるんでしょうか?
ワクチン否定派にエビデンス求めますがならば本当にワクチンが安全で効果がある中長期的も含めてエビデンスを示さないと。
ワクチン打たせたいがために情報操作は犯罪と同じです。
正しく判断するための正しい情報をしっかり隠さずに出してほしい物です。
あと新規陽性者がこの所増えているのは民間の検査で陽性になった方を一か月前から含めているからです。
以前の検査数の倍ですから当然陽性者が増えるわけです。
逆に検査数を一気に今の3倍に一度してみたら良いですよ。
必ず陽性者今より増えます。
単純に陽性者数が増えても死亡者は増えてない。
ある意味で陽性になれば自宅待機やホテル待機になるわけですが人流抑制にもなる。
出来レースですよ。
ワクチン打たせたい戦略です。
冷静にあと半年待ってれば必ずボロが出るし大きな変化がああると思います。
PS
ワクチン接種もベット数確保もすべて利権。
温暖化 化石燃料枯渇もすべて嘘 利権の利用されているだけ。
共通点は恐怖を煽り利権を正当化して多額の利権を得る輩がいて泣くのは一般庶民です。
これは世界共通ですね。
そこに気が付くか気が付かないか大きな別れめです。
とくに今回のワクチンに関しては命、健康にも左右する問題なので軽視する事は出来ませんよ。
とくに未来のある子供、若者を大人が守らないです。
思考停止させないで考えましょう。