みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日も沖縄海中道路は北西系のメローな良い風が吹きました。
早朝10時位までは一昨日と同じ位で強めに入ってましたがその後は風速は6から9m前後で比較的に安定していたかな。
あと太陽も出ていて思っていたより暖かった気がします。
というか最近セミドライの中に着る暖かいインナー着てるからみなさんが寒といと言っていてもウインドバカは寒くないんです。



このインナーの威力凄いかもです。
何が暖かいって多少汗をかいたり海水が入って中が湿っても寒くならない。
中が濡れているととくに海から上がって暫くすると冷えてきますがそれがない。
逆にポカポカしてる位です。
ほんと寒くなると途端にやる気なくなるし健康の為に体冷やさない方が良いです。
沖縄だとカービーさんで販売されてます。
在庫もあるとの事ですのであるとほんと良いですよ。
さて昨日もウインドバカはいつもの最小セットボードシンカー33Lにフォイル550 ウイングはニール3.5
みなさん一昨日より1サイズは大きめでしたがウインドバカは同じで風域の広さの証ですね。
一昨日はオーバーでしたが昨日はメローシャストからジャストアンダー。
それでも止まる事はなかったです。
一応上記のセットで6m以上吹いていれば楽にスタートできるので昨日の風域は全く問題なしです。
今シーズンの課題はシンカーボードと小さいフォイルを乗りこなすなんですがかなりいい仕上がりになって来てます。
ウイングもほぼ3.5しか使わなくなってます。
大きめのボードやフォイルと比べてシンカー33Lにフォイル550は別格になるんですがそこをスタートさせるようになって初めて乗りこなしたと言えると考えているのでまだまだアンダー練習しないとです。
レースは風速4mから行われるのでウイングだけ5.0にしてでもシンカー33Lにフォイル550を自由にスタートさせられるアンダー力をつけたいのですがなかなか難しいです。
5mで5.0ならスタートできるんですが4mは今は厳しいかな。
4.5mあればなんとかって感じまで来てますがそれではレースではお話にならないのでなんとかしないとです。
さて先日1月6日のメローな東風の時の動画
沖縄海中道路 2025年1月6日 メローな東風5から7m シンカーボード33L フォィルH MKII550 ウイングニールFLY ll PRO3.5 ドローン空撮
そして昨日の写真
北西系の時は西側の防波堤内がフラットになっていて出やすいです。















土⚪︎さんに昨日安全にできるジャイブの仕方を伝授した所東沖で見事成功(^_^)v
あとは反復練習ですね。







今日の風と天気



気温は13度台と冷えてますね。
風は予報は良くないですが北で4m台入ってるので午前中早めに出れば乗れそうです。





今朝も健康チェツク


今朝も快調です。
昨日ファンベースホテルのさやかさんがムーチー作ってみなさんに持ってきてくれましたʅ(◞‿◟)ʃ

ありがたいですね。
1月7日ムーチーの日で健康祈願です。
さて今日もいい風期待していきましょう。
そしてまた流行り病ですかね?
ほんと基本は自分の免疫を上げておくのが一番です。
中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」拡大
インドも感染者確認
ベトナム注視

ヒトメタニューモウイルスは、大人でも感染しますが、症状は軽い風邪程度で済むことがほとんどです。ただし、免疫力の低下している高齢者や基礎疾患がある方では、肺炎などの重い症状を引き起こす可能性もあるため注意が必要です。
ヒトメタニューモウイルスは、気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症を引き起こすウイルスで、感染力が強いウイルスです。主な症状は咳、鼻水、発熱など風邪と似た症状ですが、1回の感染では十分な免疫が獲得できず、何度も再感染を繰り返します。感染するたびに体内で抗体が作られ、どんどん症状が軽くなるので、大人が感染しても、ひどい症状が出ることは非常にまれです。
沖縄でもすでに鼻水 咳の方増えてますね。
先日高齢の方が肺炎で入院された話も聞いてますので体力や免疫低下は避けたい所です。
規則正しい生活と暴飲暴食しないで早寝早起きそして適度な運動してしっかり栄養をとってストレスを溜めないです。
好きな音楽や映画でも見てまったりも良いですね。
ワクチンが本当に安全で効果があるなら高齢者や免疫低下してる方にはありがたいですが安全性と効果に問題があるとなるとやはり安易に打つべきではないんですよね。
コロナ禍では効果も安全性も結果として確立していなかったワクチンを半強制した事が問題だと思います。
今後のためにはしっかり検証しないとなのにそれをしない事で疑念を持たざるおえないです。
Mariah Carey - Live at the Tokyo Dome | Full Concert
おはようございます。
昨日も沖縄海中道路は北西系のメローな良い風が吹きました。
早朝10時位までは一昨日と同じ位で強めに入ってましたがその後は風速は6から9m前後で比較的に安定していたかな。
あと太陽も出ていて思っていたより暖かった気がします。
というか最近セミドライの中に着る暖かいインナー着てるからみなさんが寒といと言っていてもウインドバカは寒くないんです。



このインナーの威力凄いかもです。
何が暖かいって多少汗をかいたり海水が入って中が湿っても寒くならない。
中が濡れているととくに海から上がって暫くすると冷えてきますがそれがない。
逆にポカポカしてる位です。
ほんと寒くなると途端にやる気なくなるし健康の為に体冷やさない方が良いです。
沖縄だとカービーさんで販売されてます。
在庫もあるとの事ですのであるとほんと良いですよ。
さて昨日もウインドバカはいつもの最小セットボードシンカー33Lにフォイル550 ウイングはニール3.5
みなさん一昨日より1サイズは大きめでしたがウインドバカは同じで風域の広さの証ですね。
一昨日はオーバーでしたが昨日はメローシャストからジャストアンダー。
それでも止まる事はなかったです。
一応上記のセットで6m以上吹いていれば楽にスタートできるので昨日の風域は全く問題なしです。
今シーズンの課題はシンカーボードと小さいフォイルを乗りこなすなんですがかなりいい仕上がりになって来てます。
ウイングもほぼ3.5しか使わなくなってます。
大きめのボードやフォイルと比べてシンカー33Lにフォイル550は別格になるんですがそこをスタートさせるようになって初めて乗りこなしたと言えると考えているのでまだまだアンダー練習しないとです。
レースは風速4mから行われるのでウイングだけ5.0にしてでもシンカー33Lにフォイル550を自由にスタートさせられるアンダー力をつけたいのですがなかなか難しいです。
5mで5.0ならスタートできるんですが4mは今は厳しいかな。
4.5mあればなんとかって感じまで来てますがそれではレースではお話にならないのでなんとかしないとです。
さて先日1月6日のメローな東風の時の動画
沖縄海中道路 2025年1月6日 メローな東風5から7m シンカーボード33L フォィルH MKII550 ウイングニールFLY ll PRO3.5 ドローン空撮
そして昨日の写真
北西系の時は西側の防波堤内がフラットになっていて出やすいです。















土⚪︎さんに昨日安全にできるジャイブの仕方を伝授した所東沖で見事成功(^_^)v
あとは反復練習ですね。







今日の風と天気



気温は13度台と冷えてますね。
風は予報は良くないですが北で4m台入ってるので午前中早めに出れば乗れそうです。





今朝も健康チェツク


今朝も快調です。
昨日ファンベースホテルのさやかさんがムーチー作ってみなさんに持ってきてくれましたʅ(◞‿◟)ʃ

ありがたいですね。
1月7日ムーチーの日で健康祈願です。
さて今日もいい風期待していきましょう。
そしてまた流行り病ですかね?
ほんと基本は自分の免疫を上げておくのが一番です。
中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」拡大
インドも感染者確認
ベトナム注視

ヒトメタニューモウイルスは、大人でも感染しますが、症状は軽い風邪程度で済むことがほとんどです。ただし、免疫力の低下している高齢者や基礎疾患がある方では、肺炎などの重い症状を引き起こす可能性もあるため注意が必要です。
ヒトメタニューモウイルスは、気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症を引き起こすウイルスで、感染力が強いウイルスです。主な症状は咳、鼻水、発熱など風邪と似た症状ですが、1回の感染では十分な免疫が獲得できず、何度も再感染を繰り返します。感染するたびに体内で抗体が作られ、どんどん症状が軽くなるので、大人が感染しても、ひどい症状が出ることは非常にまれです。
沖縄でもすでに鼻水 咳の方増えてますね。
先日高齢の方が肺炎で入院された話も聞いてますので体力や免疫低下は避けたい所です。
規則正しい生活と暴飲暴食しないで早寝早起きそして適度な運動してしっかり栄養をとってストレスを溜めないです。
好きな音楽や映画でも見てまったりも良いですね。
ワクチンが本当に安全で効果があるなら高齢者や免疫低下してる方にはありがたいですが安全性と効果に問題があるとなるとやはり安易に打つべきではないんですよね。
コロナ禍では効果も安全性も結果として確立していなかったワクチンを半強制した事が問題だと思います。
今後のためにはしっかり検証しないとなのにそれをしない事で疑念を持たざるおえないです。
Mariah Carey - Live at the Tokyo Dome | Full Concert