ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

カーオーディオ DEH-970 1DIN JLスピーカー キャンピングカーに取り付け完了。 完璧かもです。

2017年09月24日 08時46分35秒 | 愛車
昨日キャンピングカーのオーディオの取り付けが加工が完了しました。

メインデッキはレトロなカセットデッキから



リーズナブル値段ですが音に定評があり昨今のスマホやSD、ブルートゥースにしっかり対応していて
1DINですがスマホやガラ携などのハンズフリーにも対応しているカロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ DEH-970

カロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ DEH-970 1DIN CD/USB/Bluetooth/SD
クリエーター情報なし
パイオニア(Pioneer)
















スピーカーは車内を“理想的なリスニングルーム”に仕立て上げる、
Made in USAの高品位・カーオーディオブランド!”JS。

アメリカでも有数の観光地として知られるフロリダを本拠地とする『JL Audio』は、重厚で上質な低音を奏でるサブウーファーやハイクオリティーな各種スピーカーコンポーネント、ハイパフォーマンスなパワーアンプなどを製造する世界的に著名な音響メーカーです。創設者であり自らもオーディオエンスーの “James Birch(ジェームス・バーチ)”と“Lucio Proni(ルシオ・プロニ)” は、2人の頭文字であるJとLを社名に掲げ、1975年に音響工学会社『JL Audio』を設立。設立当初はホーム用のスピーカーシステムを手掛けることから始め、1980年代の前半には“カー用アフターマーケット市場”に可能性を見いだし、カーオーディオビジネスの世界へと事業を拡大していきます。

そして1980年代の後半になると、『JL Audio』は“カー用音響機器メーカーのTOPブランド”として幅広く認知されるようになり、その後IASCA(アイアスカ/国際カーオーディオ競技協会のサウンドコンペティション)のWorld Finalでは、“同社のサブウーファーを装着している車両が入賞率No.1”という華々しい偉業を次々と成し遂げ、『JL Audio』の名声は一躍世界中に広まっていくのです。

創設者の1人でありチーフエンジニアでもあるルシオは、現在でもカーやホーム、そしてマリン等のすべての商品開発に携わり、高品位な製品創りに大きく貢献しています。類い稀なる製品精度と、迫真のサウンドクオリティー。世界に名だたる『JL Audio』の音色





出来栄えは純正といっても違和感のない出来栄えに。

逆にスピーカーの周りの色をグレーではなく、ドアの内張の色と違う派手な色にして目立たせてスピーカー交換して
あるぞという雰囲気にも出来たのですがあえて純正に近い色で仕上げてもらい違和感なく純正ぽっく仕上げてもらいました。

ツイーターもピラーに埋め込んでもらったのでこれまた純正ポイです。




大事な音ですが今回ウーハーは取り付けしなかったのすがデットニングとメインデッキが高性能な事もありますが
やはりJLのスピーカーが良いのか低音しっかり綺麗に出ていて中音から高音迄綺麗になっていて透き通る感じです。

まだスピーカーのアタリが出てないので暫く使い込む事でもっとなじんだ良い音が出て来るとの事ですので
今後さらにハイレベルな音が期待できそうです。

あと流石プロショップと思うのがDSPを屈指した音の調整ですかね。

基本音が良いのもありますが音の調整技術ここが凄いです。

確かに音の調整にかなり時間かけてました。

得にこのキャンピングカーは幅が広いので左右の音の調整が難しいと思うのですが
しっかり運転席に座っていて運転席の目の前、ハンドルの前にステージがありそこから
音が聞こえて来てるようにい調性されています。

今回サブウーハーつけなったのですが十分かもしれません。

その位綺麗に低音出ていて音の厚みが出ている感じです。

前回のキャンピングカースピーカーとデッキ変えていましたが全然違うレベルの音になりました。

前回はデッキとスピーカーとデットニングで10万位の作りでしたが今回は倍以上の大枚つぎ込んだだけの
価値あるかもです。

これから紅葉シーズンなので紅葉見にキャンピングカーで早く出かけたくなってきました。

そんな事で出かける迄しっかり仕事しないとか。


機能もしゅうたと商品の仕入れに行って2トン車2台分満載の仕入れしてきました。

全部売り切れば今回のオーディオに掛かった費用の10倍位の利益出そうなのでしっかり売り切らないとかな。

昨日は朝から北東が10m前後吹いてましたが北東、北風のシーズンになると海が遠のきます。

まぁそんな時はしっかり仕事できるので短期集中で稼がないと南国行かれなくなりますからね。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンピングカーデットニン... | トップ | イラン、新型中距離ミサイル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

愛車」カテゴリの最新記事