みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
今朝も富津オンザビーチで起床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/2103ed05413cee3372a61ec585cd28cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/5a7b9a432ad71b9bbf50d2c5829a275e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/64901e34b2ee29c96970a5c1fe18ebf1.jpg)
早朝は雨は止んでますがどんより。
今日はこれから晴れて来る予報で北北東強めに吹く予報です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/4fc4d8ca6c5200937e8ced7c0ab8c051.jpg)
そして明日迄晴れ。
明日は午前中北東 午後は南東吹きそうです。
今週は火曜水曜は雨ですが木曜から貴重な梅雨の晴れ間で最高の夏日になる予想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/8ce76bdb81748412aa557d97028cf628.jpg)
天気図も見ても梅雨明けのように天気図。
太平洋高気圧がしっかり張り出して来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/1ee2eec2a63452f0dffd54e5b6097b42.jpg)
この天気図なら富津は最高の南西吹きますから木曜からは富津外せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/0f9b812e57b41840ce8f3c760e1bde3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/da359235d5b8f854fd7b22b5356f33d9.jpg)
という事で今日はこれから下道でのんびり一度隠れ宿に戻って明日は午後は南東狙いで検見川かな。
火曜水曜は雨なのでしっかり仕事デー。
木曜からもちろん最高の夏空南西狙いで富津オンザビーチです。
やはりギラギラの夏空と青い海での最高の南西でwingフォイル波乗りは外せませんからね。
あと今週は大潮で木曜はかなり引くのでSUPで波乗りも出来る可能性ありです。
さて今朝も暖房付けてますから少し寒いです。
その分暖かいモーニングコーヒーが贅沢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/b9924f19a16cf08e1f6ab52375efc492.jpg)
今朝はこの曲いいなと思って聞いてます。
沢田知可子さん作詞作曲です。
いい曲です(^^♪
沢田知可子さん森川美穂さんの声に似てますよね。
沢田知可子 『 女ともだち 』
森川美穂さんとのデュエットもいい。
女ともだち 沢田知可子 & 森川美穂
そして健康チェツクしっかりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/77ab0c04dda992f2d3e7291bdd506f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/2745191d469d5b5e1ed890a5d6ab57c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/b5e628f54c2bb69ed281212f942f763d.jpg)
昨日も7時半には寝て今朝は4時起床早寝早起きで体調もグッドです。
さて昨日は南東でサイドに近いややクロスオンで短時間でしたが吹きました。
吹き出しは14時過ぎから。
うっちゃん6.2 ウインドバカ7.0。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/cd1996a329039a0339bb029ab321722f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/b13981a7e2db363678cbc52e8f3924a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/3b62e57c43427451e30001548e961145.jpg)
ウインドバカボードカブリナ 4.8 58L
フォイルアクシス1500ⅽ㎡。
このセットでアベレージ4m位でもしっかり飛びました。
風が弱めでサイド気味だったので面ツル。
波乗りは楽しめませんでしたが面ツル最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/28cbf8870fbf51c464e4dd4f12d95003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/8e5a5e9396b6bd55c49d71ae22ddb254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/dd19c9a9dfe12575ef190a150559a468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/198219e265d16fc5df06e4b62b62a64b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/cfcd42e0d221d178062e6a206bb69776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/bd37d650910a4e52af1725365731b9a4.jpg)
あと昨日は最後風が落ちて微風で58Lで戻って来れるかの練習 確認も出来ました。
因みに微風で立ってる事も出来ましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/cfe34a3fe1aa0e67bf77129782df93b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/33493006d1df37fca738601a7a97c707.jpg)
足の甲迄沈みます。
ある程度吹いていれば飛ばなくても問題なく立って上り下りできますが無風に近い状態はかなりやばいですね。
足の位置はほんとピンポイントに置いてしっかりバランス考えて加重しないと転げます。
昨日はこの状態で30分以上上下りしましたが落ちる事はなかったですが海面が良かったからだと思います。
もし流れがあって海面がもっとうねっていたら立ったままでは相当しんどいと思います。
因みにボードにまたがっていれば安定しますが微風だと足が抵抗になってなかなか進まないです。
また膝すわりも意外とバランス悪く意外と長時間は大変です。
立った方がウインドバカはバランスが良いし長時間漂っていられます。
まぁ完全に風が落ちたらパドリングした方が早いと思いますが距離があると体力勝負です。
あと流れがあると結構リスクありますのであまりパドリングに頼らない方が良いですね。
という事で58L体重とイーブンサイズでもフリーで楽しむなら問題なさそうです。
ただやはりボード1本でリスクを抑えてトータルで楽しむならやはり体重プラス10から20Lがベストだと思います。
ウインドバカの場合はレースも出るので1本で済ますならやはり68Lは必要です。
wingフォイルはじめて多くの方が最初は大き目のボードで始めると思いますが悩むのがある程度乗れるようになって来るとボードを小さくしたくなると思います。
その時にどのくらいのサイズにしたら良いのかと?
ウインドバカが色んなサイズ乗ってみて感じてる事は昨日のブログでも今日のブログでも結論書いてますがやはり体重プラス10から20Lなら失敗しないと思いますで参考にしてください。
さて今日はこの動画
毎回CBCの大石チャンネルがしっかり報道してくれてありがたいですね。
今回はワクチン後遺症の事を報道してくれてます。
ワクチン打ってウインドバカの娘も看護師で3回目まで打ってますが今の所ワクチン後遺症なる症状は出てないので大変ありがたいんですがこうやって今、何もない方も多いのは事実。
ただ後遺症で悩んでいる方も相当数いるのも事実。
その方達を無視するかのような報道や国の姿勢は本当に許せないです。
もし自分が家族がワクチン後遺症に今後なった時に無視で済まされますか?
自分がならなければ関係ないって話しではないんですよ。
確かに因果関係を証明するのは難しいのも理解できますが実験的なワクチンで何が起こるかわからないワクチンを国が一丸となって改ざんしたデータも沢山使って推奨して打たないと非国民みたいな風潮を作り事実上半強制的に打たされたんですよね多くの方は。
本当に打ちたい人が打てば良い的で打ったなら自己責任も理解できますが今回の場合は自己責任ですべて押し付ける事は出来ないと思います。
ワクチン後遺症に対する国の救済認定にある変化が! 救われる人は増えるのか?【大石が深掘り解説】
先日発覚した厚労省のワクチン効果データー改ざん。
改ざん前はワクチンが打った方が陽性にならないと言わんばかりのいい加減なデーター出して官邸も厚労省も河野デマ太郎 各地方地自体もそのデーター使ってワクチンを打て打てやって来たんです。
結論はそのデーターがまったくの嘘。
正しくはワクチン打った方が陽性率がはるかに高い結果。
そんないい加減なデーター見て打つことにした人がワクチン打って後遺症に苦しむことになった場合自己責任論は通用しないでしょう。
それからマスクで熱中症で具合悪くなったり亡くなる方が早くも続出。
文科省は今頃マスクを外せと言い出しました。
マスクはとくに子供が付ける意味なんか無かったでしょう。
コロ助は空気感染が主流だという事がはっきりした今無意味です。
まぁ飛沫を抑える効果は少しはあるのはわかりますがとくに子供なんかきちんと隙間なくつけている子供いないですよ。
飾りみたいなつけ方で意味はほとんどないです。
速報】「命落としかねない」体育の授業、登下校ではマスク外す 全国の学校で徹底へ 末松文科相 熱中症対策求める
下記の動画でもマスクが意味が無いと説明してくれてます。
マスクの予防効果は意味がない!? 【正義のミカタチャンネル】木村もりよ先生×宮沢孝幸先生 2022年5月21日収録
マスクをした方が安心だと思う人はすれば良いですが意味がないので人に強要するのはやめた方が良いです。
あと飛沫を飛ばさないという意味で効果があるんですからマスクしてなくてもしゃべらなければ良いんですよ。
逆にマスクしてぺちゃくちゃしゃべるよりノーマスクで喋らない方が感染防止にはなるんです。
マスクの正しい効果や意味をこれまできちんとマスコミが説明して来ないから学校などでマスクを外せない子供や先生が出ているです。
なんでもそうですが使い方や使う意味を理解していなければ逆効果になる事もあるって事です。
しかし外してと言っても外せない子供すでにいるとの事ですのでそれも問題ですよね。
子供達へのこの3年間ほんと大きいです。
まぁ学校の先生も親も相当マスクしろと強要して来た結果です。
まぁ3年掛かって付いた習慣を変えるにはやはりあと3年掛かりますね。
ウインドバカは以前はコンビニに入る時はマスク一応してましたが最近はしません。
飲食店あまり行きませんがたまに行く時あるのでその時はノーマスクでトライしてます。
ただ飲食店はマスクしてくださいと入り口で言うお店もありますのでその時はします。
しかし不思議ですよ。
飲食店で観察してるとすでに着席してる方はほとんどマスクは外しています。
そして喋って当然食事してます。
外から来て入口入って席に座る数メートルだけマスクして座ったら外すわけです。
そこにどんな意味があるのか?
お店入って座るまでに基本喋りませんからね。
お店の席にあるアクリル板も一緒に来た人の前にアクリル板おいて意味があるのか?
そんな意味不明な常識が正しい事のようにいまだになってる日本終わってます。
子供のマスクも1日も早くなくした方が良いと思います。
その為にはまず大人がマスクしないでしなくても安心だとい見本を見せる事、マスクしないと怖いとか感染するとか言わない事ですよ。
もうただの風邪レベルなんですよ。
ワクチン打っても打たなくてても感染するです。
最後はこれまでのように自己免疫あげる事でしか防げないんです。
だから軽く感染して集団免疫持たないと終わらないって事なので意味のないマスクして熱中症や酸素不足で免疫下げて他の病気のリスク増やす事1日も早くやめた方が良いと思います。
学生時代勉強しなかった落ちこぼれのウインドバカでもわかるんですから良い学校出た人は考えればすぐに理解できると思うんですけどね。
そろそろマスクもワクチンの効果もしっかり科学的にリスクも加味して根拠示して頂きたいものです。
さて参政党の党員が5万に突破したようです。
凄い勢いです。
武田先生も79歳との事ですが元気です。
【参政党】6月11日吉祥寺駅北口ロータリー【武田邦彦】
さて富津南海面南岸低気圧通過でうねりも入って来てますが小波ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/8c0c71febd66a143317ac775b89c8187.jpg)
風も北でオフ 海面フラットで6m程入ってるので出れば飛びそうですが晴れてれば出ても良いんですが寒空。
夏空だと風が吹いてなくてもオンザビーチいたくなるんですがどんよりや雨は帰りたくなるから不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/3de50df0199a6bb42537a3304bf75b51.png)
という事でこれからのんびり下道で帰路につきます。
おはようございます。
今朝も富津オンザビーチで起床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/2103ed05413cee3372a61ec585cd28cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/5a7b9a432ad71b9bbf50d2c5829a275e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/64901e34b2ee29c96970a5c1fe18ebf1.jpg)
早朝は雨は止んでますがどんより。
今日はこれから晴れて来る予報で北北東強めに吹く予報です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/4fc4d8ca6c5200937e8ced7c0ab8c051.jpg)
そして明日迄晴れ。
明日は午前中北東 午後は南東吹きそうです。
今週は火曜水曜は雨ですが木曜から貴重な梅雨の晴れ間で最高の夏日になる予想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/8ce76bdb81748412aa557d97028cf628.jpg)
天気図も見ても梅雨明けのように天気図。
太平洋高気圧がしっかり張り出して来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/1ee2eec2a63452f0dffd54e5b6097b42.jpg)
この天気図なら富津は最高の南西吹きますから木曜からは富津外せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/0f9b812e57b41840ce8f3c760e1bde3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/da359235d5b8f854fd7b22b5356f33d9.jpg)
という事で今日はこれから下道でのんびり一度隠れ宿に戻って明日は午後は南東狙いで検見川かな。
火曜水曜は雨なのでしっかり仕事デー。
木曜からもちろん最高の夏空南西狙いで富津オンザビーチです。
やはりギラギラの夏空と青い海での最高の南西でwingフォイル波乗りは外せませんからね。
あと今週は大潮で木曜はかなり引くのでSUPで波乗りも出来る可能性ありです。
さて今朝も暖房付けてますから少し寒いです。
その分暖かいモーニングコーヒーが贅沢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/b9924f19a16cf08e1f6ab52375efc492.jpg)
今朝はこの曲いいなと思って聞いてます。
沢田知可子さん作詞作曲です。
いい曲です(^^♪
沢田知可子さん森川美穂さんの声に似てますよね。
沢田知可子 『 女ともだち 』
森川美穂さんとのデュエットもいい。
女ともだち 沢田知可子 & 森川美穂
そして健康チェツクしっかりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/77ab0c04dda992f2d3e7291bdd506f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/2745191d469d5b5e1ed890a5d6ab57c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/b5e628f54c2bb69ed281212f942f763d.jpg)
昨日も7時半には寝て今朝は4時起床早寝早起きで体調もグッドです。
さて昨日は南東でサイドに近いややクロスオンで短時間でしたが吹きました。
吹き出しは14時過ぎから。
うっちゃん6.2 ウインドバカ7.0。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/cd1996a329039a0339bb029ab321722f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/b13981a7e2db363678cbc52e8f3924a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/3b62e57c43427451e30001548e961145.jpg)
ウインドバカボードカブリナ 4.8 58L
フォイルアクシス1500ⅽ㎡。
このセットでアベレージ4m位でもしっかり飛びました。
風が弱めでサイド気味だったので面ツル。
波乗りは楽しめませんでしたが面ツル最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/28cbf8870fbf51c464e4dd4f12d95003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/8e5a5e9396b6bd55c49d71ae22ddb254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/dd19c9a9dfe12575ef190a150559a468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/198219e265d16fc5df06e4b62b62a64b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/cfcd42e0d221d178062e6a206bb69776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/bd37d650910a4e52af1725365731b9a4.jpg)
あと昨日は最後風が落ちて微風で58Lで戻って来れるかの練習 確認も出来ました。
因みに微風で立ってる事も出来ましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/cfe34a3fe1aa0e67bf77129782df93b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/33493006d1df37fca738601a7a97c707.jpg)
足の甲迄沈みます。
ある程度吹いていれば飛ばなくても問題なく立って上り下りできますが無風に近い状態はかなりやばいですね。
足の位置はほんとピンポイントに置いてしっかりバランス考えて加重しないと転げます。
昨日はこの状態で30分以上上下りしましたが落ちる事はなかったですが海面が良かったからだと思います。
もし流れがあって海面がもっとうねっていたら立ったままでは相当しんどいと思います。
因みにボードにまたがっていれば安定しますが微風だと足が抵抗になってなかなか進まないです。
また膝すわりも意外とバランス悪く意外と長時間は大変です。
立った方がウインドバカはバランスが良いし長時間漂っていられます。
まぁ完全に風が落ちたらパドリングした方が早いと思いますが距離があると体力勝負です。
あと流れがあると結構リスクありますのであまりパドリングに頼らない方が良いですね。
という事で58L体重とイーブンサイズでもフリーで楽しむなら問題なさそうです。
ただやはりボード1本でリスクを抑えてトータルで楽しむならやはり体重プラス10から20Lがベストだと思います。
ウインドバカの場合はレースも出るので1本で済ますならやはり68Lは必要です。
wingフォイルはじめて多くの方が最初は大き目のボードで始めると思いますが悩むのがある程度乗れるようになって来るとボードを小さくしたくなると思います。
その時にどのくらいのサイズにしたら良いのかと?
ウインドバカが色んなサイズ乗ってみて感じてる事は昨日のブログでも今日のブログでも結論書いてますがやはり体重プラス10から20Lなら失敗しないと思いますで参考にしてください。
さて今日はこの動画
毎回CBCの大石チャンネルがしっかり報道してくれてありがたいですね。
今回はワクチン後遺症の事を報道してくれてます。
ワクチン打ってウインドバカの娘も看護師で3回目まで打ってますが今の所ワクチン後遺症なる症状は出てないので大変ありがたいんですがこうやって今、何もない方も多いのは事実。
ただ後遺症で悩んでいる方も相当数いるのも事実。
その方達を無視するかのような報道や国の姿勢は本当に許せないです。
もし自分が家族がワクチン後遺症に今後なった時に無視で済まされますか?
自分がならなければ関係ないって話しではないんですよ。
確かに因果関係を証明するのは難しいのも理解できますが実験的なワクチンで何が起こるかわからないワクチンを国が一丸となって改ざんしたデータも沢山使って推奨して打たないと非国民みたいな風潮を作り事実上半強制的に打たされたんですよね多くの方は。
本当に打ちたい人が打てば良い的で打ったなら自己責任も理解できますが今回の場合は自己責任ですべて押し付ける事は出来ないと思います。
ワクチン後遺症に対する国の救済認定にある変化が! 救われる人は増えるのか?【大石が深掘り解説】
先日発覚した厚労省のワクチン効果データー改ざん。
改ざん前はワクチンが打った方が陽性にならないと言わんばかりのいい加減なデーター出して官邸も厚労省も河野デマ太郎 各地方地自体もそのデーター使ってワクチンを打て打てやって来たんです。
結論はそのデーターがまったくの嘘。
正しくはワクチン打った方が陽性率がはるかに高い結果。
そんないい加減なデーター見て打つことにした人がワクチン打って後遺症に苦しむことになった場合自己責任論は通用しないでしょう。
それからマスクで熱中症で具合悪くなったり亡くなる方が早くも続出。
文科省は今頃マスクを外せと言い出しました。
マスクはとくに子供が付ける意味なんか無かったでしょう。
コロ助は空気感染が主流だという事がはっきりした今無意味です。
まぁ飛沫を抑える効果は少しはあるのはわかりますがとくに子供なんかきちんと隙間なくつけている子供いないですよ。
飾りみたいなつけ方で意味はほとんどないです。
速報】「命落としかねない」体育の授業、登下校ではマスク外す 全国の学校で徹底へ 末松文科相 熱中症対策求める
下記の動画でもマスクが意味が無いと説明してくれてます。
マスクの予防効果は意味がない!? 【正義のミカタチャンネル】木村もりよ先生×宮沢孝幸先生 2022年5月21日収録
マスクをした方が安心だと思う人はすれば良いですが意味がないので人に強要するのはやめた方が良いです。
あと飛沫を飛ばさないという意味で効果があるんですからマスクしてなくてもしゃべらなければ良いんですよ。
逆にマスクしてぺちゃくちゃしゃべるよりノーマスクで喋らない方が感染防止にはなるんです。
マスクの正しい効果や意味をこれまできちんとマスコミが説明して来ないから学校などでマスクを外せない子供や先生が出ているです。
なんでもそうですが使い方や使う意味を理解していなければ逆効果になる事もあるって事です。
しかし外してと言っても外せない子供すでにいるとの事ですのでそれも問題ですよね。
子供達へのこの3年間ほんと大きいです。
まぁ学校の先生も親も相当マスクしろと強要して来た結果です。
まぁ3年掛かって付いた習慣を変えるにはやはりあと3年掛かりますね。
ウインドバカは以前はコンビニに入る時はマスク一応してましたが最近はしません。
飲食店あまり行きませんがたまに行く時あるのでその時はノーマスクでトライしてます。
ただ飲食店はマスクしてくださいと入り口で言うお店もありますのでその時はします。
しかし不思議ですよ。
飲食店で観察してるとすでに着席してる方はほとんどマスクは外しています。
そして喋って当然食事してます。
外から来て入口入って席に座る数メートルだけマスクして座ったら外すわけです。
そこにどんな意味があるのか?
お店入って座るまでに基本喋りませんからね。
お店の席にあるアクリル板も一緒に来た人の前にアクリル板おいて意味があるのか?
そんな意味不明な常識が正しい事のようにいまだになってる日本終わってます。
子供のマスクも1日も早くなくした方が良いと思います。
その為にはまず大人がマスクしないでしなくても安心だとい見本を見せる事、マスクしないと怖いとか感染するとか言わない事ですよ。
もうただの風邪レベルなんですよ。
ワクチン打っても打たなくてても感染するです。
最後はこれまでのように自己免疫あげる事でしか防げないんです。
だから軽く感染して集団免疫持たないと終わらないって事なので意味のないマスクして熱中症や酸素不足で免疫下げて他の病気のリスク増やす事1日も早くやめた方が良いと思います。
学生時代勉強しなかった落ちこぼれのウインドバカでもわかるんですから良い学校出た人は考えればすぐに理解できると思うんですけどね。
そろそろマスクもワクチンの効果もしっかり科学的にリスクも加味して根拠示して頂きたいものです。
さて参政党の党員が5万に突破したようです。
凄い勢いです。
武田先生も79歳との事ですが元気です。
【参政党】6月11日吉祥寺駅北口ロータリー【武田邦彦】
さて富津南海面南岸低気圧通過でうねりも入って来てますが小波ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/8c0c71febd66a143317ac775b89c8187.jpg)
風も北でオフ 海面フラットで6m程入ってるので出れば飛びそうですが晴れてれば出ても良いんですが寒空。
夏空だと風が吹いてなくてもオンザビーチいたくなるんですがどんよりや雨は帰りたくなるから不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/3de50df0199a6bb42537a3304bf75b51.png)
という事でこれからのんびり下道で帰路につきます。
うふふ♪(海の波が穏やかなこと)勝手な解釈
風がないとヤバそうですね
それでも 落ちないのは、すごい・・・えへ♪知らない人 独り言です
昨日は梅の枝の剪定
風があったからよかったです なければ蒸し暑すぎますから
今も 庭の葉っぱが少し揺れています
全く関係ない話です(^_-)-☆
参政党がんばっていますね
会員になると お勉強のが送られてくるのですか?
ネットの決済が・・・・迷います
今度は「さる痘」の話を聞きました
自然に治るものですが、又ワクチンを作っているとか
天然痘のワクチンは死亡者が多いそうです
あ!! 貼り付けますね
https://www.youtube.com/watch?v=3SOyKAANRfM&t=2s
参政党の応援頑張らないとですね
気を付けて帰ってきてください
( ^^) _旦~~
おはようございます。
面ツル気が付くさわやかさん凄い( ^^) _U~~
理想は波があって波も面が面ツルだと波乗りは最高なんです。
風が無くて波だけ入って来る感じです。
ウインドサーフィンやwingフォイルは風が無いとダメなのでなかなか面ツルは無いです。
今回は風が弱かったので面ツルに近かったですがその分風が弱いので飛ばすの大変でした(^^;
この日は富津もどんより薄日でしたが確かに蒸し暑かったですから内陸はもっと熱いですよね。
さる痘はビルゲイツが絡んでますから今後何らかの動きがある可能性ありますよね。
ただ基本自己免疫がしっかりしてれば問題ないと思ってます。
もし自己免疫が負けるならその時は寿命として受け入れる覚悟は出来てます ^^) _旦~~
情報ありがとうございますm(_ _)m