おはようございます。こんばんは。
昨日はビギナーなおちゃんと初wingトライの岡ちゃんのコンディションの合わせて波の立たない上総湊に移動しましたが大正解した。
風は南寄りだった為インサイドの入りが悪かったですが沖まで行けばバリバリ白波に入っていてウインドでカッ飛ぶに最高のコンディション。


インサイドはなおちゃんのハーネスのかけはずしやwing練習には最高のフラットウォーター。
そんなコンデションでなおちゃん楽しかったみたいで長い時間乗って練習してました。
因みに5,7でしたがしっかりコントロールしてました。

そしてwing初トライの岡ちゃんですが通常大きめのSUPでwingの操作の練習から始めるんですが行き成りのwingボードでトライ。




最初何回か下に流されましたがバランスよくなんと後半には数メーターですが飛んでました(^^)/
ウインドバカは今でも怖いですが岡ちゃん怖くないというのです((+_+))




まぁ安定して飛んでしっかりコントロールできるようになるまでは暫く練習が必要と思いますが下に流されないだけでも凄いです。
しゅうたは7.2で完プレ。








あと上総魚影濃いみたいで岸からなんとヒラメ釣ってました。



さて昨晩は上総湊にみんな泊まって今日も上総で乗ります。
因みに昨日は南寄りでしたが今日は南西の予報なのでややクロスオン気味になるのでインサイドもしっかり風が入って来ると思います。
上総は南西から西寄りが入りが良いかな。
因みに夜は結構吹いてましたね。
昨晩




早朝。


今朝も健康チック。



問題なしです。
それとコロナに万が一感染した時の為にイベルメクチン以外にも効くと言われている。
ヒドロキシクロロキンを手配してあったのですが300錠手配早くも届きました。


これでさらに安心かな。
ただもう日本ではワクチンも薬もいらないかもです。
6波は来ないと予想しているからですが。
まぁ新しい訳のわからない変異が出てる可能性も否定できないので備えあればです。
ただイベルやヒドロが効果あるのかはわからないのでそこが心配かな。
基本はやはり感染しやすい所は避ける。
自分の免疫を上げる努力だけはしっかりして抵抗力つけて置くことが基本ですね。
さて今日はワクチン接種先進国の死者数のデーターから
人口あたりの新型コロナウイルス感染者数・ワクチン接種率の推移【世界・国別】

まぁ色んなデーター兼ね合いがあるので何が正解なのかはまだまだ分かりませんがデーター見るとイスラエルがイギリスとかぶっていて見にくいのですがピンクポイ色です。
アメリカ、イギリス イスラエルがワクチンの効果があったの一度大きく減ってますが今は一気に増えて高い人数を維持しています。
これがなぜなのか?
インドはやはり低いというか今は死者数0人の州がほとんどです。

ワクチン接種率が高いイギリスとイスラエルが増えている事を考えるとワクチンの影響かと思いますがアメリカは50%と微妙ですかね。
あと言えるのは日本もワクチン接種半分位かアメリカを抜いている位なのでもう少し多いのかもです減っています。
日本はワクチンの影響より日本人特有の強さが勝ってる事は間違いないと思いますが心配なのがまだまだワクチン接種は進んでいるようですので今後イギリスやイスラエルと同じようにならないかが気になります。
厚労省の2021年7月の人口動態速報見てもワクチン接種が進んだ4月頃から明らかに異様な死者数の増え方をしているんです。
政府やマスコミ、分科会の医師はこの異様な動きを報道して説明しないのか?
コロ助で亡くなってる方は昨年より減っているのに全体では増えているのはなぜか理由を説明して頂きたいかな。
ワクチンが安全ではないかもの情報は報道しない。
安全で効果があるかもという情報だけを報道すればそりゃワクチン接種率は上がりますよ。
アメリカかなぜ接種率が上がらないか?
民主主義がきちんと機能していてメリットもデメリットもきちんと報道されているからですよ。
日本は情報操作されていてもう中国と変わらないかもです。
因みに統計学的な許容範囲を大きく超えた増え方みたいです。
人口動態統計速報

ワクチンが本当に正しかったのかは時間が時が経過すればはっきりするとは思いますが薬は害にもなるのは紛れもない事実。
ワクチンは薬と違いますが逆に健康を奪うものであってはダメなのは当たり前のことです。
その害が今のコロ助の害を上回れるとなるとやはりメリット言えなくなるので今後の動きを見ていきたいと思います。
さて今日は南西なので朝からインサイドまでしっかり風が入ってます。
今日はウインドしようかな。

昨日はビギナーなおちゃんと初wingトライの岡ちゃんのコンディションの合わせて波の立たない上総湊に移動しましたが大正解した。
風は南寄りだった為インサイドの入りが悪かったですが沖まで行けばバリバリ白波に入っていてウインドでカッ飛ぶに最高のコンディション。


インサイドはなおちゃんのハーネスのかけはずしやwing練習には最高のフラットウォーター。
そんなコンデションでなおちゃん楽しかったみたいで長い時間乗って練習してました。
因みに5,7でしたがしっかりコントロールしてました。

そしてwing初トライの岡ちゃんですが通常大きめのSUPでwingの操作の練習から始めるんですが行き成りのwingボードでトライ。




最初何回か下に流されましたがバランスよくなんと後半には数メーターですが飛んでました(^^)/
ウインドバカは今でも怖いですが岡ちゃん怖くないというのです((+_+))




まぁ安定して飛んでしっかりコントロールできるようになるまでは暫く練習が必要と思いますが下に流されないだけでも凄いです。
しゅうたは7.2で完プレ。








あと上総魚影濃いみたいで岸からなんとヒラメ釣ってました。



さて昨晩は上総湊にみんな泊まって今日も上総で乗ります。
因みに昨日は南寄りでしたが今日は南西の予報なのでややクロスオン気味になるのでインサイドもしっかり風が入って来ると思います。
上総は南西から西寄りが入りが良いかな。
因みに夜は結構吹いてましたね。
昨晩




早朝。


今朝も健康チック。



問題なしです。
それとコロナに万が一感染した時の為にイベルメクチン以外にも効くと言われている。
ヒドロキシクロロキンを手配してあったのですが300錠手配早くも届きました。


これでさらに安心かな。
ただもう日本ではワクチンも薬もいらないかもです。
6波は来ないと予想しているからですが。
まぁ新しい訳のわからない変異が出てる可能性も否定できないので備えあればです。
ただイベルやヒドロが効果あるのかはわからないのでそこが心配かな。
基本はやはり感染しやすい所は避ける。
自分の免疫を上げる努力だけはしっかりして抵抗力つけて置くことが基本ですね。
さて今日はワクチン接種先進国の死者数のデーターから
人口あたりの新型コロナウイルス感染者数・ワクチン接種率の推移【世界・国別】

まぁ色んなデーター兼ね合いがあるので何が正解なのかはまだまだ分かりませんがデーター見るとイスラエルがイギリスとかぶっていて見にくいのですがピンクポイ色です。
アメリカ、イギリス イスラエルがワクチンの効果があったの一度大きく減ってますが今は一気に増えて高い人数を維持しています。
これがなぜなのか?
インドはやはり低いというか今は死者数0人の州がほとんどです。

ワクチン接種率が高いイギリスとイスラエルが増えている事を考えるとワクチンの影響かと思いますがアメリカは50%と微妙ですかね。
あと言えるのは日本もワクチン接種半分位かアメリカを抜いている位なのでもう少し多いのかもです減っています。
日本はワクチンの影響より日本人特有の強さが勝ってる事は間違いないと思いますが心配なのがまだまだワクチン接種は進んでいるようですので今後イギリスやイスラエルと同じようにならないかが気になります。
厚労省の2021年7月の人口動態速報見てもワクチン接種が進んだ4月頃から明らかに異様な死者数の増え方をしているんです。
政府やマスコミ、分科会の医師はこの異様な動きを報道して説明しないのか?
コロ助で亡くなってる方は昨年より減っているのに全体では増えているのはなぜか理由を説明して頂きたいかな。
ワクチンが安全ではないかもの情報は報道しない。
安全で効果があるかもという情報だけを報道すればそりゃワクチン接種率は上がりますよ。
アメリカかなぜ接種率が上がらないか?
民主主義がきちんと機能していてメリットもデメリットもきちんと報道されているからですよ。
日本は情報操作されていてもう中国と変わらないかもです。
因みに統計学的な許容範囲を大きく超えた増え方みたいです。
人口動態統計速報

ワクチンが本当に正しかったのかは時間が時が経過すればはっきりするとは思いますが薬は害にもなるのは紛れもない事実。
ワクチンは薬と違いますが逆に健康を奪うものであってはダメなのは当たり前のことです。
その害が今のコロ助の害を上回れるとなるとやはりメリット言えなくなるので今後の動きを見ていきたいと思います。
さて今日は南西なので朝からインサイドまでしっかり風が入ってます。
今日はウインドしようかな。
