昨日は東京で遅くまで仕事していて帰りにしゅうたとビッグハンバーグで晩御飯食べました。
因みにサラダ、ドンンク、スープ、デザート、ライス、カレーなど食べ放題にハンバーグついてなんと税別900円でした。
それでもお客さんは数組。
バイトのお姉さん一人でやってました。
都内で普通のファミレスサイズの大きなお店ですからね。
この値段にお客さんの人数で維持出来てる事に驚きますがとにかく頑張ってもらうしかないですね。
心配なのは外食しない事に慣れてしまう事とコロ助の影響はこの先そう簡単に収束するとは思えない状況です。
あと今回コロ助で影響を受けてる仕事は飲食に限らず大なり小なり多いので不景気になる懸念は否めないので
政治家は舵取りしっかりしてもらいたいです。
さて話変わって絵今朝はウッドデッキの蛇口にツララ出来てました。

ウッドテーブルも


車も。

氷も張ってましたね。

ただ寒いのもあと2週間ですかね。
今日も春一番ポイの吹いてましたからね。
そんな中今日も仕事してお昼目に目医者行って逆さまつげ抜いてもらって帰りに久しぶりにインドカレー。



お店は空いていて自分一人。


どこのお店も空いてます。
帰りに食材買い出しして戻って来ました。
晩御飯用にかつ丼弁当なんと290円。

やはりどこもデフレです。
という事で麻生さん10万給付してもインフレにはなりませんよ。
どうぞ配ってください。
困ってる人は助かるし余裕のある人は使うでしょう。
もちろん貯金する人もいるでしょう。
それでも未来の為にはそれもありですよ。
コロ助は収束した時の経済復活の起爆剤には間違いなくなると思います。
逆に無い袖は振れないので振れるようにしてください。
経済の勉強したわけではないですがなんでも落ち込む前に実行しないと意味がない事は商売学から十分理解出来てます。
明日の生活がどうにもならない状況では10万もらっても焼け石に水で延命で生きる為に使う事になるのと
10万は10万の価値にしかならない。
逆に余裕のある時に配れば10万が15万20万と多くが消費される可能性はあるって事です。
どちらにしても麻生さんのお金困ってる人いるんですか発言は浮世離れとしか言いようがないです。
もっと現状見るとは人の意見聞いてもらいたいものです。
森会長も同じく浮世離れしてるのかもですね。
問題児多すぎです。
因みにサラダ、ドンンク、スープ、デザート、ライス、カレーなど食べ放題にハンバーグついてなんと税別900円でした。
それでもお客さんは数組。
バイトのお姉さん一人でやってました。
都内で普通のファミレスサイズの大きなお店ですからね。
この値段にお客さんの人数で維持出来てる事に驚きますがとにかく頑張ってもらうしかないですね。
心配なのは外食しない事に慣れてしまう事とコロ助の影響はこの先そう簡単に収束するとは思えない状況です。
あと今回コロ助で影響を受けてる仕事は飲食に限らず大なり小なり多いので不景気になる懸念は否めないので
政治家は舵取りしっかりしてもらいたいです。
さて話変わって絵今朝はウッドデッキの蛇口にツララ出来てました。

ウッドテーブルも


車も。

氷も張ってましたね。

ただ寒いのもあと2週間ですかね。
今日も春一番ポイの吹いてましたからね。
そんな中今日も仕事してお昼目に目医者行って逆さまつげ抜いてもらって帰りに久しぶりにインドカレー。



お店は空いていて自分一人。


どこのお店も空いてます。
帰りに食材買い出しして戻って来ました。
晩御飯用にかつ丼弁当なんと290円。

やはりどこもデフレです。
という事で麻生さん10万給付してもインフレにはなりませんよ。
どうぞ配ってください。
困ってる人は助かるし余裕のある人は使うでしょう。
もちろん貯金する人もいるでしょう。
それでも未来の為にはそれもありですよ。
コロ助は収束した時の経済復活の起爆剤には間違いなくなると思います。
逆に無い袖は振れないので振れるようにしてください。
経済の勉強したわけではないですがなんでも落ち込む前に実行しないと意味がない事は商売学から十分理解出来てます。
明日の生活がどうにもならない状況では10万もらっても焼け石に水で延命で生きる為に使う事になるのと
10万は10万の価値にしかならない。
逆に余裕のある時に配れば10万が15万20万と多くが消費される可能性はあるって事です。
どちらにしても麻生さんのお金困ってる人いるんですか発言は浮世離れとしか言いようがないです。
もっと現状見るとは人の意見聞いてもらいたいものです。
森会長も同じく浮世離れしてるのかもですね。
問題児多すぎです。