ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

いきなりステーキ3日連続年初来安値更新!サイパンの風

2019年11月28日 21時51分53秒 | 社会・経済
今日は夕方以降一気に冷え込んで来て夜か冷たい雨でかなり寒いですね。

雪が降りそうです。

そんな1日でしたが午前中は岡ちゃん先生の歯医者さんに歯の定期健診に行って来ました。



健診の結果小さな虫歯があったので速攻治療してくれて治りました。

治療の後は歯のお掃除。

半年に一回ペースで言ってますが毎回歯垢がついていて衛生士の方が丁寧にとってくれます。

ただやはり歯の治療や歯垢除去も気持ちが良い物ではないですね。

音と振動が怖い。

それでも信用できる岡ちゃん先生なのでまな板のマグロ状態でお任せしてます。

歯の健診、治療のあとはこの所忙しくて髪の毛のメンテナンスも行かれてなかったので午後美容院も行きました。

次は長期サイパン前の1月初旬かな。

さてこの所いきなりステーキが調子悪いという記事をよく見かけます。

今日もこんな記事

いきなり!ステーキ」大不振のペッパーFSが3日連続年初来安値更新! 日経平均株価は4日続伸

確かにたまに行くいきなりステーキは空いてますね。

今日も美容院の近くにいきなりステーキがあったので行ってみました。

以前はいきなりステーキの中でも高い 本格熟成国産牛サーロインステーキ食べていたのですがそこそこの値段の割には味が今一だと思ったので最近は安いワイルドステーキ300gにトッピングハンバーグ150gつけて
味は妥協してお値段重視で選んでました。

まぁワイルドステーキでもファミレスのステーキよりは全然美味しですからね。

基本ステーキは石垣牛や宮崎牛が好きなのでその味をいきなりステーキに求めるのは酷なのでかなり妥協はして通ってます。

あと最近海外でアンガス牛も良く食べるのですがちゃんとした所で食べると和牛と比べるとやや硬めではありますが十分美味しいんですよね。

やはり素材と調理の仕方ですかね。

そこで今日は久しぶりにいきなりステーキの中では高い本格熟成国産牛サーロインステーキを200gとトッピングハンバーグ150gを久しぶりに食べてみました。

1グラム当たり12円[税抜き]200gで2400円ですので高くはないですが安くもないお値段。



味も今一でこの程度の味なら妥協して肉肉しいワイルドステーキで十分だった気がしました。

数年前にメチャメチャ流行ってる頃一度行って味は今一だったのでそれ以降あまり言ってなかったのですが
ここ1年位はファミレスで食べるよりは美味しいのでたまにステーキ食べたくなったら行ってるので
もっと美味しいお肉も置いたら良い気がします。

衰退の要因は店舗数増えすぎかな。

それと赤身肉が腎臓にダメージを与える可能性があるなんて情報も最近よく見かけるのでその辺の影響も
あるかもです。

最近健康志向の方かなり増えていますからね。

コンビニなどはチキンメニューが多いのは体に良く良質のたんぱく質を摂るには鶏肉が一番良いみたいなのでコンビニも力入れているんだと思います。

ウインドバカは味はさて置いてステーキ食べたくなったら今後も行きたいので倒産しない事を祈ります。

さてサイパン行まで早くも4日後なりました。

今日のサイパンの風は予想通り南東の完全オフかな。





ウインドバカがサイパン到着する2日午後からは良い感じの予報。

そして帰国日の6日乗れる時間帯のお昼過ぎまでしっかり吹く予報です。

この予報通り吹けば風の神様は完全にウインドバカの味方です。



まぁ2か月休みなしで頑張ったのでありかな。

明日は持って行く道具のパッキング終わらせます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アルファード】純正ナビ 対... | トップ | 久しぶりに気持ちの良い朝  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・経済」カテゴリの最新記事