![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/7a0f2188db25aba25c76af0dd744486f.jpg)
2024年9月28、29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/83a2f882857dad88b4d800726253e2ce.jpg?1727663710)
バス停そばにお手洗いがありました。水洗でとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/562af4093ef0c03c317deda63db844d6.jpg?1727663711)
バス停向かい側が登山口。まずは予約している富士見平小屋を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/3762b4242b89df36a753411565e221be.jpg?1727663709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/94c1f130bec746b55e045c28b02278db.jpg?1727663709)
瑞牆山、眺望期待できませんが、もともと雨の予報でしたから降らないだけヨシとしましょう😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/cdcdaf2d6b7468b77a948c15f2accdb6.jpg?1727663709)
お世話になる富士見平小屋です。ランプの宿とも呼ばれているそうで、とてもおしゃれ✨チェックインして、荷物を預けて、瑞牆山へ🚶♀️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/ca999cd7c6744398761a0d701934ea06.jpg?1727665126)
鎖場や梯子が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/444b2d865b48057c16ccfa940600648e.jpg?1727665125)
頭上にはおっきな岩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/5d05249a102b83fa6250dd55eca32cce.jpg?1727665125)
足元の岩も大きくなってきた。こんなところをあおいたちは沢山の食材やらクッカーやらを運んだのか❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/8007164a7046755ce162d6cc09bba8de.jpg?1727665125)
鈍臭いので、登り切ったところからうまく進めるか心配してましたが、まぁなんとかなるものですねー🍵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/8916ec2ed8a40f0e610e1368ee1c446d.jpg?1727665129)
瑞牆山登頂✌️もちろん真っ白。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/bce2997d2c444183802fb8acb4ac77b6.jpg?1727696052)
渡渉のあとは小屋まで上りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/0abbc483916733c0c080a2e36f89e613.jpg?1727696453)
小屋に戻ってきました。さて野鳥はどこにいるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/5b2e4daa0b5c23ceb9356b780a8aad34.jpg?1727696052)
晩ごはん、お鍋をいただきます😋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/01cfb3aa847fb3e842d227d3a58c5917.jpg?1727696591)
卵を入れて〆の雑炊も🙏
ヤマノススメ7巻五十二合目『ふたりの気持ち』〜五十三合目『みんなで縦走』に出てくる瑞牆山と金峰山へ行ってきました。
1日目
JR韮崎駅から、始発みすがき山荘前10時9分着のバスに乗りました。渓流沿いを走るので良い景色が楽しめます。支払いは現金かpaypay(下りはソフトバンク不可)のみ。PASMOは使えません🥲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/83a2f882857dad88b4d800726253e2ce.jpg?1727663710)
バス停そばにお手洗いがありました。水洗でとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/562af4093ef0c03c317deda63db844d6.jpg?1727663711)
バス停向かい側が登山口。まずは予約している富士見平小屋を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/3762b4242b89df36a753411565e221be.jpg?1727663709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/94c1f130bec746b55e045c28b02278db.jpg?1727663709)
瑞牆山、眺望期待できませんが、もともと雨の予報でしたから降らないだけヨシとしましょう😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/cdcdaf2d6b7468b77a948c15f2accdb6.jpg?1727663709)
お世話になる富士見平小屋です。ランプの宿とも呼ばれているそうで、とてもおしゃれ✨チェックインして、荷物を預けて、瑞牆山へ🚶♀️
今回の山行の為にアタックザックを購入しました。使い心地良くて大満足〜。足取り軽く出発です😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/3b65464c834a9431752c49e5893a5be1.jpg?1727663709)
と、その前に水場で補給
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/dd200be11ee0ff222b0dae84cfa083de.jpg?1727663713)
汲んだそばから飲んでしまう😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/17d0cc145177cb4152f7069a7347dffa.jpg?1727663713)
このあと天鳥川まで下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/c90ddbb18e2c0fae93d649b264ab6db8.jpg?1727663712)
ここで渡渉するとすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/19bb52ba07905f623312d6804e3ac1e6.jpg?1727663713)
桃太郎岩。きれいに割れてますね〜🍑桃太郎岩を過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/3b65464c834a9431752c49e5893a5be1.jpg?1727663709)
と、その前に水場で補給
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/dd200be11ee0ff222b0dae84cfa083de.jpg?1727663713)
汲んだそばから飲んでしまう😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/17d0cc145177cb4152f7069a7347dffa.jpg?1727663713)
このあと天鳥川まで下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/c90ddbb18e2c0fae93d649b264ab6db8.jpg?1727663712)
ここで渡渉するとすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/19bb52ba07905f623312d6804e3ac1e6.jpg?1727663713)
桃太郎岩。きれいに割れてますね〜🍑桃太郎岩を過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/ca999cd7c6744398761a0d701934ea06.jpg?1727665126)
鎖場や梯子が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/444b2d865b48057c16ccfa940600648e.jpg?1727665125)
頭上にはおっきな岩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/5d05249a102b83fa6250dd55eca32cce.jpg?1727665125)
足元の岩も大きくなってきた。こんなところをあおいたちは沢山の食材やらクッカーやらを運んだのか❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/8007164a7046755ce162d6cc09bba8de.jpg?1727665125)
鈍臭いので、登り切ったところからうまく進めるか心配してましたが、まぁなんとかなるものですねー🍵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/8916ec2ed8a40f0e610e1368ee1c446d.jpg?1727665129)
瑞牆山登頂✌️もちろん真っ白。
後で出会った御仁に教えていただきましたが、この下にテラスがあるらしいですね。次の機会にはテラスと滝の方も回ってみたいです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/ff2b340099cd555a06a7fa63e5589cb6.jpg?1727665128)
山頂のパノラマ写真撮っても当然真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/ff2b340099cd555a06a7fa63e5589cb6.jpg?1727665128)
山頂のパノラマ写真撮っても当然真っ白。
残念ですが下山しましょう🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/849e071ff0c5ff0ef66fa2175f68d4d3.jpg?1727665130)
岩の下、洞窟みたいでワクワク💓する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/849e071ff0c5ff0ef66fa2175f68d4d3.jpg?1727665130)
岩の下、洞窟みたいでワクワク💓する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/bce2997d2c444183802fb8acb4ac77b6.jpg?1727696052)
渡渉のあとは小屋まで上りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/0abbc483916733c0c080a2e36f89e613.jpg?1727696453)
小屋に戻ってきました。さて野鳥はどこにいるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/5b2e4daa0b5c23ceb9356b780a8aad34.jpg?1727696052)
晩ごはん、お鍋をいただきます😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/01cfb3aa847fb3e842d227d3a58c5917.jpg?1727696591)
卵を入れて〆の雑炊も🙏
明るいうちに食べ終えて、さっさと寝て明日に備えます。おやすみなさい💤
4.7km上り924m下り626m
10:24瑞牆山荘バス停
11:11富士見平小屋
12:05桃太郎岩
13:18瑞牆山登頂、休憩
14:40桃太郎岩
15:04富士見平小屋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます