死海文書の秘密大暴露ブログ!

毎日楽しく暮らしているオレの日記。なお、タイトルにあります「死海文書の秘密」については一切の言及をいたしません。

【ズボラ主婦の方は絶対に見てください】Tシャツの賢いたたみ方がこちらです

2020-07-28 14:09:03 | 節約生活・暮らしのヒント

はい、こんにちは。
先程つくって食べた蕎麦、極々に美味しかったです。
この蕎麦はマジでみなさん作って食ったほうがよいと言い切れます。

さて、午前中は台所掃除をしながら洗濯しました。
で、雨が降ってますんでコインランドリーに行ってきましたよ。
梅雨なのでコインランドリーもフル回転してますね。
みなさん、乾燥が終わったら直ちに取り出して持って帰ってください。
迷惑です。


で、本題ですが、私はコインランドリーの広い台で衣服を畳んで帰る派です。
家で畳む派の人も一定数居ると思いますが、家で畳むメリットってなんかあるんですか?
まあそれは置いといて、私が長年実践しているTシャツのたたみ方を伝授しましょう。

①Tシャツを平置きします。まあ当たり前ですが・・。


②左右から1/3程度畳んでいきます。



④胴のところ?っていうんですかね、をちょこっと折り返します。


⑤逆サイド、襟首のところから先程折り返した胴のところに向かってくるくる巻いていきます。


⑥くるくる巻いた部分を、折り返した胴の中に入れ込んでいきます。

分かりますかね?

⑦出来上がりはこんな感じになります。


以上です。
コンパクトに畳めますので、場所をとりませんし
取り出す時もグッと握って服を取り出すことが出来るのでいいんじゃないでしょうか。

ちなみに上記写真は肌着です。
肌着は年間通じてメリノウールを着ています。

ナンガ メンズ メリノウールインナーS/S Tee MERINO WOOL INNER S/S Tee メンズ 19LE-NA-016 Tシャツ 半袖 下着 アンダーウェア ベースレイヤー アウトドア

価格:5,478円
(2020/7/28 14:33時点)


夏は何とかリズムっていう肌着が人気あるみたいですが、アレって汗かいたら肌にべっとり張り付きませんか?
でもって、汗も乾きにくくてイライラするのは私だけでしょうか?
メリノウールは速乾性もあって、防臭効果もあるみたいですので常用していますが
すごく快適です。ただしウールなのでやや汗は出やすいかもしれないです。
それでも速乾性があるので、重宝しています。ちょっと高いですけどね・・。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿