
北海道マラソンの申し込みが8日に始まって、1日で定員の1万2千人に達したようで即日締め切りになったようだ・・・
よくよく参加要項を読むと昔のように2年以内に5時間以内の完走などの条件が無くなっているようで・・・参加しようと思えば出られたのかもしれないと思い・・・
様子見していたんだが・・・思いの外人気が高いらしい
参加料が1万円になっているにもかかわらず・・・この人気!
景気が良くなっているって事ですかね・・・
昔は3千5百円でも、レセプション(食事付き)にも参加できて参加賞もサントリーや武田製薬がスポンサーだったのでそこそこ良いものが付いていたが・・・
最近はスポンサーも降り、参加料で運営しているようなので特に特典も無い大会で、コースも単調なので本当は出たくなかったのだが・・・こう人気が高いと考え直したくなる!
そうとはいえ、伊達のレースがあと10日・・・何にも練習していない!、減量もやっていないのに大丈夫か?
10キロも走れないようだったら・・・選手生命に赤信号が!
よくよく参加要項を読むと昔のように2年以内に5時間以内の完走などの条件が無くなっているようで・・・参加しようと思えば出られたのかもしれないと思い・・・
様子見していたんだが・・・思いの外人気が高いらしい
参加料が1万円になっているにもかかわらず・・・この人気!
景気が良くなっているって事ですかね・・・
昔は3千5百円でも、レセプション(食事付き)にも参加できて参加賞もサントリーや武田製薬がスポンサーだったのでそこそこ良いものが付いていたが・・・
最近はスポンサーも降り、参加料で運営しているようなので特に特典も無い大会で、コースも単調なので本当は出たくなかったのだが・・・こう人気が高いと考え直したくなる!
そうとはいえ、伊達のレースがあと10日・・・何にも練習していない!、減量もやっていないのに大丈夫か?
10キロも走れないようだったら・・・選手生命に赤信号が!