六白金星中宮の日

2020-04-02 14:14:25 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…は
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
4月2日㈭

本日は六白金星が中央に鎮座する

4月は暦の上でも慌ただしさが加速する

明後日の旧暦4月の清明を超えると
十万暮、土用入りがあとを控えている

六白金星には3月とは打って変わって
重苦しい月になることには違いない

保身に走れば見事に崩れていくことも増えるため
見返りを求めた言動はNG


六白金星が真ん中に座る日は必ず

七赤金星が北西に暗剣殺となる




5日の清明よりこの西の位置は
月盤に凶方を2つ抱えるトラブルの多い月
にっちもさっちもいかない所で踏ん張れるかが勝負



特記すべきは東南に日破を背負う五黄土星

物事の進行度は自分だけでは推し進める事は難儀かも



すべての星に共通なのは

痛みは次に進むための通過儀礼だけれど
見切りをつけて気持ちを切り替えるのが得策