生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
4月23日㈭ 新月
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
4月23日㈭ 新月
本日は九紫火星が中央に鎮座する
天体はこと座流星群の極大を経て
牡牛座新月を迎える
動かざる意志や、固定観念の象徴である
牡牛座
新月のエネルギーの組み換えにおいては
外枠の肉体ではなく
魂(心)の望む自分へのシフトチェンジ
状況が劣勢であっても
気持ちは衰えない
九紫火星は4月の大きな転換期から
羽ばたく5月へと切磋琢磨に歩みを進める
九紫火星が真ん中に座る日は必ず
四緑木星が南に暗剣殺となる
ここぞとばかりにアピールすることで
さらに上を目指せるものの
さらけ出す事で目につく事も多し
特記すべきは北東鬼門に日破を背負う
三碧木星
辛抱強さがここという時に効かなければ
飽き性の部分が出るかも
すべての星に共通なのは
声をあげる勇気は必要だけれど
自己過信はNG