生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
4月5日㈰ 天赦日
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
4月5日㈰ 天赦日
本日は九紫火星が中央に鎮座する
また年に7回しかない天赦日にあたり
天が地上の万物の罪を許すとされる
暦の上での最上吉日とされるものの
本日に限っては寅の日にあたるため
結婚や入籍には不適切な日
(虎の故事成語により虎がシュッと出てすぐに帰ってくることから、元に戻るため)
いかなる罪も赦すとはいえ
昨今の事情をどう赦されるのかは
それぞれ鑑みるところ
九紫火星はようやく西の暗剣殺から抜けて人生の変化の一歩を踏み出す
九紫火星が真ん中に座る日は必ず
四緑木星が南に暗剣殺となる
不安要素が感情を左右しやすいため注意
特記すべきは南西に日破を背負う六白金星
足元を見つめ直すとともに自己との対峙を必要とするとき
すべての星に共通なのは
動きを止めて待つ時