二黒土星中宮の日

2018-10-21 10:44:46 | 占い

生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

10月21日(日)

本日は二黒土星が中央に鎮座する



折しも天体では
オリオン座流星群が極大となる

25日満月に近いこともありたくさんは望めないものの

一時間に5、6個程度は肉眼で見ることが可能と言われる

オリオン座は和名ではその形状から
鼓星とも言われる

打てば響くような鼓とは対照的に
打てどもなかなかすぐには呼応しない
二黒土星

10月は特に判断に迷うことも多く
徒労に終わることもしばしば

次へ繋げる一歩だと確信して
自分を鼓舞したい


二黒土星が真ん中に座る日は必ず
八白土星が南西裏鬼門に暗剣殺となる



そろそろたまった疲れを癒したいところ
特に多忙な10月は隙間の時間を活用し

体調を立て直すのも有効


特記すべきは東南に日破を背負う一白水星

昨日に引き続き要注意日

感情のアップダウンもあり
無理することで疲弊度は増しそう

ゆったりとした過ごし方を優先したい



すべての星に共通なのは

意識してゆとりを楽しみ、安らげる時間と場所を作りたい

三碧木星中宮の日

2018-10-20 09:49:56 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~

10月20日(土)土用入り

本日は三碧木星が中央に鎮座する



また秋の土用入りの日でもあり

立冬前日までは冬へのスムーズな移行を促す
調整期間でもある

10月27日(土)辰の日は土用辰といわれ

【た】のつくものを食べるといいと言われ
玉ねぎ、大根、さんま(青魚)がその例



先月よりも曇りもなく視界が広がり

周囲のことに気配りも利く三碧木星

多少お節介すぎるぐらいでも

細やかな気遣いがポイント


三碧木星が真ん中に座る日は必ず

一白水星が東に暗剣殺となる



加えて本日は日破という凶方も携えるため
要、要注意日

ごまかしや自分の気持ちを偽ることは

隠そうとしても相手に気づかれやすい

思いやりのない言葉を投げかけないこと


すべての星に共通なのは

自分の行為を正当化することは

問題の本質から目を背ける


四緑木星中宮の日

2018-10-19 14:05:47 | 占い

生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~

10月19日(金)

本日は四緑木星が中央に鎮座する



運気が高いほど朗らかでかつ聡明さも際立つ
四緑木星

11月は2018年を締めくくるほどの勢い
ではあるものの

それだけ2019年は試練を要するとともに最も成長できる年

好運気の後に返ってくることから
自分自身のあり方をも左右する課題かもしれない

四緑木星が真ん中に座る日は必ず

三碧木星が東南に暗剣殺となる



結果ばかりについ目が行きがちな三碧木星

調子が戻ってきたからこそ慎重に
あまり多くを求めないこと


特記すべきは北東鬼門に日破を背負う
七赤金星

図に乗ると思わぬしっぺ返しを受けるため
要注意


すべての星に共通なのは

人に頼ることで楽をして
相手に依存しないこと




五黄土星中宮の日

2018-10-18 11:42:03 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~

10月18日(木)

本日は五黄土星が中央に鎮座する




9つの星すべてが自らのスタンダードポジションに座る日

中でも10月の運気が最も好調な五黄土星にとっては

思うままに人を動かし、望む結果を手に入れるチャンス

ただし軽々しい言動は相手からの信用も失いかねないため

気持ちを委ねてもらうのに相応しいだけの
器量を大切にしたい


五黄土星が真ん中に座る日は
凶方暗剣殺は存在しない

特記すべきは自らの位置北東鬼門に日破を携える八白土星

優柔不断さが裏目に出やすいかも

決断は時に得になることよりも
損を承知での潔さを要する


すべての星に共通なのは

欲にかられた心持ちでは

自制心を失い執着心を増やすことにしかならない

与えられたもの以上を求めず

道をはずすことなく邁進する勇気を持ちたい

六白金星中宮の日

2018-10-17 11:24:46 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

10月17日(水)

本日は六白金星が中央に鎮座する

月盤、日盤ともに同じ位置となる



感情の波は大きくないものの

充実感に欠けることでモチベーションが下がる
10月の六白金星

自分の満足度は後にして
周りの人たちの満足度を上げる立場になる

通過点とはいえ真摯に相手の要求に応えたい


六白金星が真ん中に座る日は必ず

七赤金星が北西に暗剣殺となる



ペースを崩されることで

思い通りにいかないスケジュールに不満も感じるかも

何のためにそれをするのか
基本に帰ると府に落ちる


特記すべきは北に日破を背負う二黒土星

人との繋がりを深く考えさせられる日

強情さや頑固さは時にコミュニケーションを遠ざけるため程ほどに


すべての星に共通なのは

物の言い方ひとつで受け取り方も変わる

事実をありのままに受け入れ
感情でねじ曲げることなく

素直に表現したい