この夏
我が家にやってきた
盆栽サン。
紅紫檀の
「べにたん」(・∀・)ノ
紅い実が
色づきはじめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/69eff58f04d7725c16daf59e30f046c9.jpg)
(9月24日撮影)
9月~10月に
肥料をあげるようにと
グーグル先生に
教えて頂いたので
今月に入ってすぐに
あげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/bfc1c98ef79c9efaaa2d37ad34be030a.jpg)
なんかかわいい
白くてまんまる肥料(^3^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/8ec9fc1476ecda2fb7d238528ea7f127.jpg)
(10月18日撮影)
夏にバッサバサと剪定したけど
時期を間違えたかな?
そして
剪定してしまった所からは
二度と枝が出てこない・・・
というのも
あとから知りました。
もぉ~
グーグル先生ってばぁ~
早く言ってよぉ~( 〃▽〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/2a5c95bb08f47604bff71f8bde94c672.jpg)
今は伸ばし放題です。
しかし私は
こういったものを育てる時
お水をあげすぎたり
実や葉をいじりすぎたり
ついつい
過保護すぎていかんのだ!
お休みの日には
太陽の向きが変わるたびに
鉢の向きを変えたり
ベランダを出たり入ったり
忙しい(^^;)・・・たんなる暇人な。
植物も人間も
手のかけすぎは
かえっていけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/a52a974ded18ebf05ecc1a27f4082682.jpg)
大きく紅く実ってね!
楽しみだな( ´∀`)
我が家にやってきた
盆栽サン。
紅紫檀の
「べにたん」(・∀・)ノ
紅い実が
色づきはじめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/69eff58f04d7725c16daf59e30f046c9.jpg)
(9月24日撮影)
9月~10月に
肥料をあげるようにと
グーグル先生に
教えて頂いたので
今月に入ってすぐに
あげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/bfc1c98ef79c9efaaa2d37ad34be030a.jpg)
なんかかわいい
白くてまんまる肥料(^3^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/8ec9fc1476ecda2fb7d238528ea7f127.jpg)
(10月18日撮影)
夏にバッサバサと剪定したけど
時期を間違えたかな?
そして
剪定してしまった所からは
二度と枝が出てこない・・・
というのも
あとから知りました。
もぉ~
グーグル先生ってばぁ~
早く言ってよぉ~( 〃▽〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/2a5c95bb08f47604bff71f8bde94c672.jpg)
今は伸ばし放題です。
しかし私は
こういったものを育てる時
お水をあげすぎたり
実や葉をいじりすぎたり
ついつい
過保護すぎていかんのだ!
お休みの日には
太陽の向きが変わるたびに
鉢の向きを変えたり
ベランダを出たり入ったり
忙しい(^^;)・・・たんなる暇人な。
植物も人間も
手のかけすぎは
かえっていけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/a52a974ded18ebf05ecc1a27f4082682.jpg)
大きく紅く実ってね!
楽しみだな( ´∀`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます