新潟1 3歳未勝利 ダ1800
メイショウイナホ(モ)菱田
前走は芝2200に出走し、逃げの一手を打ったが殿負け。初ダートがどうなるか、今回は様子を見たい。
リアルイマージン(モ)泉谷△
今回がデビュー戦。調教の動画、情報がないので判断しかねる。
新潟3 3歳未勝利 ダ2500
アンシャセ(モ)秋山稔▲
のっそりしたスタートから最後方を追走。ばてた馬を交わして9着。一気の距離延長で追走が楽になり、掲示板があるかも。
新潟4 3歳未勝利 ダ1200
サノラカ(ス)亀田☆
先行集団の後ろにつけられるスピードはあるが、直線では離される。まだ様子見か。
新潟5 3歳未勝利 ダ1800
エイシンディーデイ(モ)菱田
デビュー以来4戦中、一度だけ使われたダート戦が一番着順の良い5着。久しぶりのダート替わりで一発を期待したい。
新潟6 3歳未勝利 芝2000
ピンクサンドビーチ(ス)菅原明☆
今回がデビュー戦。調教の動画、情報がないので判断しかねる。
新潟8 4歳上1勝 ダ1200
ミューティー(ス)丹内
安定して3着以内のという結果を残しているが、今年に入って今回が6戦目。さすがに疲れが心配だが、願いを込めてここで勝利して一度休養してもらいたい。
新潟12 三国特別(1勝)芝1600
エルモアットーレ(ス)丸田
地方競馬からの出戻り。今回は様子見したい。
中山2 3歳未勝利 ダ1800
ジジ(モ)戸崎
芝で勝ちきれない競馬が続き、今回が初のダート。モーリス産駒のダート傾向は以下の通り。
----------------------------------------------------------------
距離 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------
1000m~1300m 10.2% 22.4% 30.6% 48 91
1400m~1600m 17.5% 22.5% 40.0% 224 154
1700m~2000m 4.8% 11.9% 11.9% 32 26
----------------------------------------------------------------
馬体の成長に伴って、距離をこなしてくれることを願っているが、今回は様子を見たい。
タイセイマーベル(ス)横山武
前走は逃げて後続を突き放す強い内容だったが、さらに一頭強い馬がいた。同コースの今回も勝ち負けを期待したい。
中山5 3歳未勝利 芝1600
ベルクフリート(モ)石川
デビュー以来2戦とも勝ち馬から5秒以上離される厳しい内容。まだ成長を待ちたい。
中山7 4歳上1勝 芝2200
ウインリベルタ(ス)原▲
阪神での前走は4角半ばでムチが入り、ズルズル後退。今回は中山の芝2200で、3走前に同コースで勝ち馬から0.2秒差の4着と好走している。その時は鞍上が戸崎騎手だったが、今回は減量騎手の原騎手。腕に差はあるだろうが、斤量の軽さとコース適性に期待して、3着以内もしくは勝ち負けを望みたい。
中山8 4歳上2勝 ダ1200
サノマナ(ス)横山琉▲
昇級戦だった12月の前走から4か月ぶりの出走。まだクラス慣れが必要か。
阪神3 3歳未勝利 ダ1800
ハクサンマックス(モ)酒井
1200メートル戦の前走は、スタートで出足がつかずムチが入って先行する集団に追い付こうとしているときに、前方で故障した馬を避けて再加速するなどチグハグな競馬となった。それでも最後の直線では良く伸びていたので、決して実力不足には見えない。今回、一気に距離が600メートル延長となるが、スタートに不安のあるこの馬にとって、ペースが遅くなる中距離は良い方向に働くかもしれない。勝ち負けを期待したい。
阪神4 3歳未勝利 芝2000
カレンプリマドーナ(モ)鮫島克
短距離戦では2桁着順が続いていたが、距離延長をした前走では6着と健闘した。天候と馬場状態が心配だが、モーリス産駒は芝の2000メートルを得意としており、激走があっても不思議ではない。
阪神5 3歳未勝利 芝2200
ラヴィーニア(ス)鮫島良
前走は中団追走、そのまま流れ込むという競馬。様子見か。
阪神11 アーリントンC(G3)芝1600
ピクシーナイト(モ)福永
前走のシンザン記念(G3)では逃げて完勝。その時の2,3着馬がのちにそれぞれファルコンS(G3)、ニュージーランドT(G2)を制しているように、振り返ってみればハイレベルなメンバーだった。天候と馬場状態が心配で、特に重い馬場が得意なキングカメハメハ産駒に有力馬のホウオウアマゾンがおり、負けも覚悟する一戦となりそうだ。
メイショウイナホ(モ)菱田
前走は芝2200に出走し、逃げの一手を打ったが殿負け。初ダートがどうなるか、今回は様子を見たい。
リアルイマージン(モ)泉谷△
今回がデビュー戦。調教の動画、情報がないので判断しかねる。
新潟3 3歳未勝利 ダ2500
アンシャセ(モ)秋山稔▲
のっそりしたスタートから最後方を追走。ばてた馬を交わして9着。一気の距離延長で追走が楽になり、掲示板があるかも。
新潟4 3歳未勝利 ダ1200
サノラカ(ス)亀田☆
先行集団の後ろにつけられるスピードはあるが、直線では離される。まだ様子見か。
新潟5 3歳未勝利 ダ1800
エイシンディーデイ(モ)菱田
デビュー以来4戦中、一度だけ使われたダート戦が一番着順の良い5着。久しぶりのダート替わりで一発を期待したい。
新潟6 3歳未勝利 芝2000
ピンクサンドビーチ(ス)菅原明☆
今回がデビュー戦。調教の動画、情報がないので判断しかねる。
新潟8 4歳上1勝 ダ1200
ミューティー(ス)丹内
安定して3着以内のという結果を残しているが、今年に入って今回が6戦目。さすがに疲れが心配だが、願いを込めてここで勝利して一度休養してもらいたい。
新潟12 三国特別(1勝)芝1600
エルモアットーレ(ス)丸田
地方競馬からの出戻り。今回は様子見したい。
中山2 3歳未勝利 ダ1800
ジジ(モ)戸崎
芝で勝ちきれない競馬が続き、今回が初のダート。モーリス産駒のダート傾向は以下の通り。
----------------------------------------------------------------
距離 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
----------------------------------------------------------------
1000m~1300m 10.2% 22.4% 30.6% 48 91
1400m~1600m 17.5% 22.5% 40.0% 224 154
1700m~2000m 4.8% 11.9% 11.9% 32 26
----------------------------------------------------------------
馬体の成長に伴って、距離をこなしてくれることを願っているが、今回は様子を見たい。
タイセイマーベル(ス)横山武
前走は逃げて後続を突き放す強い内容だったが、さらに一頭強い馬がいた。同コースの今回も勝ち負けを期待したい。
中山5 3歳未勝利 芝1600
ベルクフリート(モ)石川
デビュー以来2戦とも勝ち馬から5秒以上離される厳しい内容。まだ成長を待ちたい。
中山7 4歳上1勝 芝2200
ウインリベルタ(ス)原▲
阪神での前走は4角半ばでムチが入り、ズルズル後退。今回は中山の芝2200で、3走前に同コースで勝ち馬から0.2秒差の4着と好走している。その時は鞍上が戸崎騎手だったが、今回は減量騎手の原騎手。腕に差はあるだろうが、斤量の軽さとコース適性に期待して、3着以内もしくは勝ち負けを望みたい。
中山8 4歳上2勝 ダ1200
サノマナ(ス)横山琉▲
昇級戦だった12月の前走から4か月ぶりの出走。まだクラス慣れが必要か。
阪神3 3歳未勝利 ダ1800
ハクサンマックス(モ)酒井
1200メートル戦の前走は、スタートで出足がつかずムチが入って先行する集団に追い付こうとしているときに、前方で故障した馬を避けて再加速するなどチグハグな競馬となった。それでも最後の直線では良く伸びていたので、決して実力不足には見えない。今回、一気に距離が600メートル延長となるが、スタートに不安のあるこの馬にとって、ペースが遅くなる中距離は良い方向に働くかもしれない。勝ち負けを期待したい。
阪神4 3歳未勝利 芝2000
カレンプリマドーナ(モ)鮫島克
短距離戦では2桁着順が続いていたが、距離延長をした前走では6着と健闘した。天候と馬場状態が心配だが、モーリス産駒は芝の2000メートルを得意としており、激走があっても不思議ではない。
阪神5 3歳未勝利 芝2200
ラヴィーニア(ス)鮫島良
前走は中団追走、そのまま流れ込むという競馬。様子見か。
阪神11 アーリントンC(G3)芝1600
ピクシーナイト(モ)福永
前走のシンザン記念(G3)では逃げて完勝。その時の2,3着馬がのちにそれぞれファルコンS(G3)、ニュージーランドT(G2)を制しているように、振り返ってみればハイレベルなメンバーだった。天候と馬場状態が心配で、特に重い馬場が得意なキングカメハメハ産駒に有力馬のホウオウアマゾンがおり、負けも覚悟する一戦となりそうだ。