中山2 3歳未勝利 ダ1800
アスールパースト(グ)原田
デビュー戦は芝1800で勝ち馬から2.5秒差の13着。ダート替わりだが、まだまだ様子見が必要か。
ブラストワンダー(グ)丹内
デビュー戦の前走は勝ち馬から5.1秒差の10着。全兄のサンライズセンスが18戦すべてが芝でのレースだったことを考えるとダートより芝での走りを見てみたい。
中山3 3歳未勝利 ダ1200
キャリアアップ(グ)勝浦
こちらもダートより芝で見てみたい。
中山5 3歳未勝利 芝1600
スウィートプロミス(モ)三浦
デビュー戦の前走では、やや気の難しさを出していた。道中頭を上げる場面が多々見られ、3角から先頭に立った。最後の直線でも良く粘っていたので力はありそう。折り合いが心配だが、3着以内を期待したい。
中山6 3歳新馬 芝2000
バイロイト(ス)内田
5日に美浦坂路(良)で53.0-39.4-26.4-13.7。併せた馬からも遅れ、まだまだ様子見か。
中山8 4歳上1勝 ダ2400
ヴァルガス(モ)原▲
門別競馬での2戦を除けば、いまだ中央では未勝利。厳しいか。
中山10 若潮S(3勝)芝1600
ウイングレイテスト(ス)松岡
前走は最後の直線で良く伸びて勝ったかと思われたが、首の上げ下げで負けてしまった。中山のマイルで有利な内枠に入り、必勝態勢だ。
ヴァトレニ(グ)横山和取消
中山12 4歳上2勝 芝1600
テンバガー(モ)M・デムーロ
前走は大きく出遅れて最後方追走、4角で大外を回る距離ロスがありながら、上がり3位の34.8の末脚で8着まで押し上げた。相性の良いM/デムーロ騎手に手綱が戻り、勝ち負け必至。
ハリウッドヒルズ(ス)菅原明
昨年の秋から成績が安定しており、成長がうかがえる。前走は後方追走、4角で超大外を回ったが3着まで追い上げた。若武者・菅原明騎手の手腕にも期待。
中京3 3歳未勝利 ダ1900
テーオーパルフェ(ス)岩田望
前走は2番手追走から4着に食い込んだが、最後の直線では疲れが見えた。もう少し様子を見たい。
フォートウィリアム(モ)西村淳
デビュー戦の前走は、後方追走から着順を拾うような内容だった。こちらももう少し様子を見たい。
中京4 4歳上1勝 ダ1400
ティフォーザ(モ)中井
新馬勝ち以降、クラスの壁にあたっている印象だが、少しずつ勝ち馬との着差は縮まってきている。ダートの短距離に矛先を向け、変わり身に期待したい。
ミセスバローズ(モ)池添
比較的成績の安定しているダートで巻き返しを図る。3着以内を狙ってほしい。
中京5 3歳未勝利 芝1600
コスモルージュ(モ)松若
デビュー以来3戦、勝ち馬から2秒前後の大敗が続く。休み明けということもあり、まだ様子を見たい。
中京11 シンザン記念(G3)芝1600
ソリタリオ(モ)C・デムーロ
これまで4戦、すべて異なる騎手が乗っていたがすべて連対。安定した気性と先行力、確実な末脚が武器。追切の動き、枠も良い。グラス系(スクリーンヒーロー系)はシンザン記念と好相性なのも魅力。クラシックへ向けてここで勝利をモノにしてほしい。
中京12 4歳上2勝 ダ1200
カンタベリーマッハ(ア)吉田隼
前走は、中山ダ1200では不利な内枠からのスタートだったが、ややダッシュがつかず。200~300メートルほど走って先頭にたったが、前半33.9のハイペースのなかでの先手争いがたたったのか、残り100ぐらいで後続に飲み込まれてしまった。スムーズに先手を奪えれば、勝ち負けも十分に期待できそう。
アスールパースト(グ)原田
デビュー戦は芝1800で勝ち馬から2.5秒差の13着。ダート替わりだが、まだまだ様子見が必要か。
ブラストワンダー(グ)丹内
デビュー戦の前走は勝ち馬から5.1秒差の10着。全兄のサンライズセンスが18戦すべてが芝でのレースだったことを考えるとダートより芝での走りを見てみたい。
中山3 3歳未勝利 ダ1200
キャリアアップ(グ)勝浦
こちらもダートより芝で見てみたい。
中山5 3歳未勝利 芝1600
スウィートプロミス(モ)三浦
デビュー戦の前走では、やや気の難しさを出していた。道中頭を上げる場面が多々見られ、3角から先頭に立った。最後の直線でも良く粘っていたので力はありそう。折り合いが心配だが、3着以内を期待したい。
中山6 3歳新馬 芝2000
バイロイト(ス)内田
5日に美浦坂路(良)で53.0-39.4-26.4-13.7。併せた馬からも遅れ、まだまだ様子見か。
中山8 4歳上1勝 ダ2400
ヴァルガス(モ)原▲
門別競馬での2戦を除けば、いまだ中央では未勝利。厳しいか。
中山10 若潮S(3勝)芝1600
ウイングレイテスト(ス)松岡
前走は最後の直線で良く伸びて勝ったかと思われたが、首の上げ下げで負けてしまった。中山のマイルで有利な内枠に入り、必勝態勢だ。
中山12 4歳上2勝 芝1600
テンバガー(モ)M・デムーロ
前走は大きく出遅れて最後方追走、4角で大外を回る距離ロスがありながら、上がり3位の34.8の末脚で8着まで押し上げた。相性の良いM/デムーロ騎手に手綱が戻り、勝ち負け必至。
ハリウッドヒルズ(ス)菅原明
昨年の秋から成績が安定しており、成長がうかがえる。前走は後方追走、4角で超大外を回ったが3着まで追い上げた。若武者・菅原明騎手の手腕にも期待。
中京3 3歳未勝利 ダ1900
テーオーパルフェ(ス)岩田望
前走は2番手追走から4着に食い込んだが、最後の直線では疲れが見えた。もう少し様子を見たい。
フォートウィリアム(モ)西村淳
デビュー戦の前走は、後方追走から着順を拾うような内容だった。こちらももう少し様子を見たい。
中京4 4歳上1勝 ダ1400
ティフォーザ(モ)中井
新馬勝ち以降、クラスの壁にあたっている印象だが、少しずつ勝ち馬との着差は縮まってきている。ダートの短距離に矛先を向け、変わり身に期待したい。
ミセスバローズ(モ)池添
比較的成績の安定しているダートで巻き返しを図る。3着以内を狙ってほしい。
中京5 3歳未勝利 芝1600
コスモルージュ(モ)松若
デビュー以来3戦、勝ち馬から2秒前後の大敗が続く。休み明けということもあり、まだ様子を見たい。
中京11 シンザン記念(G3)芝1600
ソリタリオ(モ)C・デムーロ
これまで4戦、すべて異なる騎手が乗っていたがすべて連対。安定した気性と先行力、確実な末脚が武器。追切の動き、枠も良い。グラス系(スクリーンヒーロー系)はシンザン記念と好相性なのも魅力。クラシックへ向けてここで勝利をモノにしてほしい。
中京12 4歳上2勝 ダ1200
カンタベリーマッハ(ア)吉田隼
前走は、中山ダ1200では不利な内枠からのスタートだったが、ややダッシュがつかず。200~300メートルほど走って先頭にたったが、前半33.9のハイペースのなかでの先手争いがたたったのか、残り100ぐらいで後続に飲み込まれてしまった。スムーズに先手を奪えれば、勝ち負けも十分に期待できそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます