日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

みのもんた 東京オリンピック開催、汚染水問題を語る

2013年09月18日 13時37分14秒 | 日記
「みのもんた 東京オリンピック開催、汚染水問題を語る」

みのもんた氏のような知名度の高いタレントが
政府と東電のウソと欺瞞を公共の電波を使ってバクロする・・・

「安倍さんは汚染水対策に470億出す。五輪に用意した金が6000億。おかしくない?」

これは、安倍・自民党政権にとって驚天動地のユユシキ事態。。。
今まで、政府の片棒をかつぐ御用マスゴミのニュースしか見ていない、
いわゆるB層の人々は、政府のウソを無邪気に信じ込んでいたのに。。。

安倍・自民党のこれまでのウソと隠ぺいが、
国民の6割を占めるB層の人たちにまでバレテしまう!
これで、どんな冤罪をでっちあげてでも、
みのもんた氏を社会的に抹殺するしかなくなった?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日の地震予測

2013年09月18日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/19 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天水訟  九五  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
首都圏:     沢火革  九三  昨日と同じ卦。地震の心配はなさそうです
東海地震域:  天山遯  九四  地震は起きないと思われます
東南海地震域: 巽為風  九五  大きな不安はないと思います
近畿圏:     水雷屯  初六  地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか
南海地震域:  地雷復  六二  今日は心配はないでしょうが、地殻のゆるみが気になります
九州:       地風升  六四  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。

09/19 は、地震に関係の深い卦 「天水訟」が出ています。
注意したいと思います。


M42(オリオン大星雲)


09/19 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし
☆19日07時44分頃 福島県浜通り M4.3 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日の地震予測

2013年09月17日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/18 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火天大有 九三  もう一度気を引き締めて。。。
首都圏:     沢火革  初九  地震の心配はおそらくなさそうです
東海地震域:  巽為風  初九  大きな不安はないと思います
東南海地震域: 天地否  初六  少々不安はありますが、今日はとりあえず無事でしょう
近畿圏:     水風井  上六  近県の地震のみ注意
南海地震域:  水地比  九五  防災を点検して注意を怠らず。。。
九州:       風雷益  六二  大きな危険はないでしょうが、注意は怠りなく。。。

09/18 は、心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


AM0644-741 環状銀河 (クリックして拡大表示)


NASAハッブル宇宙望遠鏡が撮影した直径が約15万光年あるAM 0644-741銀河。
環状銀河AM 0644-741は、南天のかじき座にあり、地球からの距離は約3億光年。
リングは銀河の衝突によってできた。


09/18 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし
☆18日09時27分頃 宮城県沖 M4.8 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の「常識」は、カネよりイノチ

2013年09月17日 02時19分17秒 | 日記
2020年の東京オリンピックはボイコット! (クリックして拡大表示)

下記のような意見が「常識」ではないでしょうか。
しかし、カネよりイノチという世界の「常識」が日本では通用していないようです。
****************

2013年9月の最新世界経済予測
藤原直哉の最新世界経済予測
東京オリンピック開催が決まったが、今のままでは放射能の問題 により中止かボイコットになる。
今は福島の汚染水問題が懸念事項である。
今後は国際的に管理す る動きになりそうであり、その過程でこれまで隠していたことが 全て表面化する。
今の科学技術では汚染地から逃げるしか方法はない。
世界の常識では、人命→生活→経済である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日の地震予測

2013年09月16日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/17 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水沢節  上六  大きな不安はないと思われます
首都圏:     風山漸  九三  それほど心配はないと思います
東海地震域:  風地観  九五  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
東南海地震域: 火沢ケイ  六三  起きるとしたら、小さな揺れ。。。
近畿圏:     離為火  九三  おそらく大きな動きはないと思います
南海地震域:  山地剥  六五  ここ数日は地震に気を付けましょう
九州:       地風升  六五  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。

09/17 は、地震と関係の深い 「山地剥」 が出ているので、用心したいと思います。


Pangea - Fantasy Animation HD


09/17 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国の原発技術者のガンダーセン氏が警告する!

2013年09月16日 01時02分40秒 | 日記
#福島 #放射能 #被曝 障害を患者に伝えるな?NotTell #Fukushima



私たちは、日本の医師達から電話を貰い続けています。
どの病状も放射線被ばくとは関係ないと、患者に伝えるように上司達に命じられていると。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日の地震予測

2013年09月15日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/16 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地天泰  初九  安定しているとは言えません。地震対策の確認を
首都圏:     風天小畜 九二  とりあえず地震の心配はないと思います
東海地震域:  風沢中孚 初九  とりあえず安心していられそうです
東南海地震域: 風火家人 九五  あまり心配する必要はないようです
近畿圏:     火天大有 初九  気をゆるめないで。。。
南海地震域:  火水未済 六五  大きな地震の心配はなさそうです
九州:       山地剥  六五  ここ数日は地震に気を付けましょう

09/16 は、と関係の深い 「山地剥」 が出ているので、用心したいと思います。


NASA ボイジャー1号 35年かけて太陽圏をぬけ星間空間へ (クリックして拡大表示)

NASA ボイジャー1号:米探査機、太陽系脱出 人類の夢35年、未知の領域へ
毎日新聞 2013年09月13日 東京夕刊
米航空宇宙局(NASA)は13日、1977年に打ち上げた無人探査機「ボイジャー1号」が、
昨年8月に太陽系を脱出し、外側の星間空間にいると発表した。
ボイジャー1号は、地球から最も遠い距離に到達した人工物体となっており、
太陽の影響圏から星間空間へと取って代わる広大な空間を飛行している。

 
ボイジャー1号は太陽から約140億km(約95AU)の距離で末端衝撃波面を越え、
太陽系と星間空間の間の衝撃波領域であるヘリオシースに入ったと見られている。
ボイジャー1号が最終的にヘリオポーズを通過してもまだ探査機の機能が生きていれば、
研究者が星間物質の状態を直接観測したデータを初めて得ることができると期待されている。
ボイジャー1号は現在、太陽から約190億キロの地点を
秒速17キロの猛スピードで太陽から遠ざかっている。

太陽からさまざまな粒子が吹き出す太陽風が届く領域を「太陽圏」と呼び、
その外の星間空間では電子の密度が急上昇する。
ボイジャー1号では密度を直接測れないため、NASAとアイオワ大は、
太陽表面で起きた大爆発から生じた太陽風が13年4月に同機付近に
到達したのを利用して電子密度を推定。
航行データから、同機は12年8月25日ごろには星間空間に入ったと推定した。
NASAの担当者は太陽での爆発を「思いがけない贈り物」と喜んだ。


09/16 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし
☆16日12時53分頃 千葉県南部 M4.0 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 東京オリンピックのオフィシャル・ソング!?

2013年09月15日 02時26分23秒 | 日記
かなりキツイ・・・が、気持ちは分かる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日の地震予測

2013年09月14日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/15 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風地観  初六  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
首都圏:     風地観  六二  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
東海地震域:  山沢損  九二  すぐに地震が起きる心配はないと思います
東南海地震域: 沢風大過 初六  安定しているとは言えませんが、地震の心配はとりあえずないでしょう
近畿圏:     天沢履  九五  今日のところは何とか大丈夫だと思います
南海地震域:  地山謙  六四  用心するに越したことはありません
九州:       震為雷  九四  防災の備えを点検しておきましょう

09/15 は、「地山謙」が出ているので、注意したいと思います。


恒星ベテルギウスの大きさ


何年も前から、天文学者やアマチュア天文ファンが固唾をのんで見守っているもの・・・
それは、オリオン座にある巨星「ベテルギウス (Betelgeuse)」の爆発。
ベテルギウスは、恒星としての寿命がつきようとしている。

最近の観測で、30~40年前より直径が2~3倍にふくらんでいることが確認された。
参照: キチンシンク: 2013/09/10(火) 07:30:41
http://jacklog.doorblog.jp/archives/32765095.html
スワ!爆発間近かと、ネット上で騒ぎが広がっている。

ベテルギウスは、上記の映像に見られるとおりの巨大恒星。
冬の星座として親しまれているオリオン座の左肩に位置するα星である。
ベテルギウスは、脈動変光する赤色超巨星として有名であり、質量は太陽の約20倍もある。

もし、ベテルギウスが爆発すれば、
1504年に超新星爆発したカニ星雲よりもっと明るく輝くと言われている。
爆発時の見かけの大きさは満月ほど、明るさは太陽と同じくらいになる・・・とのこと。
その輝きは約6週間続き、その間は昼間にも見える。
つまり、空に太陽が2つあることに。。。。
爆発の後は、ブラック・ホールとなる。
爆発が起きるのは、明日か、100年後か、、


09/15 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし
☆15日07時43分頃 福島県会津 M3.6 震度4

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日の地震予測

2013年09月13日 14時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/14 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地天泰  九三  安定しているとは言えません。地震対策の確認を
首都圏:     天風コウ  九五  平穏な1日になると思われます
東海地震域:  兌為沢  九五  地震の心配はないと思います
東南海地震域: 風沢中孚 六四  おそらく大丈夫だと思われます
近畿圏:     地風升  九二  地震の気配は強くありません
南海地震域:  雷風恒  九三  平穏無事な一日を過ごせますように
九州:       水雷屯  六二  地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか

09/14 は、それほど心配な卦は出ていませんが、ここ数日の得卦から見て、引き続き用心したいと思います。


NASA の LADEE 探査機の打ち上げ (クリックして拡大表示)


LADEE (Lunar Atmosphere and Dust Environment Explorer) 探査機が9/5に打ち上げられた。
夜間の打ち上げだったため、ロケットの背後には天の川銀河が見えている。
夜空を背景に光の尾を引くロケットの打ち上げは、光害のある市街地からも鮮やかに見えた。


09/14 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日の地震予測

2013年09月12日 13時13分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/13 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水雷屯  六四  地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか
首都圏:     沢水困  九五  数日間は用心したいと思います
東海地震域:  艮為山  初六  地震は起きないと思いますが、地殻の歪が気になります
東南海地震域: 風天小畜 九二  とりあえず地震の心配はないと思います
近畿圏:     沢火革  九三  地震の心配はなさそうです
南海地震域:  山雷頤  六二  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災を確認しておきましょう
九州:       沢地萃  初六  地震は起きないでしょうが。。。

09/13 は、地震に関連した卦は出ていませんが、ここ数日の得卦から見て、引き続き用心したいと思います。


モンブランの絶景に抱かれながら - - ひとっ飛び


09/13 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし
☆13日04時49分頃 茨城県沖 M4.4 震度4

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 東京オリンピック招致プレゼン - 安倍首相の"ウソ"スピーチ

2013年09月12日 11時00分52秒 | 日記
安倍"口からでまかせ"首相 (クリックして拡大表示)

フクイチ原発が「制御下にある」ですって!?
ウソも休み休み言っていただきたい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日の地震予測

2013年09月11日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/12 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     雷火豊  初九  防災対策の再確認をしましょう
首都圏:     山地剥  六五  ここ数日は地震に気を付けましょう
東海地震域:  天雷无妄 六三  安定はしていませんが、おそらく大きな心配はないでしょう
東南海地震域: 地沢臨  上六  近県の地震以外、心配はないと思います
近畿圏:     坎為水  上六  用心は怠り無く。念のため、防災を再点検しておきましょう
南海地震域:  坤為地  六四  今日は大丈夫でしょうが、防災の準備をお忘れなく
九州:       雷火豊  九四  防災対策の再確認をしましょう

09/12 は、地震と関係の深い 「山地剥」 が出ているので、用心したいと思います。


ケフェイド変光星 - RS Puppis (クリックして拡大表示)



とも座にある星雲の中心にある変光星は、
太陽の質量の10倍あり、明るさは 15,000 倍もある。
上記の画像は NASA ハッブル宇宙望遠鏡で撮られたもの。


09/12 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂気の 2020 東京放射能オリンピック

2013年09月11日 02時41分28秒 | 日記
狂気の放射能オリンピック (クリックして拡大表示)



こういう競技風景が繰り広げられるでしょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日の地震予測

2013年09月10日 13時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

09/11 の予測:
地域     得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢天夬  上六  近県の地震に注意
首都圏:     水火既済 六四  差し迫った危機感はありません
東海地震域:  沢地萃  九五  地震は起きないでしょうが。。。
東南海地震域: 天沢履  上九  今日のところは何とか大丈夫だと思います
近畿圏:     沢火革  九四  地震の心配はなさそうです
南海地震域:  風地観  六四  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
九州:       地水師  九二  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます

09/11 は、そろそろ地殻の動きが始まりそうな気配があります。引き続き注意したいと思います。


Beautiful Time Lapse 1 1080p HD


09/11 の結果
北海道:     地震の報告なし
首都圏:     地震の報告なし
東海地震域:  地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏:     地震の報告なし
南海地震域:  地震の報告なし
九州:       地震の報告なし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする