以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。
11/01 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 沢天夬 九三 今日はとりあえず無事のようです
首都圏: 地火明夷 六五 防災を再点検しておきましょう
東海地震域: 沢天夬 九二 今日はとりあえず無事のようです
東南海地震域: 風地観 上九 地殻のゆるみが気になります。近県の地震にのみ注意
近畿圏: 水山蹇 九三 用心するにこしたことはありません
南海地震域: 震為雷 六五 防災の備えを点検しておきましょう
九州: 雷風恒 初六 おそらく大丈夫でしょう
11/01 は、昨日に引き続き用心したいと思います。
南極の氷床面積が過去最大に! (クリックして拡大表示)

上記は2013年9月22日に日本の第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)が
撮影した南極大陸のデータから作成された図。

あれ? 地球の温暖化で極地の氷は減っているのでは・・・と思っていたら、
逆に南極大陸を覆う氷の面積は1947万平方kmとなり、
これまで最大であった2012年9月の1944平方kmを超え、記録を更新。
11/01 の結果
北海道: 地震の報告なし
首都圏: 地震の報告なし
東海地震域: 地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏: 地震の報告なし
南海地震域: 地震の報告なし
九州: 地震の報告なし
☆1日00時01分頃 宮城県沖 M5.0 震度3
11/01 の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 沢天夬 九三 今日はとりあえず無事のようです
首都圏: 地火明夷 六五 防災を再点検しておきましょう
東海地震域: 沢天夬 九二 今日はとりあえず無事のようです
東南海地震域: 風地観 上九 地殻のゆるみが気になります。近県の地震にのみ注意
近畿圏: 水山蹇 九三 用心するにこしたことはありません
南海地震域: 震為雷 六五 防災の備えを点検しておきましょう
九州: 雷風恒 初六 おそらく大丈夫でしょう
11/01 は、昨日に引き続き用心したいと思います。
南極の氷床面積が過去最大に! (クリックして拡大表示)

上記は2013年9月22日に日本の第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)が
撮影した南極大陸のデータから作成された図。

あれ? 地球の温暖化で極地の氷は減っているのでは・・・と思っていたら、
逆に南極大陸を覆う氷の面積は1947万平方kmとなり、
これまで最大であった2012年9月の1944平方kmを超え、記録を更新。
11/01 の結果
北海道: 地震の報告なし
首都圏: 地震の報告なし
東海地震域: 地震の報告なし
東南海地震域: 地震の報告なし
近畿圏: 地震の報告なし
南海地震域: 地震の報告なし
九州: 地震の報告なし
☆1日00時01分頃 宮城県沖 M5.0 震度3