日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

12月1日の地震予測

2023年11月30日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

12/01予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地山謙  六二  用心するに越したことはありません
首都圏:     坎為水  九二  用心は怠り無く。念のため、防災を再点検しておきましょう
東海地震域:   坎為水  初六  防災を再点検しておきましょう
東南海地震域:   山風蟲  九三  地震は起きないでしょうが、念のために防災を確認しましょう
近畿圏:     雷水解  九四  今日は防災をしっかり確かめたいと思います
南海地震域:   水天需  六四  おそらく大丈夫でしょう
九州:       乾為天  九二  地震の心配はないでしょう

12/01は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


自民党政権が目指す改憲
現行憲法を守護するのが政権の役目。
憲法の改定を要求できるのは、主権者である国民だけ。
しかし戦前の暗黒時代への復帰を目指した自民党改憲案には
独裁制の確立に必要な緊急事態条項まで設定されようとしています。
自民党政権の悲願の改憲は、軍事独裁政権の確立のためであるのは明らか。

異邦人 @Narodovlastiye
岸田首相は「維新」議員の質問に対して、
来年9月までの改憲を目指すなどと国会で答弁したが、
憲法尊重擁護義務を負っている公人が、
主権者を差し置いて「改憲」を声高に主張するのは立憲主義に反する。
そもそも、この連中が目指すのは「緊急事態条項」導入による独裁の実現。
絶対に許してはならない。.




12/01の結果
2023年12月01日19時01分 日向灘 30 km 3.2 震度1
2023年12月01日14時09分 和歌山県南方沖 40 km 2.7 震度1
2023年12月01日12時52分 宮城県沖 60 km 4.5 震度2
2023年12月01日11時14分 茨城県南部 50 km 3.9 震度2
2023年12月01日03時23分 十勝地方南部 50 km 3.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日の地震予測

2023年11月29日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/30予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山水蒙  初六  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
首都圏:     天沢履  初九  今日のところは何とか大丈夫だと思います
東海地震域:   沢風大過 九三  安定しているとは言えませんが、地震の心配はとりあえずないでしょう
東南海地震域:   火風鼎  九三  まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。
近畿圏:     沢風大過 九四  地震の心配はとりあえずないでしょう
南海地震域:   天山遯  初六  地震は起きないでしょう
九州:       山水蒙  上九  地殻の歪が気になります

11/30は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


月の引力による潮の満ち引き
地球に四季があるのは、
月の引力によって地球の自転軸が安定化されるから。
月は毎年4cmずつ地球から遠ざかりつつあります。

@Space_Channel_1
潮の満ち引きは月の引力によって生じています🌙 
もし月がなくなると、地球の自転は高速化し強風や砂嵐が吹き荒れ、
私たちの住める環境は激減するでしょう🌏.



11/30結果
2023年11月30日20時35分 奄美大島近海 10 km 3.7 震度2
2023年11月30日19時53分 駿河湾 30 km 3.4 震度1
2023年11月30日16時02分 網走地方 10 km 2.8 震度1
2023年11月30日01時43分 山口県北部 10 km 3.1 震度1
2023年11月30日00時49分 千葉県南東沖 80 km 4.0 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日の地震予測

2023年11月28日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/29予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     雷風恒  初六  平穏無事な一日を過ごせますように
首都圏:     沢山咸  初六  地震は起きないでしょうが、地殻の歪が気になります
東海地震域:   水天需  九二  とりあえず注意しましょう
東南海地震域:   風水渙  初六  地震の恐れはないと思いますが。。。
近畿圏:     雷沢帰妹 九二  地震の備えは万全でしょうか
南海地震域:   沢雷随  上六  地震の心配はないと思いますが
九州:       地風升  上六  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。

11/29は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


国民負担率が50%を超えようとしています
個人の収入の半分が税金と社会保険料で消えます。
これでは個人消費の意欲がなえるのは当然。
個人消費は日本のGDPの6割を占めます。
6割も占める個人消費が衰退してGDPが低下すれば日本経済が低下します。
個人GDPはすでに韓国にもぬかれています。
日本経済の没落はまだ底に達していないようです

まりなちゃん @t2PrW6hArJWQR5S
収入に占める税金と社会保険料の割合を示す国民負担率は50%近くになった。
北欧でも所得の半分を取られるけど、その代わり社会保障が厚くて医療や年金に不安がない。
大学の学費も只か只同然。
暮らしに不安がないから国民がおカネを使うことで経済も安定している。
日本は毟り取るだけの国になっている。.




11/29結果
2023年11月29日22時48分 トカラ列島近海 30 km 3.2 震度1
2023年11月29日16時56分 鹿児島湾 10 km 2.3 震度1
2023年11月29日14時33分 熊本県天草・芦北地方 10 km 2.1 震度1
2023年11月29日11時47分 宮古島近海 30 km 4.3 震度1
2023年11月29日07時09分 福島県会津 10 km 2.2 震度1
2023年11月29日02時34分 沖縄本島北西沖 110 km 4.0 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日の地震予測

2023年11月27日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/28予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢水困  六三  この先数日間は用心したいと思います
首都圏:     天雷无妄 六三  念のために用心しましょう
東海地震域:   地風升  六五  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。
東南海地震域:   風地観  六二  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
近畿圏:     地雷復  六四  地震の恐れはないと思いますが、地殻が不安定なのが気になります
南海地震域:   風沢中孚 九五  おそらく大丈夫だと思われます
九州:       天火同人 六二  さしあたっての心配はありませんが、注意は必要です

11/28は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


パプアニューギニアのウラウン火山の大噴火
また、火山の冬のせいで地球規模の異常気象が起きないことを願います。
火山・地震情報/えいしゅう博士 @Dr_eishu
【衝撃!】ウラウン火山で大規模噴火が発生する瞬間です!
噴煙は1万5千メートル以上あがっています。
溶岩が激しくふきだす噴火に見えますね~!
西之島の2020年の噴火を更に激しくしたような感じの噴火ですね~
もっと大きな噴火の可能性もあるので今後も要注意ですね!.



11/28結果
2023年11月28日15時57分 国後島付近 120 km 4.0 震度2
2023年11月28日06時14分 トカラ列島近海 10 km 2.3 震度1
2023年11月28日05時36分 遠州灘 310 km 4.9 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日の地震予測

2023年11月26日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/27予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風地観  九五  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
首都圏:     地水師  六三  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます
東海地震域:   山地剥  上九  ここ数日は地震に気を付けましょう
東南海地震域:   風火家人 九三  大きな動きはなさそうです
近畿圏:     震為雷  上六  防災の備えを点検しておきましょう
南海地震域:   火天大有 九四  もう一度気を引き締めて。。。
九州:       雷火豊  初九  防災対策の再確認をしましょう

11/27は、地震と関係のある 「山地剥」が出てます。
発震の可能性の低い上爻ですが、一応用心したいと思います。


カノープスを見よう!
りゅうこつ座のカノープスを見よう!
カノープスを見たら幸せになると言われています

星の観察館「満天星」@man_ten_bo_shi
石川県奥能登からでも"りゅうこつ座"のカノープスを見られるかもしれません。
南中時刻は地域によってズレますが、
シリウスが南中する約20分前にカノープスが南中します。
双眼鏡での観察がおススメです。.




11/27の結果
2023年11月27日15時37分 新潟県下越沖 10 km 3.1 震度1
2023年11月27日10時08分 トカラ列島近海 ごく浅い 2.2 震度1
2023年11月27日03時25分 福島県沖 60 km 4.2 震度2
2023年11月27日02時05分 日向灘 20 km 3.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日の地震予測

2023年11月25日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/26予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水雷屯  初九  今日は大丈夫でしょうが、地震対策の確認を
首都圏:     天沢履  六三  今日のところは何とか大丈夫だと思います
東海地震域:   火水未済 上九  あまり心配はないと思いますが。。。
東南海地震域:   山雷頤  六三  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災を確認しておきましょう
近畿圏:     天地否  六三  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
南海地震域:   山天大畜 上九  すぐに地震が起きる気配はしませんが。。。
九州:       天地否  九四  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう

11/26は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


消費税: 貧しい国民からしぼりとって、金持ちの大企業に大盤振る舞い分配
国民からしぼり取った消費税の約2割が大企業に献金されます。
残りの8割が、徴収された消費税の全額として公表されています。

@marionopapa007
国民は知りませんが、
トヨタなどの大企業は消費税を払いません。
払わないのに、消費税の還付金を受けています。.



11/26の結果
2023年11月26日18時40分 沖縄本島北西沖 110 km 5.0 震度2
2023年11月26日13時31分 与那国島近海 20 km 5.2 震度2
2023年11月26日10時47分 宮城県沖 50 km 4.6 震度2
2023年11月26日09時02分 伊豆大島近海 10 km 3.1 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアム島付近でM6.9の地震発生

2023年11月24日 23時36分10秒 | 日記
【24日09時05分ころ(現地時間)グアム島付近でM6.9の地震発生】


24日09時05分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。

【地震の詳細】
11月24日 09時05分頃(現地時間)
震源地 マリアナ諸島
位置 緯度 南緯 20.16度
経度 東経 145.55度
震源 マグニチュード M6.9
深さ 約16km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日の地震予測

2023年11月24日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/25予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山沢損  初九  すぐに地震が起きる心配はないと思います
首都圏:     天水訟  初六  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
東海地震域:   地山謙  六二  用心するに越したことはありません
東南海地震域:   沢地萃  六三  地震は起きないでしょうが。。。
近畿圏:     山風蟲  初六  地震は起きないでしょうが、念のために防災を確認しましょう
南海地震域:   雷山小過 六五  とりあえず不安はないでしょう
九州:       雷風恒  上六  それほど心配はないと思います

11/25は、地震と関係のある「天水訟」が出ています。用心したいと思います。


冥王星
NASA探査機ニューホライズンズが撮影。
冥王星は最近準惑星に格下げになりました。
太陽系で最も外側の9番目の惑星であったときも、遠すぎるため、
明瞭な画像が撮影されたことはありませんでした

@MAstronomers
The clearest image of Pluto captured by the New Horizons spacecraft.



11/25結果
2023年11月25日23時33分 茨城県沖 60 km 3.8 震度2
2023年11月25日14時27分 豊後水道 30 km 3.0 震度1
2023年11月25日10時54分 茨城県北部 60 km 4.0 震度2
2023年11月25日10時40分 岩手県沖 50 km 3.4 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日の地震予測

2023年11月23日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/24予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山風蟲  九三  地震は起きないでしょうが、念のために防災を確認しましょう
首都圏:     山地剥  六五  ここ数日は地震に気を付けましょう
東海地震域:   雷火豊  九三  防災対策の再確認をしましょう
東南海地震域:   天風コウ  上九  差し迫った危機感はありません
近畿圏:     雷沢帰妹 六五  地震の備えは万全でしょうか。地震に注意!
南海地震域:   天地否  上九  不安は残りますが、近県の地震以外の心配はないでしょう
九州:       地風升  九二  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。

11/24は、地震と関係のある 「山地剥」が出てます。
発震の可能性の低い五爻ですが、一応用心したいと思います。


日本の米国従属は日本航空123便事件から始まった: 森永卓郎氏
日本の国政は日米合同委員会の決議事項に基づいて運営されます。
日米合同委員会は、米国「駐留軍」と日本の官僚の秘密の会合。
1960年から始まり、東京のニュー山王ホテルで月に2回開かれます。
宗主の米国から植民地の日本への上意下達が行われる通達式にほかなりません。
日米合同委員会の決議事項は、日本の最高法規である日本憲法より上位にあります。
すなわち、自民党政権のすべての国家運営は、
米国のご指示どおりに行われています。

Poppin Coco @PoppinCoco 10月30日
·森永卓郎氏が攻め過ぎて凄い!💣💥
【日本の米国従属は日航123事件から強まった】
森永卓郎氏が凄い発言をしています!



11/24結果
2023年11月24日23時54分 西表島付近 20 km 2.8 震度1
2023年11月24日05時24分 静岡県東部 20 km 2.1 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南太平洋 (バヌアツ諸島)でM7.0の地震発生

2023年11月22日 23時07分04秒 | 日記
【22日13時48分ころ南太平洋でM7.0の地震発生】


22日13時48分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。
気象庁では22日14時05分に北西太平洋津波情報を発表しています。

【地震の詳細】
11月22日 13時48分頃
震源地 南太平洋 (バヌアツ諸島)
位置 緯度 南緯 15.0度
経度 東経 168.0度
震源 マグニチュード M7.0
深さ 約23km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日の地震予測

2023年11月22日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/23予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     震為雷  九四  防災の備えを点検しておきましょう
首都圏:     水雷屯  六四  地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか
東海地震域:   雷沢帰妹 初九  地震の備えは万全でしょうか
東南海地震域:   山地剥  六二  ここ数日は地震に気を付けましょう
近畿圏:     乾為天  九三  地震の心配はないでしょう
南海地震域:   水天需  上六  心配ないと思われますが、念のために防災の点検を
九州:       水天需  上六  心配ないと思われますが、念のために防災の点検を

11/23は、地震と関係の深い 「山地剥」が出ました。用心したいと思います。
注: 11/22~11/25の間は4日連続で地震関係の卦が出ています。
   これほど連続して地震卦が出るのは珍しいので注意したいと思います。


日本のJAXA金星探査機「あかつき」が撮影した金星
金星は地表温度が鉛も溶ける480℃、
大気圧は人間がペッチャンコになる地球の6倍、
大気の90%は炭酸ガス、硫酸の雨が降る地獄の星です。
もともと地球によく似た双子の惑星だった金星の恐ろしい現状を見て、
地球の温暖化の抑止が叫ばれるようになりました。

@SciTechMagazine
clearest image ever taken of Venus. It was taken by the
Japanese Aerospace Exploration Agency's (JAXA) Akatsuki spacecraft in 2017.
The image was created by combining infrared and ultraviolet light data
to reveal the planet's clouds and surface features.




11/23結果
2023年11月23日13時46分 茨城県沖 40 km 3.7 震度1
2023年11月23日13時25分 十勝地方南部 60 km 3.1 震度1
2023年11月23日06時00分 岩手県沖 60 km 3.2 震度1
2023年11月23日02時23分 山形県最上地方 ごく浅い 3.6 震度3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日の地震予測

2023年11月21日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/22予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水風井  上六  近県の地震のみ注意
首都圏:     天水訟  上六  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
東海地震域:   天沢履  初九  今日のところは何とか大丈夫だと思います
東南海地震域:   水火既済  九五  差し迫った危機感はあまりありません
近畿圏:     乾為天  初九  地震の心配はとりあえずないでしょう
南海地震域:   火雷噬ゴウ 六三  地震の備えは大丈夫でしょうか
九州:       雷風恒  六五  平穏無事な一日を過ごせますように

11/22は、地震と関係のある「天水訟」が出 ています。
上爻なので発震には至らないかもしれませんが、一応用心したいと思います。


日本は世界一の借金大国は大ウソ
カネがないから増税して財源を確保するという自民党政権の言い分もウソ。
誰か、貸した金を返せと債権の取り立てに来たことがありますか?

桃太郎+ @momotro018
養老孟司×笑福亭鶴光 2018年の対談で、
国の借金の嘘 をサラッと語ってくれてる。
こういう事実をテレビでどんどん流せたら国民も
財務省(#ザイム真理教)の洗脳から解けやすくなるんだがな。
ザイム真理教が日本を滅ぼす



11/22結果
2023年11月22日23時07分 伊予灘 90 km 3.6 震度1
2023年11月22日13時48分 南太平洋 --- 7.0
2023年11月22日13時06分 薩摩半島西方沖 ごく浅い 2.6 震度2
2023年11月22日12時34分 石川県能登地方 10 km 2.5 震度1
2023年11月22日11時03分 奄美大島近海 20 km 3.5 震度2
2023年11月22日02時04分 青森県東方沖 60 km 3.4 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューギニア付近で大規模な火山噴火.

2023年11月20日 22時55分29秒 | 日記
20日15時30分ころニューギニア付近で大規模な火山噴火発生.



令和5年11月20日15時30分頃(日本時間)に
ウラウン火山で大規模な噴火が発生しました
(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
現在、海外および国内の観測点で有意な潮位変化は観測されていません。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、
到達予想時刻は早いところ(伊豆・小笠原諸島)で、
20日18時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
ただし、到達予想時刻は、日本のなかで最も早く津波が到達する時刻です。
場所によっては、この時刻よりもかなり遅れて津波が襲ってくることがあります。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、20日23時00分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。

【噴火の詳細】
11月20日 15時30分頃
震源地 ニューギニア付近 (パプアニューギニア、ニューブリテン)
位置 緯度 南緯 5.1度
経度 東経 151.3度

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日の地震予測

2023年11月20日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

11/21予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     艮為山  九三  安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
首都圏:     兌為沢  九五  地震の心配はないと思います
東海地震域:   水火既済 初九  大きな危機感はありませんが。。。
東南海地震域:   地火明夷 六二  今日は防災を再点検する日です
近畿圏:     雷水解  九四  今日は防災をしっかり確かめたいと思います
南海地震域:   巽為風  九三  大きな不安はないと思います
九州:       沢地萃  九五  地震は起きないと思いますが。。。

11/21は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


マイナ保険証の促進のために887億円もの税金が投入される
マイナ事業の利権業者からのキックバックが自民党へ!
大神 @ppsh41_1945
自民党が「マイナ保険証の利用促進」なんて言って
887億円もの税金を投入するけど、
自民党がここまでマイナンバーに固執する理由は
マイナンバー事業受注企業から献金を受け取るためなんだよね。
自民党が甘い汁を吸うために納税するなんて馬鹿らしく思えてくる。




11/21結果
2023年11月21日06時26分 福島県沖 50 km 3.9 震度1
2023年11月21日00時38分 トカラ列島近海 10 km 2.3 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県東方沖でM5.8の地震発生

2023年11月20日 11時08分14秒 | 日記
20日06時01分ころ青森県東方沖でM5.8(震度4)の地震発生


この地震による津波の心配はありません。

【地震の詳細】
11月20日 06時01分頃
震源地 青森県東方沖
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 41.2度
経度 東経 142.3度
震源 マグニチュード M5.8
深さ 約50Km


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする