日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

10月17日の地震予測

2017年10月16日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/17 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     乾為天  九二  地震の心配はないでしょう
首都圏:     天雷无妄 九四  念のため注意しましょう
東海地震域:  地沢臨  六五  大きな動きはないと思います
東南海地震域: 火沢ケイ  上九  おそらく大きな動きはないでしょう
近畿圏:     沢水困  初六  この先数日間は用心したいと思います
南海地震域:  雷山小過 上六  とりあえず不安はないでしょう
九州:       水天需  九五  念のため用心しましょう

10/17 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


月面から見た太陽の輝き (クリックして拡大表示)


NASAの アポロ14号 の月面着陸船「アンタレス(Antares)」の背後に輝く太陽。
神々しく輝く光の玉はまるで宝石のようであったと、のちに宇宙飛行士は語った。


10/17 の結果
17日20時29分頃 岩手県沿岸北部 M3.4 震度1
17日17時07分頃 熊本県熊本地方 M2.7 震度2
17日16時24分頃 豊後水道 M2.8 震度1
17日15時38分頃 茨城県北部 M3.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日の地震予測

2017年10月15日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/16 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天山遯  上九  あまり地震の心配はないと思われます
首都圏:     山沢損  六五  すぐに地震が起きる心配はないと思います
東海地震域:  巽為風  九五  多分大丈夫だと思います
東南海地震域: 山天大畜 六四  地震が起きる気配は強くありません
近畿圏:     雷風恒  六五  平穏無事な一日を過ごせますように
南海地震域:  山天大畜 九二  大きな動きの気配はしませんが。。。
九州:       地雷復  六三  地震は起きないと思いますが、地殻は安定していないようです

10/16 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


NASAの「今日の一枚」2010年5月


・ペルセウス座 - 変光星アルゴル(Algol)で有名。毎年夏にペルセウス座流星群が観測される
・プロメテウス - 土星の衛星
・香港夜景 - 三日月と木星。国際空港から飛び立つ飛行機の軌跡が多数見える
・重力レンズ - 光が天体などの重力によって曲げられる現象
・火星と月の虹 - ハワイで撮影された画像
・隕石の軌跡 - 火星と木星の間にある小惑星帯もある物体が衝突したものと見られる
・火星の砂嵐 - 火星の春には砂嵐が起きる。北極付近の白い氷冠の上に茶色の帯状の煙が見えている
・IC1795 - カシオペア座にある星のゆりかご
・ISS - 国際宇宙ステーション


10/16 の結果
16日20時47分頃 茨城県沖 M3.9 震度1
16日19時06分頃 岩手県沖 M4.1 震度1
16日11時29分頃 神奈川県西部 M3.1 震度2
16日09時09分頃 福島県中通り M2.7 震度1
16日03時57分頃 岐阜県美濃中西部 M2.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日の地震予測

2017年10月14日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/15 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山水蒙  初六  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
首都圏:     雷火豊  九四  防災対策の再確認をしましょう
東海地震域:  地天泰  上六  地震対策の確認を
東南海地震域: 雷風恒  上六  それほど心配はないと思います
近畿圏:     風天小畜 九五  危機はないと思います
南海地震域:  天沢履  九二  今日のところは何とか大丈夫だと思います
九州:       山沢損  上九  あまり心配はないと思います

10/15 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


地球からもっとも遠い銀河 (クリックして拡大表示)


ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた地球から132億光年離れた銀河。
宇宙の誕生は今から137億年前といわれているので、この銀河はそれから「わずか」5億年後に出現したことになる。


10/15 の結果
15日19時43分頃 茨城県北部 M4.1 震度2
15日19時05分頃 茨城県北部 M3.0 震度1
15日15時55分頃 茨城県北部 M3.1 震度1
15日11時24分頃 宮城県沖 M3.7 震度1
15日11時20分頃 浦河沖 M4.0 震度2
15日08時34分頃 薩摩半島西方沖 M4.6 震度2
15日03時25分頃 奄美大島近海 M3.7 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日の地震予測

2017年10月13日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/14 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢雷随  六二  地震の心配はないと思いますが、念のために防災を確認しましょう
首都圏:     震為雷  九四  防災の備えを点検しておきましょう
東海地震域:  地山謙  九三  用心するに越したことはありません
東南海地震域: 火天大有 九三  もう一度気を引き締めて。。。
近畿圏:     山雷頤  六四  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災の確認を
南海地震域:  兌為沢  上六  すぐ近くの地震の心配はないと思います
九州:       火水未済 九二  とりあえず注意しましょう

10/14 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


Our Story in 6 Minutes


10/14 の結果
14日18時32分頃 熊本県熊本地方 M2.5 震度1
14日09時00分頃 京都府南部 M2.7 震度1
14日00時06分頃 長野県南部 M2.6 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日の地震予測

2017年10月12日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/13 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風水渙  九二  大きな地震の心配はないでしょう
首都圏:     坎為水  初六  防災を再点検しておきましょう
東海地震域:  風地観  初六  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
東南海地震域: 艮為山  六二  地震は起きないと思いますが、地殻の歪が気になります
近畿圏:     山雷頤  六五  地殻が不安定な感じがします。
南海地震域:  雷地予  六二  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります
九州:       雷火豊  初九  防災対策の再確認をしましょう

10/13 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


暗黒物質 (クリックして表示された画像をもう一度クリック)



10/13 の結果
13日14時45分頃 兵庫県南西部 M3.1 震度2
13日12時50分頃 秋田県内陸南部 M1.7 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日の地震予測

2017年10月11日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/12 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     風天小畜 九三  差し迫った危機はないと思います
首都圏:     山天大畜 六五  地震が起きそうな気配はあまりありません
東海地震域:  山風蟲  六四  念のために防災を確認しましょう
東南海地震域: 地火明夷 六二  今日は防災を再点検する日です
近畿圏:     風地観  上九  地殻のゆるみが気になります
南海地震域:  火水未済 九二  とりあえず注意しましょう
九州:       震為雷  上六  防災の備えを点検しておきましょう

10/12 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


The Amazing Northern Lights (Aurora Borealis) - FINLAND


10/12 の結果
12日15時12分頃 福島県沖 M5.1 震度2
12日15時04分頃 根室半島南東沖 M3.9 震度1
12日07時36分頃 宮古島近海 M2.9 震度1
12日00時29分頃 国後島付近 M3.7 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日の地震予測

2017年10月10日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/11 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     雷天大壮 九三  たぶん大丈夫だと思います
首都圏:     水火既済 初九  大きな危機感はありませんが。。。
東海地震域:  風沢中孚 六三  おそらく大丈夫だと思われます
東南海地震域: 天火同人 上九  近県の地震に注意
近畿圏:     火風鼎  六五  そろそろ、何らかの結論がでるかもしれません
南海地震域:  風地観  九五  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
九州:       地水師  九二  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます

10/11 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


卵星雲 (クリックして拡大表示)
      
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した「卵星雲」という名前で知られる惑星状星雲CRL2688。これは、3枚の偏光フィルターの角度をそれぞれ変えて撮影した画像を合成したもの。
卵星雲は地球から約3000光年離れた「はくちょう座」の方向にある天体。同心円状の構造と両側に2本ずつ伸びる光線が印象的。同心円状に見えているのは恒星から放出されたチリが層状になっているもので、中心の星から0.1光年以上にわたって広がっている。


10/11 の結果
11日18時44分頃 茨城県北部 M3.3 震度1
11日18時42分頃 静岡県中部 M2.8 震度1
11日17時35分頃 茨城県北部 M3.8 震度2
11日14時27分頃 日向灘 M3.2 震度1
11日08時49分頃 静岡県西部 M3.3 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日の地震予測

2017年10月09日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/10 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地水師  六四  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます
首都圏:     水地比  六二  今日はとりあえず大丈夫でしょう
東海地震域:  水風井  九二  何もなければ良いのですが。。。
東南海地震域: 天地否  上九  不安は残りますが、近県の地震以外の心配はないでしょう
近畿圏:     震為雷  上六  防災の備えを点検しておきましょう
南海地震域:  火地晋  上九  近県の地震にのみ注意
九州:       風山漸  九五  とりあえず心配はないと思います

10/10 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


Earth (Immediate Music - Believe)


10/10 の結果
10日23時10分頃 父島近海 M4.4 震度1
10日06時59分頃 愛知県西部 M3.3 震度1
10日06時40分頃 宮城県沖 M3.5 震度1
10日01時31分頃 岐阜県飛騨地方 M2.4 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日の地震予測

2017年10月08日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/09 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火天大有 六五  もう一度気を引き締めて。。。
首都圏:     地水師  上六  今日は持ちこたえるでしょうが、近県の地震に注意
東海地震域:  沢水困  九二  数日間は用心したいと思います
東南海地震域: 水地比  九五  防災を点検して注意を怠らず。。。
近畿圏:     離為火  六二  おそらく大きな動きはないと思います
南海地震域:  火風鼎  六五  そろそろ、何らかの結論がでるかもしれません
九州:       雷山小過 九三  大きな不安はないでしょう

10/09 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


狼の舞い (クリックして拡大表示)


10/09 の結果
9日23時47分頃 宮城県沖 M4.1 震度3
9日06時59分頃 長野県南部 M3.2 震度3
9日06時52分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日の地震予測

2017年10月07日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/08 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地水師  九二  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます
首都圏:     天地否  六二  不安は残りますが、今日はとりあえず無事でしょう
東海地震域:  雷天大壮 初九  おそらく心配はないでしょう
東南海地震域: 沢風大過 初六  安定しているとは言えませんが、地震の心配はとりあえずないでしょう
近畿圏:     火天大有 六五  もう一度気を引き締めて。。。
南海地震域:  巽為風  九五  多分大丈夫だと思います
九州:       雷水解  九四  今日は防災をしっかり確かめたいと思います

10/08 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


もし、オリオン座の巨星ベテルギウスが爆発したら。。。

オリオン座のベテルギウスは地球から約600光年の距離にある赤色超巨星。現在知られている最大級の恒星のうちの一つで、半径は太陽の1400倍(ミリメートル波長で観測した場合)にも達する。
ベテルギウスの年齢はほんの約800万歳だが(太陽は46億歳)、天文学的な時間スケールで言えばすでに一生の終末期に差し掛かっており、間もなく超新星爆発を起こすと考えられている。ひとたび爆発が起これば、その姿は昼夜を問わず地球から見えるようになるだろう。


10/08 の結果
8日23時54分頃 茨城県南部 M3.5 震度1
8日16時42分頃 福島県沖 M3.2 震度1
8日12時05分頃 熊本県熊本地方 M3.8 震度2
8日10時38分頃 苫小牧沖 M4.3 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島沖を震源地とするM6.0の地震

2017年10月06日 23時48分49秒 | 日記
6日16時59分ころ福島沖を震源地とするM6.0の地震 (クリックして拡大表示)


6日16時59分ころ、岩手沖で規模の大きな地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

【地震の詳細】:
発生時刻: 2017年10月6日 16時59分頃
震源地: 福島県沖
最大震度: 震度2
位置: 北緯 37.5度 / 東経 144.0度
マグニチュード: M6.0
深さ: 約10km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日の地震予測

2017年10月06日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/07 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     乾為天  上九  地震の心配はないでしょう
首都圏:     風山漸  九三  とりあえず注意しましょう
東海地震域:  山沢損  六三  すぐに地震が起きる心配はないと思います
東南海地震域: 地風升  九三  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。
近畿圏:     地山謙  上六  用心するに越したことはありません
南海地震域:  天水訟  九五  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
九州:       山雷頤  六五  地殻が不安定な感じがします。

10/07 は、地震に関係のある卦 「天水訟」が出ています。五爻なので発震にいたらないこともありますが、とりあえず注意したいと思います。


ロイヤルケンジントン&チェルシー区ホランドパークの京都庭園 (クリックして拡大表示)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日の地震予測

2017年10月05日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/06 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水風井  九三  油断は禁物
首都圏:     離為火  六二  おそらく大きな動きはないと思います
東海地震域:  火地晋  初六  地震は起きないでしょうが。。。
東南海地震域: 地水師  六四  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます
近畿圏:     火山旅  初六  地震は起きないと思います
南海地震域:  地沢臨  上六  あまり心配はないと思います
九州:       火沢ケイ  九二  おそらく大きな動きはないでしょう

10/06 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


Swiss town of St. Niklaus (in swiss german ZANIGLAS)


10/06 の結果
6日23時56分頃 福島県沖 M5.9 震度5弱
6日20時10分頃 秋田県内陸南部 M3.2 震度2
6日17時00分頃 福島県沖 M6.0 震度2
6日10時55分頃 徳島県南部 M3.5 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日の地震予測

2017年10月04日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/05 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地水師  六三  今日は持ちこたえるでしょうが、動きは感じられます
首都圏:     雷地予  九四  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります
東海地震域:  火雷筮ゴウ 六二  今日はとりあえず注意
東南海地震域: 水山蹇  九三  用心するにこしたことはありません
近畿圏:     天雷无妄 六二  安定はしていません
南海地震域:  雷地予  上六  地殻の歪が気になります
九州:       火天大有 上九  もう一度気を引き締めて

10/05 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


アンドロメダ銀河(クリックして拡大表示)


アンドロメダ銀河(M31)は、地球から約250万光年の距離に位置し、M33とともに肉眼で見える最も遠い天体。およそ1兆個の恒星から成る渦巻銀河で、直径22~26万光年と、我々の天の川銀河(直径8~10万光年)よりも大きく、局部銀河群で最大の銀河。
天の川銀河に対して秒速約122kmで接近している。約40億年後には天の川銀河 (Milky Way) とアンドロメダ銀河 (Andromeda) は衝突し、それから約20億年かけて1つの巨大な楕円銀河「ミルコメダ (Milkomeda)」を形成すると予想されている


10/05 の結果
5日23時41分頃 栃木県南部 M2.9 震度2
5日18時09分頃 和歌山県南方沖 M3.2 震度1
5日11時42分頃 福島県中通り M3.3 震度2
5日09時51分頃 茨城県北部 M3.2 震度1
5日04時58分頃 熊本県熊本地方 M2.9 震度1
5日02時31分頃 滋賀県北部 M2.5 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日の地震予測

2017年10月03日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

10/04 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天沢履  九四  今日のところは何とか大丈夫だと思います
首都圏:     沢風大過 初六  安定しているとは言えませんが、地震の心配はとりあえずないでしょう
東海地震域:  水沢節  初九  地震の心配はおそらくないと思われます
東南海地震域: 水山蹇  九五  用心するにこしたことはありません
近畿圏:     沢雷随  六三  地震の心配はないと思いますが、念のために防災を確認しましょう
南海地震域:  山沢損  六五  すぐに地震が起きる心配はないと思います
九州:       離為火  初九  おそらく大きな動きはないと思います

10/04 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き注意したいと思います。


Mountains of Valais


10/04 の結果
4日21時31分頃 山梨県中・西部 M2.3 震度1
4日18時29分頃 渡島地方東部 M3.5 震度2
4日12時10分頃 岩手県内陸南部 M2.9 震度1
4日09時29分頃 新島・神津島近海 M2.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする