日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

1月19日の地震予測

2022年01月18日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/19 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢天夬  九二  今日はとりあえず無事のようです
首都圏:     水雷屯  六三  地殻の緩みが気になります。地震に対する備えは十分でしょうか
東海地震域:   風地観  初六  今日は大丈夫と思いますが、地殻のゆるみが気になります
東南海地震域:   雷風恒  九二  平穏無事な一日を過ごせますように
近畿圏:     火雷噬ゴウ 上九  今日は大丈夫だと思いますが、一応地震の備えを。。。
南海地震域:   水風井  六四  念のために気を付けましょう
九州地方:    天風コウ  初六  とりあえず無事に過ごせると思われます

01/19 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


木星の衛星イオとエウロパと土星の衛星タイタン


今は亡き土星探査機カッシーニが撮影した木星の衛星イオとエウロパのスチール写真をつなげて動画にしたもの。
最後に土星の衛星タイタンの姿も見えています。


01/19 の結果
2022年01月19日19時46分 熊本県熊本地方 20 km 2.7 震度1
2022年01月19日16時34分 有明海 10 km 3.1 震度2
2022年01月19日03時34分 日向灘 40 km 3.9 震度1
2022年01月19日02時29分 福島県沖 40 km 4.5 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火山噴火でソニックブーム発生

2022年01月17日 22時21分11秒 | 日記
【15日のトンガの火山噴火で発生したソニックブームのひろがり: これはすごい!】
TTS @TransTerraScape さんからシェア
1月15日の16時10分~20時50分までのひまわり8号のバンド8(6.2μm)上層水蒸気の
画像から前後フレームの差分(10分間)を取ってみると、
日本時間20時40分頃のトンガ諸島の火山噴火による
ソニックブーム(?)の到着が可視化できました。
興味深いのは同心円の模様が何重にも確認できることです。



これは火山の"破局"噴火と言われています。
破局噴火は数万年から数十万年に1度くらいの
めたに起きない噴火です。1生に一度遭遇するかどうかの珍しい出来事。
しかし、巨大な噴火は「火山の冬」をまねきます。
世界的な天候不順の原因になります。大きな災害にならないことをねがいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日の地震予測

2022年01月17日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/18 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天火同人 初九  とりあえず注意を
首都圏:     兌為沢  初九  地震の心配はないでしょう
東海地震域:   地水師  初六  今日は無事でしょうが、地殻の動きがあります
東南海地震域:   沢水困  六三  この先数日間は用心したいと思います
近畿圏:     風山漸  上九  とりあえず用心したいと思います
南海地震域:   沢雷随  六三  地震の心配はないと思いますが、念のために防災を確認しましょう
九州地方:    天風コウ  初六  とりあえず無事に過ごせると思われます

01/18 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


マスク水泳


01/18 の結果
2022年01月18日22時50分 茨城県北部 10 km 3.9 震度2
2022年01月18日08時16分 遠州灘 40 km 3.7 震度2
2022年01月18日07時47分 京都府北部 20 km 2.9 震度1
2022年01月18日03時37分 父島近海 60 km 4.0 震度1
2022年01月18日03時35分 父島近海 20 km 4.5 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日の地震予測

2022年01月16日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/17 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火山旅  九三  地震は起きないと思います
首都圏:     天水訟  六三  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
東海地震域:   火天大有 九四  もう一度気を引き締めて。。。
東南海地震域:   山水蒙  初六  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
近畿圏:     天火同人 九五  大きな動きはないでしょう
南海地震域:   火雷噬ゴウ 九四  地震の備えは大丈夫でしょうか
九州地方:    風火家人 六四  あまり心配する必要はないようです

01/17 は、地震と関係のある「天水訟」が出 ています。注意したいと思います。


Hubble captures colliding galaxies(銀河の衝突)


01/17 の結果
2022年01月17日02時03分 父島近海 60 km 4.3 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【南太平洋のトンガで大規模噴火】

2022年01月16日 09時47分55秒 | 日記
⚠ @bosai_311 からシェア:
「トンガで大規模噴火」と聞いてもピンと来ない方はこちらをご覧ください。
関東と比べてみると、凄まじい規模の噴火だったことが分かります。
正確な規模はまだ判明していませんが、富士山で想定されている噴火や、
桜島で日常的に起きている噴火とは比べ物にならないくらい大規模です。
https://twitter.com/i/status/1482312662214012929



これでまた、ピナツボ火山の噴火のときのように、
火山灰が地球全体を覆ったら「火山の冬」がやってきて、
あちこちで農作物の不作が起きるかもと心配です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南太平洋トンガ諸島で大規模な火山噴火が発生

2022年01月15日 22時10分51秒 | 日記
15日13時10分ころトンガ諸島で大規模な火山噴火が発生

15日13時10分ころ、海外で規模の大きな火山噴火がありました。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。

15日13時10分ころトンガ諸島で大規模な火山噴火が発生しました。
既に観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
*印の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
国・地域名      検潮所名            津波の高さ
トンガ        ヌクアロファ          0.80m *
フィジー       スバ              0.30m *
米領サモア      パゴパゴ            0.60m *
クック諸島      ラロトンガ島          0.30m *
サモア        アピア             0.20m *

【火山噴火の詳細】
01月15日 13時10分頃
震源地 南太平洋
(トンガ諸島)
位置 緯度 南緯 20.3度
経度 西経 175.2度

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日の地震予測

2022年01月15日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/16 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     沢火革  上六  あまり地震の心配はなさそうです
首都圏:     巽為風  九二  大きな不安はないと思います
東海地震域:   雷地予  初六  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります
東南海地震域:   巽為風  九五  大きな不安はないと思います
近畿圏:     天火同人 九五  大きな動きはないでしょう
南海地震域:   山水蒙  六三  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
九州地方:    離為火  九三  おそらく大きな動きはないと思います

01/16 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


NGC 6302 - 別名「バタフライ星雲」


「さそり座」の方向およそ4000光年先にある「NGC 6302」、別名「バタフライ星雲」と呼ばれる惑星状星雲

01/16 の結果
2022年01月16日17時15分 台湾付近 40 km 5.4 震度1
2022年01月16日10時40分 和歌山県北部 10 km 2.9 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日の地震予測

2022年01月14日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/15 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     兌為沢  上六  すぐ近くの地震の心配はないと思います
首都圏:     山水蒙  六五  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
東海地震域:   沢火革  上六  あまり地震の心配はなさそうです
東南海地震域:   沢山咸  九四  地震が起きそうな気配はありません
近畿圏:     雷火豊  九四  防災対策の再確認をしましょう
南海地震域:   山雷頤  六四  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災の確認を
九州地方:    天火同人 九五  大きな動きはないでしょう

01/15 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


逃げないで!風船・・・ にゃん


01/15 の結果
2022年01月15日23時42分 根室半島南東沖 70 km 4.3 震度2
2022年01月15日22時52分 根室半島南東沖 50 km 3.8 震度1
2022年01月15日19時56分 宮城県沖 50 km 3.9 震度1
2022年01月15日14時43分 茨城県南部 70 km 2.9 震度1
2022年01月15日13時10分 南太平洋 --- 不明
2022年01月15日10時28分 宮城県沖 50 km 4.3 震度2
2022年01月15日09時47分 父島近海 10 km 4.5 震度1
2022年01月15日09時21分 若狭湾 10 km 3.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日の地震予測

2022年01月13日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/14 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     天風コウ  初六  とりあえず無事に過ごせると思われます
首都圏:     山水蒙  上九  地殻の歪が気になります
東海地震域:   雷沢帰妹 初九  地震の備えは万全でしょうか
東南海地震域:   沢風大過 上六  安定しているとは言えませんが、地震の心配はとりあえずないでしょう
近畿圏:     天雷无妄 六三  念のために用心しましょう
南海地震域:   艮為山  上九  安定しているとはいえませんが、大きな動きはないと思います
九州地方:    山天大畜 九三  大きな地震が起きる気配はあまりありません

01/14 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
ただし、遠隔地の地震を示す「雷沢帰妹」を得卦したので、とりあえず注意が必要です。


雪のマッターホルン


01/14 の結果
2022年01月14日13時11分 石川県能登地方 10 km 3.8 震度2
2022年01月14日06時55分 父島近海 10 km 4.8 震度2
2022年01月14日00時56分 千葉県東方沖 60 km 3.8 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日の地震予測

2022年01月12日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/13 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     雷風恒  九二  平穏無事な一日を過ごせますように
首都圏:     地火明夷 上六  防災を再点検しておきましょう
東海地震域:   震為雷  初九  防災の備えを点検しておきましょう
東南海地震域:   風山漸  上九  とりあえず用心したいと思います
近畿圏:     水風井  上六  近県の地震のみ注意
南海地震域:   天雷无妄 初九  念のために用心しましょう
九州地方:    天風コウ  初六  とりあえず無事に過ごせると思われます

01/13 は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。
ただし、首都圏は2日つづけて要注意の「地火明夷」がでています。
とりあえず注意したいと思います。


これこそ絶景!(Djamel JohnsonTripper Guru)


01/13 の結果
2022年01月13日15時26分 大隅半島東方沖 30 km 4.7 震度3
2022年01月13日00時48分 種子島近海 30 km 3.5 震度1
2022年01月13日00時46分 種子島近海 30 km 4.3 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日の地震予測

2022年01月11日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/12 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山地剥  六四  ここ数日は地震に気を付けましょう
首都圏:     地火明夷 六五  防災を再点検しておきましょう
東海地震域:   水地比  九五  防災を点検して注意を怠らず。。。
東南海地震域:   水沢節  上六  あまり心配はないと思われます
近畿圏:     天水訟  九四  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
南海地震域:   離為火  九三  おそらく大きな動きはないと思います
九州地方:    天風コウ  初六  とりあえず無事に過ごせると思われます

01/12 は、地震と関係の深い 「山地剥」「天水訟」が出ました。
近畿圏は2日つづけて「天水訟」がでています。
地震を示す卦が複数出たときは発震しないこともありますが、とりあえず注意したいと思います。


The Art Of Snow Sculptures(スノーアート)


01/12 の結果
2022年01月12日21時19分 千葉県東方沖 50 km 3.5 震度1
2022年01月12日05時17分 父島近海 50 km 4.5 震度1
2022年01月12日02時19分 父島近海 50 km 4.5 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日の地震予測

2022年01月10日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/11 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     地風升  上六  地震の気配は強くありませんが、備えは万全に。。。
首都圏:     風山漸  初六  とりあえず用心しましょう
東海地震域:   地天泰  初九  安定しているとは言えません。地震対策の確認を
東南海地震域:   火風鼎  九四  まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。
近畿圏:     天水訟  六三  今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
南海地震域:   雷山小過 九三  大きな不安はないでしょう
九州地方:    雷天大壮 上六  たぶん大丈夫だと思いますが。。。

01/11 は、地震と関係のある「天水訟」が出 ています。注意したいと思います。


SUN 4k - Prominence(太陽のプロミネンス)


01/11 の結果
2022年01月11日16時41分 宮古島近海 60 km 4.3 震度1
2022年01月11日12時23分 大分県南部 10 km 3.9 震度3
2022年01月11日09時52分 宮城県沖 50 km 4.0 震度2
2022年01月11日04時19分 茨城県沖 80 km 3.8 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日の地震予測

2022年01月09日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/10 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山水蒙  六四  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
首都圏:     沢火革  六二  地震の心配はなさそうです
東海地震域:   沢水困  初六  この先数日間は用心したいと思います
東南海地震域:   艮為山  六五  大きな動きはないと思いますが、地殻の歪が気になります
近畿圏:     雷天大壮 六五  たぶん大丈夫だと思いますが。。。
南海地震域:   天山遯  九四  地震は起きないと思われます
九州地方:    火沢ケイ  九二  おそらく大きな動きはないでしょう

01/10 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


木星と土星をそれぞれその衛星から見た姿


01/10 の結果
2022年01月10日23時09分 父島近海 10 km 4.0 震度1
2022年01月10日05時23分 釧路沖 70 km 4.0 震度1
2022年01月10日03時25分 石川県能登地方 10 km 3.2 震度1
2022年01月10日00時55分 奄美大島近海 10 km 4.0 震度2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日の地震予測

2022年01月08日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/09 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火天大有 九四  もう一度気を引き締めて。。。
首都圏:     水風井  上六  近県の地震のみ注意
東海地震域:   雷地予  九四  今日は大丈夫でしょうが、地殻の歪が気になります
東南海地震域:   離為火  六五  おそらく大きな動きはないと思います
近畿圏:     風沢中孚 九五  おそらく大丈夫だと思われます
南海地震域:   地火明夷 九三  防災を再点検しておきましょう
九州地方:    天雷无妄 上九  おそらく地震は起きないでしょう

01/09 は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


Earthrise in 4k UHD(月面で見た地球の出)


01/09 の結果
2022年01月09日23時50分 石川県能登地方 10 km 2.6 震度1
2022年01月09日10時10分 宮古島近海 40 km 4.1 震度1
2022年01月09日05時11分 福岡県北西沖 10 km 2.9 震度1
2022年01月09日03時51分 トカラ列島近海 10 km 3.2 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日の地震予測

2022年01月07日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

01/08 の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     山地剥  六二  ここ数日は地震に気を付けましょう
首都圏:     沢天夬  九五  今日はなんとか無事のようです
東海地震域:   風地観  上九  地殻のゆるみが気になります
東南海地震域:   地沢臨  上六  あまり心配はないと思います
近畿圏:     地天泰  九二  安定しているとは言えません。地震対策の確認を
南海地震域:   地水師  初六  今日は無事でしょうが、地殻の動きがあります
九州地方:    山雷頤  六二  地殻が不安定な感じがします。とりあえず防災を確認しておきましょう

01/08 は、地震と関係の深い 「山地剥」が出ました。用心したいと思います。


大晦日の金閣寺


01/08 の結果
2022年01月08日21時37分 沖縄本島近海 40 km 3.9 震度2
2022年01月08日06時58分 石川県能登地方 10 km 2.9 震度1
2022年01月08日02時44分 茨城県北部 10 km 3.0 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする