2/7のNEXCO中日本のプレスリリースによると、さがみ縦貫道路として開通していなかった残りの区間である「寒川北インター」と東名と圏央道を結ぶ「海老名JCT」の間がいよいよ、3/8に開通することが決まりしました。
このことで、神奈川県内の高速道路でミッシングリングとなっていた箇所が一つ消えるわけです。途中には海老名南JCTが設置されるそうですが、新東名の建設次第という形になりそうです。
江の島から軽井沢、新潟まで実質2~3本(新湘南バイパスも被ってるんだけどね、それは秘密)の高速道路で、移動することが出来ますし、長野方面へ行くにも、便利になります。
一応、高速道路が出来上がると言うことは、新しい高速バスも出来ると言うことで、色々と楽しみが増えてきます。
それと、相模線がどうなるか、東海道線がどうなるかというのも気になるところですが、東海道線は上野東京ライン関連で日中全列車直通運転と言うことなので、そういう意味での競争対策は出来ているように思えます。
最も近距離特急を作ってしまうと言うのも手なんですが、常磐3(特急・特快)、宇都宮3(普通)、高崎3(普通)+湘南新宿ライン2本と言うところを考えると、色々設備投資をしないと厳しいのでは?と思っています。
最悪5分おきにしてしまうとか……。
品川駅で、常磐線に乗り換えられるメリットは意外とでかいと思いますし、座ったらそのまま富岡製糸場とかも行けるので、良いのかもしれません。
来年から高速道路VS鉄道という戦いが本格的に始まる神奈川エリア、果たして、どんな激変が待っているのでしょうか?
このことで、神奈川県内の高速道路でミッシングリングとなっていた箇所が一つ消えるわけです。途中には海老名南JCTが設置されるそうですが、新東名の建設次第という形になりそうです。
江の島から軽井沢、新潟まで実質2~3本(新湘南バイパスも被ってるんだけどね、それは秘密)の高速道路で、移動することが出来ますし、長野方面へ行くにも、便利になります。
一応、高速道路が出来上がると言うことは、新しい高速バスも出来ると言うことで、色々と楽しみが増えてきます。
それと、相模線がどうなるか、東海道線がどうなるかというのも気になるところですが、東海道線は上野東京ライン関連で日中全列車直通運転と言うことなので、そういう意味での競争対策は出来ているように思えます。
最も近距離特急を作ってしまうと言うのも手なんですが、常磐3(特急・特快)、宇都宮3(普通)、高崎3(普通)+湘南新宿ライン2本と言うところを考えると、色々設備投資をしないと厳しいのでは?と思っています。
最悪5分おきにしてしまうとか……。
品川駅で、常磐線に乗り換えられるメリットは意外とでかいと思いますし、座ったらそのまま富岡製糸場とかも行けるので、良いのかもしれません。
来年から高速道路VS鉄道という戦いが本格的に始まる神奈川エリア、果たして、どんな激変が待っているのでしょうか?