シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

山手線の4つドア化

2010年02月17日 10時20分19秒 | 日常のつれづれ
 ホームドアでも、結局飛び越える人が出てくるんだろうなぁ。
 せめて、メトロの南北線やゆりかもめみたいな感じのホームドアにしない駄目なんじゃなかろうか?
 そうすれば、冷房とか暖房とか付ける事が出来て、少しはサービス向上出来るような気がするのですが…。

 混雑率が落ちた要因を考えると、不況というのもありますが、埼京線の大崎までの延伸、有楽町線、都営新宿線、都営三田線、都営大江戸線、南北線、副都心線の延伸、加えて、湘南新宿ラインの開業とかもあるのではないのでしょうか?
 山手線を使うだけではなく、地下鉄各線の使い勝手がよくなったことも一因のような気がします。

 また、車両に関しても田端~東京~品川で併走する京浜東北線との絡みがあり、京浜東北線が10両、山手線が11両で、保守工事などの関連で、京浜東北線が山手線の線路を走ることもあり、そのために10号車だけちょっと変則的な車両になっているみたいです。
 
 2nd-train - Photo-Topic(【JR東】E231系トウ552編成 試運転・返却回送)

 さて、この賭どう出るか、気になる所です。

 JR山手線、全車両4ドアに…ホームドア設置で(読売新聞) - goo ニュース

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。