2月頭にVistaを買い、インストールして約数日。
ただいまWindows Updateに悩まされております。
え~、言語パックのインストールをしているところでして、今の時点で7言語目です。あと8言語インストールしないといけないので、頭を抱えていたりします。今日、明日中にけりをつけて起きたいとか思っていますが…。
それから、iTunesがいまだにVistaに対応していない件について、見事に引っかかりました。
ええ…、きちんと対応状況を見ないとだめですね…。
ちなみに、アップルの公式発表によると、対策は「Vista入れるな!」というおめでたい発表でございます。
えっと…。なんていうか、新手の殿様商売でしょうか。
また、この件については、各社で記事になったりしています。iTunesのVista対応で検索するといろいろ出てきますので、要注意を…。
ちなみにノートンもいったん削除して、アップグレード、再インストールでないとだめだそうです。これは電話サポートで伺いました…。つうかね、ちゃんとそういう風に書こうよ…。(ため息
ただいまWindows Updateに悩まされております。
え~、言語パックのインストールをしているところでして、今の時点で7言語目です。あと8言語インストールしないといけないので、頭を抱えていたりします。今日、明日中にけりをつけて起きたいとか思っていますが…。
それから、iTunesがいまだにVistaに対応していない件について、見事に引っかかりました。
ええ…、きちんと対応状況を見ないとだめですね…。
ちなみに、アップルの公式発表によると、対策は「Vista入れるな!」というおめでたい発表でございます。
えっと…。なんていうか、新手の殿様商売でしょうか。
また、この件については、各社で記事になったりしています。iTunesのVista対応で検索するといろいろ出てきますので、要注意を…。
ちなみにノートンもいったん削除して、アップグレード、再インストールでないとだめだそうです。これは電話サポートで伺いました…。つうかね、ちゃんとそういう風に書こうよ…。(ため息