シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

箱根駅伝

2011年01月02日 15時51分48秒 | 日常のつれづれ
 今年も調子は悪そうだったけど、やっぱ柏原選手は強かったなぁ…。しかし、いわき総合高校出て、山登りのスペシャリストというと「山の神」こと順天堂大学にいた今井選手もしかり、柏原選手もしかり、なんか持ってるんですかね…。

 一昨年、昨年と4分以上の差をつけて、ひっくり返して往路優勝を勝ち取って、今年も3分近くの差をひっくり返したんだから、すごいもんです。
「山の神童」とはまさに、彼のための称号のような気がします。
 また、早稲田の選手も最後のレースで悔しい思いはしたけど、27秒の差をキープしての2位はたいしたもんだと思います。
 今年もまた、浜須賀交差点→小和田浜公園東側交差点で観戦してたんですが、今年は「激戦」という言葉が往路ではぴったりだと思います。
 一位早稲田を筆頭に、東海大、日大と続き、激戦が続いておりました、

 さて、明日はいよいよ復路、東洋大学が27秒のアドバンテージを生かすか、それとも、その差を早稲田がひっくり返すか、それとも、東海、明治などの上位校が、その差をひっくり返すのか。そして、シード校争いが白熱してきます。
 最後に笑うのはいったいどこか?
 年に一度の箱根駅伝、明日も見逃せないかもしれません。

 ということで、47ニュースの記事で紹介します。
 それと、今日の写真を一挙に…。
 まずは、5区まで首位を守っていた早稲田。

 次が日大。

 そして、明治。

 最後の最後順位を落としてしまった青学。

 併走する城西と中央

 地元の交差点から見た烏帽子岩。

 同じく富士山。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。