シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

お疲れ様700形

2005年11月19日 22時46分36秒 | 日常のつれづれ
 今日も京急関連の話です。

 一つの赤い電車が引退することになりました。
 形式の名は700形。
 この電車が、11月末を以て、廃車ということになったそうです。
 少しもったいない気もしますが、時代の流れということで少々残念です。
 700形というと、京急大師線で活躍したり、本線では珍しい4つドアの通勤車両ということで、注目されたりしました。
 4つドアは800形がその跡を継いだものの、現在は3つドア車が主流というちょっと変わった事態となっています。通常の通勤路線であれば、4つドアが主流のはずなのに、3つドアで、クロスシート付きの電車を走らせ、他社と一線を画している京急。
 意固地なまでのこだわりが、ひょっとしたら、今の京急の人気を持たせているのかもしれません。
 でも、名車がそのまま解体されるのはもったいないです。
 どこかの中小私鉄で、買い取ってくれないのでしょうか?
 と言っても、幅の問題があるから難しそうな部分もありますが…。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
琴電1200系 (とうてむぽうる)
2005-11-22 00:34:04
この記事が気になって仕事帰りに本屋で鉄道雑誌を見てみました。

それによると、700系の先頭車両だけですが、何両か琴電(四国香川県にある私鉄)で1200系として第二の人生を歩んでいるようです。
返信する
琴電ですか…。 (シャオ@書き人)
2005-11-23 00:55:27
 こんばんは、シャオです。

 そうですか…。高松に行っていましたか…。

 ソースもありがとうございます。金比羅さんへとしゅらしゅしゅしゅ~と言う感じでしょうか?

 のんびりと旅行…出来るわけないな…。行きたいですけど…。

 まずは、情報提供ありがとうございました!



 ちなみに、今日は羽田空港へ道草を…。

 某赤い電車のショートバージョンが電車が来るときに鳴っていました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。