楽器が増えました。
STUDIO☆MOOREの機材紹介
↑では文字数に制約があるし
先日も同じ内容で投稿しているのですが、余りに取り急ぎで不完全だったので
こちらでもう少し踏み込んで、購入の経緯や使用した第一印象などを記載できたらと思います。
ご参考までに、
ハードオフのジャンクコーナーにて発見。
ソニーのパワードモニタースピーカー、SMS-1Pがペアで3Kでした。
正直帰宅するまでかなり不安でした。
製品をお店で見つけ、
製品に関するレビューを検索してみて
一番多く見掛けた意見が
パワー不足、
低音不足でした。
しかしこれらのレビューは恐らくは宅録モニターの範疇を超えてしまった要望を押し付けているような気がして、
気にしないようにしました。
後は「ガリ」とか、最悪「鳴らない」とか、
セッティングして音出すまではチビリそうでしたが、
買って、帰宅してセッティングして実際に鳴らしてみたら余りに定位がハッキリしているので、逆の意味でチビリそうでした。
トレブルとバスを増減出来るのですが、
低音を強調しちゃうと、ミニ扇風機並みの突風が吹き荒れるので(笑)
それなりの音量で定位をモニターするのに、最適なのではないでしょうか。
買って良かったぁ。
TRITON-RACKはヤフオクで落札、
残り時間10分で偶々発見。
その時点で入札額5K、
入札された方も多く、こりゃ高くなるかなと7Kで入札したら
そのまま落札してしまいました。
中古の相場は45K前後なのに対し、何故こんなに安いのかは当然理由がありまして、
実はこれ、アダプターが欠品でした。
しかもコイツのアダプターはワンオフチックで、他のアダプター探して値でマッチングさせる訳にもいかず、
しかし急いでアダプターを検索したら通販で新品を発見しまして、
↓これです。
ゴッツいです。
本体への接続端子がMIDIみたいっすね。
因みにアダプターは送料込みで約5Kでした。
経費諸々込みで15Kとなってしまいましたが、
実際安かったのかなぁ。
実際ヤフオクに目を向けると30Kでも入札されない様子で、
不景気なのか、コイツが不人気なのか悩んでしまいます。
しか~し、ふぉっふぉっふぉっ。
音ネタとしてかなり使えますよ。
パッとイマジネーションを広げてくれるような音色満載っす。
オケと音が混じらないという意見もありますが、イコライジングでOKっしょ。
サンプラーが付いているのですが、
飛躍するとKORGのラックエフェクターという使い方が出来るんす。
音色も主張が強いので、キーボーディストの方はライブに必要不可欠なんじゃないでしょうか。
なんで落札できちゃったんだろう…。
落札後は正直後悔してしまいましたが、
今は手に入れて良かったと思っております。
以上っす。