
昨日は自転車はお休み、サボっていた「庭掃除」なる一日となった。
我が家の「梅」が満開を迎えています。
種類は知らないが遅咲きです。
さて、今日は朝起きた時は「雨」だった。
しかし直ぐに晴れて、ひょっとすると「夏日」となる予報です。
昨日は自転車に乗らなかったので、80㎞程度は走る予定とします。
9時を回って出発します!!
暫し走って「山崎公園」前の「富士見江川」沿いの「河津桜」も満開となっています。
此処は「富士見市第二運動公園」の「河津桜」です。
次は「東大久保」の「菜の花フェスタ」会場に来ました。
ここ数年は年々芳しくありません。(このご時世のせいですね)
走っていると、民家の庭先では「ミモザ」が咲き誇っています。
やがて「伊佐沼」に到着する。
「河津桜」も咲きました。
「コチドリ」発見!!
こちらは「寒緋桜」です。
では「入間川CR」に向かいます。
走っていると「黄色」に染まった畑が見えます。
行ってみると予想通り「菜の花畑」だった(笑)
そして「入間川CR」に来ました。
ここで、カミさんから「Line」が・・・
”お昼は自分で調達する”って言ってきたのに・・
思わず「了解です!」って入れてしまった。
”チョット走って来る”って言っただけで、行き先は伝えなかった自分が悪い。
予定変更とします。
この先の「落合橋」を渡って、高坂から越生方面に抜ける予定でいたが・・・
「落合橋」から「小畔川」沿いを走って行きます。
冠水橋の「鎌取橋」で写真です。
そして「なぐわし公園」へ、早咲きの桜はあったような気がしたが無かった。
再度「入間川CR」へ。
そして「川越水上公園」です。
ついでに「最明寺」で「花手水」を見て行こう!!
相変わらず「お見事」です!!
暫し走って「多聞院」に寄りました。
「ユキワリソウ・キクザキイチゲ・オオスミソウ」が咲いています。
「八重のキクザキイチゲ」ですね。
「オオスミソウ」です。
「カタクリ」もチラホラ咲き出しています。
「ユーフォルビア」らしい。
自宅近くの「おかめ桜」も満開となっていた。
暖かいを通り越し、暑かった(笑)
ご無沙汰しております。
良い季節がやって来ました。
昼食の連絡は申し訳なく気を使ってしまいました(笑)
有難いです‼️
お花も春もも満開ですね。
その上、食事の連絡。
愛情満開ですね。