ただいま、「智光山公園都市緑化植物園」では、「牧野富太郎 展」が開催(7/22~8/31)されている。
そして、朝ドラの「らんまん」の今週のテーマは「ムジナモ」でした。
この「牧野富太郎 展」でも「ムジナモ」が展示されているらしい。
ムジナモ(貉藻、狢藻、Aldrovanda vesiculosa)は、モウセンゴケ科ムジナモ属の多年草の水生植物であり、1属1種の食虫植物である。日本を含む世界各地に分布するが、自然環境下での生息地は50カ所程度と少ない。
思い立ったらなんとやら、暑いけれど見に行ってみよう!!
サッと行って帰ってくるパターンとします。
朝ドラを見てから、8時30分過ぎに出発する。
既に気温は32℃らしい・・・
暑いけれど、風を切って走っていることもあり、また気が張っているから苦にならない(笑)
暫し走って「入間川」に架かる「狭山大橋」で写真、水が少ない!
そして「智光山公園都市緑化植物園」に到着すると、9時30分過ぎ。
「ユリノキ」の並木
そして「緑の相談所 展示ホール」へ。
何と見学者は私だけ・・・
このクソ暑いのに来ないよね(笑)
牧野富太郎博士の業績を紹介するパネルや、博士が命名した植物、それに植物の図等が展示されています。
そして、本日のお目当ての「ムジナモ」です。
発見者である牧野富太郎は、和名をつけるとき「タヌキモ」と命名したかったが、既にタヌキモという植物があったため、タヌキの別名であるムジナから「ムジナモ」と名付けられたらしい。
見た目は単なる水草のようだが、「食虫植物」だそうだ。
確かに、タヌキの尻尾に似ているような・・
見られて良かった。
では、退散するか・・・
「ポーチュラカ」って、こんなのもあるんだ。
早くも「ススキ」です。
退散します。
ついでに近くの「サイボクハム」へ。
「布袋尊」
只今、10時を回ったところ、レストンは11時から
カフェテリアは営業中!
「ソフトクリーム」タイム!
では退散としよう!
暫し走って行くと、道路沿いに咲く「ウチワサボテン?」
ラーメン屋の前なんだけれど・・
こんな看板、「握手10円」。
暫し走って「多聞院」に寄ってみた。
「カノコユリ」が咲いていた。
「レンゲショウマ」もまだまだ元気です。
「鬼の悟り」
暑いのも我慢!!
退散とします!
暫し走って、今日の「ハス」です。
走っていて暑いと感じるのは最初の5~6km、慣れますが午前中と言えども危険な暑さに変わりはない。
うらやましいです。
多門院にも行かれてレンゲショウマを見たのですね
うらやましい。(笑)
akioさんの情報網はすごいな~って感心します
私はこのレンゲショウマの 薄い薄い赤紫っぽい色にグッときます
後丸い蕾にもです
さすがに お一人だけでしたか
自転車って 思いのほか遠くまで行けるんですね
いろいろ珍しいものを見せていただけて
冷房の中で楽しませていただいていて恐縮でっす(^_^)/
ソフトクリームまで 御馳走様でっす
今日は特別暑い日でした
お互い身体に気を付けて夏を乗り切りましょうね
!(^^)!
ムジナモ見てきましたが、一見は単なる水草って感じでした。花も見たいです。
多聞院は帰りがてら、ついでに寄ってました。レンゲショウマはまだ健在です。
私もレンゲショウマは好きです、可愛い花ですよね。
あの時間帯での見学者一人でした。
慣れれば遠くまで行けます!
この暑さ、当分続くようですね、お互い頑張りましょう❗
いつも応援、ありがとうございます
「ムジナモ」をご覧になったなんて羨ましいです!
我が県に水生植物公園があるのですが、もしかしたら・・見れるかも?ダメ元で訪ねてみます。
こちらこそ何時も有り難うございます。
そうですか、見られるよう祈っています!
それと牧野さんも見てみたいですね。でもこの猛暑では自転車に乗る気になれないなぁ。
暑いのでアイスは格別ですね。
体調気をつけてください⚠
ムジナモ見たさに行って来ました。
暑すぎますね、自転車でなくても行ってみてください。ムジナモは小さい水槽にほんの少しですが、見る価値はあると思います。
パネル展もあまり期待しないように。
ムジナモは無いと思いますが、大泉学園の「牧野庭園・記念館」に行くと、より深く勉強になりますよ。
今の時期は花も少ないですが、頑張っていますよね。
パネル展は来月末まで開催しています。
規模は小さいですが、機会があれば是非行ってみてください。希少価値のムジナモも見られますから。
牧野富太郎をより詳しく知るなら、大泉学園の「牧野庭園・記念館」をお勧めします。