
東京パラリンピック、自転車の女子個人ロードタイムトライアル運動機能障害のクラスの決勝で、50歳の杉浦佳子選手が金メダル!!
1周8kmのコースを2周、要は16kmを25分55秒76で走ったってことは・・
約、16/(26/60)=36.92 時速に直すと36.92㎞となる。
私の走っている速度は、サイクリングロードでは良い時で時速25㎞~30㎞の間、16㎞をノンストップだと頑張っても30分は掛かる? 時速は32㎞程度だと思う。(無理か(笑))
杉浦選手は、運動機能障害になる前は「トライアスロン」をしていたらしい、流石です。
これからも「最年長記録を更新出来る」と言ったのが印象的です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます