今日は「野川公園」の「セツブンソウ」を見に行ってみよう!
9時15分頃に出発、「小金井公園」の「梅林」に寄ってみた。
見頃となっています。
即刻、退散する。
そして「野川公園の自然観察園」に来る。
今は通路である「木道」は、至る所で工事中である。
「セツブンソウ」が咲くエリアです。
「鳥」の写真は撮れなかった。
退散とします。
続いて、予定では「神代植物公園の植物多様性センター」に行きます。
飛行場前の道路には、嘗ての「調布飛行場の門柱」がモニュメントになっている。
チョッと遠回りして、調布駅と西調布駅の間にある、「鬼太郎ひろば」に寄って行こう!
そして到着する。
「鬼太郎」
ベンチに腰掛けているのは「やまびこ」、呼子(よぶこ)、山小僧(やまこぞう)とも呼ばれている。
こちらは、「ぬらりひょん」の縁台。
こちらは、水木しげるの別作品「河童の三平」に登場する河童の「かん平」。
「三平」です。
「タヌキ」の「ぽん太」
こちらは「ぬりかべ」、ボルダリングが出来るようになっている。
「トイレ」
「鬼太郎の家の滑り台」
家の前には「妖怪ポスト」
家の中を覗いてみたら・・
「目玉親父」が入浴中だった。
「一反木綿」はベンチです。
もう一度・・・
結構、楽しめた・・・
退散します。
暫し走って「植物多様性センター」に到着する。
目的は「セリバオウレン」を見ることです。
小葉がセリの葉のように切れ込む。花は直径1cmほど。萼片は5〜7個、花弁は8〜10個。
鉢植えが「情報館」に展示されているとのこと。
ありました、「セリバオウレン」の「両性株」です。(株は「雄・雌・両性」の三種がある)
尚、展示は2/13~数日間のみとのこと。
「フクジュソウ」のエリアに来る。
何気に撮っていると・・・
三種類の「フクジュソウ」があるらしい。
「フクジュソウ」
「ミチノクフクジュソウ」
交配種の「福寿海」
コバルトブルーの花は、「オオイヌノフグリ」です。
名前の由来は・・フグリとは陰嚢のことで、イヌノフグリの果実の形が雄犬の陰嚢に似ていることからこの名前が付いたようだ。
別名は「星の瞳」、こちらは綺麗ですね(笑)
「キクザキイチゲ」も咲いていました。
では、もう一度「フクジュソウ」を撮って退散と吸います。
暫し走って帰還、 36.72㎞ ですが、鳥さんを探しに・・・
撮れたのは「シジュウカラ」だけだった。
そうそう、ココにも「オオイヌノフグリ」が咲いていました。
ほっこりして、楽しかったです❗
鬼太郎ひろば、楽しませてん頂きました。
ありがとうございます。