今日は荒川界隈の桜を観に行こうと思っていたが、気になっている「桜」が散ってしまうのではないかと思い急遽取りやめとします。
その桜は、新聞報道や、コメント頂いた「HΛLさん」からの情報によると、「ヤマザクラ」の大木で「中峯一本桜(みつこ桜)」と言われている。
この、「中峯一本桜」は多摩湖北側に位置する「菩提樹池里山保全地域」の一角にある一本桜で、個人の茶畑の中から芽吹いたものを、土地の所有者が大切に育てられたそうで、その方の名前から「みつこ桜」とも呼ばれているそうだ。
9時を回って出発します。
家の前の電線では、やたら自己主張する鳥が止まっています。
「チュンチュン」さんでした。
コースは西所沢経由とし、先ずは近場の桜をチョッと観てから、東川桜通りの桜を愛でながら向かいます。
これは白っぽいです、「オオシマザクラ」でしょうか?
満開!!
東川桜通りです。
東川沿いの「薬王院」でパチリです。
同じく川沿いの「新光寺」の「枝垂れ桜」は見頃となっていた。
「55号線(所沢武蔵村山立川線)」に出て、後は勝手知ったる道を通って行く。
やがて、「密厳院」横の坂を上がって行くと「菩提樹池里山保全地域」に到着です。
これが「中峯一本桜(みつこ桜)」ですね。
ポツンと一本、存在感があります。
直ぐ近くに住む「おじいさん」によると樹齢は不明らしい。
子供の頃は存在すら知らなかったと・・・
「ヤマザクラ」なので「葉」も出ていますが、まだまだ良く咲いています。
写真を撮るなら、「葉」が出る前の「6分咲き」の頃が良いらしい。
根本から数本の枝が分かれています。(珍しい?)
一周です。
お見事でした。
退散し、「多摩湖」に向かいます。
「多摩湖CR」沿いも見事に満開となっています。
では、お花見とします。
再度「堰堤」へ。
では、「狭山湖」に行ってみます。
「多摩湖橋」でパチリです。
走っていると「山口観音」の「枝垂れ桜」が綺麗です、帰りに寄ってみよう!!
「狭山湖」に到着です。
「ボケの花」の間から取水等を撮る。
何とか「桜」を入れて撮る。
今日は「富士山」は見えません!!
では、「山口観音」に向かいます。
来ました。
「狭山湖」に向かう時に見えた「枝垂れ桜」は ↓ の写真です。
「五重塔」をバックに撮る。
本堂へ。
退散とします。
また、川沿いの桜を見ながら帰ります。
地元に帰って来ました。
12時36分に帰宅です!!
情報ありがとうございました。
気になるときは即行動です(笑)
そうですね、写真となると「葉」が出る前が良いですね。
羽村はひっそりと開催されているようですね。
開花状況が掴めていませんが、毎年4/10前後に行っていますので、その頃に行こうと思います。