今日の天気予報は曇り、時々晴れ間も出るようだが・・・
そんなことで近場をポタリング、こんな時は何時もの伊佐沼コースを走ります。
9時20分頃に出発します。
そして何時もの「伊佐沼」に到着です。
どういう訳か、今日はカメラマンが少ないです。
遠くに「ハマシギ」らしき鳥が居ます。
「伊佐沼公園」の紅葉は・・・
数本が見頃となっている。
「メタセコイア」は良い感じとなっています。
気になるので「喜多院」に来ましたが、殆どの木は紅葉していません。
「仙波東照宮」です。
そして「中院」に来ました。
「野点(のだて)」をしていました。(お菓子付き700円)
色付き始めと言ったところです。
暫し走って「川越水上公園」に来ました。
情報通り、「メタセコイア」は見頃を迎えていました。
晴れていれば、より鮮やかに見えるのだけれど・・・
「ヒドリガモ」が多いです。
「カワセミの巣箱」だって。
「ハクセキレイ」が居ました。
おばさんが、餌を与えているので寄って来る。
続いて「イチョウ」を見に行きます。
綺麗です!!
こちらも天気が良ければ、より一層綺麗ですが・・・
退散とします。
「安比奈親水公園」から望む「西武文理大」です。
今日の「鳥見」は「セキレイ」だけです。
以上、本日の「自転車散歩」でした。
追記:犬の散歩に行ったら夕焼けが綺麗だったので、撮りに行った。
明日は良い天気であろう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます