晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

昭和記念公園(’22.4.18)

2022年04月18日 17時43分47秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

昭和記念公園の「チューリップ」を見に行ったのが「4月5日」で、その時は咲き始めであった。

現在は、既に早咲きは末期、見頃は今週いっぱいとの情報です。

天気はハッキリしないし、午後には「」が降って来るらしいが行ってみます。

8時40分となり出発、早く行ってサッと帰って来る予定ですが・・・



寄り道をせずに走って到着する。

こんな天気、駐車場はガラガラです。

人の写り込みが少なく、良い写真が撮れるかも?

向かうは「渓流広場」です。

ミツバツツジ山ツツジ」が、綺麗なので停まってしまいます。

そして、駐輪し観賞とします。(小雨がパラッと・・直ぐ止む)

こちらは「ネモフィラ」、もう少しで見頃でしょう。


木花園」へ。

アネモネ」です。

牡丹」は殆どがです。

水鳥の池」、新しい写真スポットですね。

ウグイス」ですが、お尻だけ(笑)

原っぱ東畑」では「菜の花」の丈が伸びています。


 

サイクリングロードを通って行く。

新緑も爽やかです。

ヤマザクラ」です。

退散とします。



まだ11時30分、「」も降りそうにないので遠回りして帰ります!!

玉川上水」を眺める。

八重桜」が、良いアクセントになっています。

例によって「残堀川」沿いを通って、やがて「多摩湖CR」に来る。

そして「狭山湖」です。

ココでも小雨が・・・直ぐに止むが、帰ろう!!

道中、降ったり止んだり、濡れるような」ではない。



12時50分帰宅、51.35㎞ 今日のノルマ達成!!

天気模様、されど心は晴れ晴れ !!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「藤・熊谷草・牡丹」ポタ(’... | トップ | 今日も「花」ポタ('22.4.19)  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんぽこり)
2022-04-18 20:27:03
応援ありがとうございます これからもよろしく お願いします よかったらコメントも入れてください
返信する
おはようございます。 (けんすけ)
2022-04-19 07:34:18
狭山湖には小学生の頃遠足で行った気がします
綺麗な花たちが素晴らしいですね
それに自転車での行動羨ましく拝見させて頂きました。
返信する
Unknown (あき)
2022-04-19 08:01:48
ぽんぽこりんさんへ
こちらこそ有り難うございます。
返信する
Unknown (あき)
2022-04-19 08:09:47
けんすけさんへ
それは懐かしいでしょうね。堰堤等も整備され当時と雰囲気も変わっていることでしょう。
基本的に日帰りでは、往復100km前後の移動は自転車で頑張っています。
返信する

コメントを投稿