9月も早や1/3が過ぎようとしている・・・
天気が良いのでポタリング、狭山丘陵を一周!!
先ずは「狭山湖」へ、異常なし!
瑞穂町で「女郎花」や「葛」の花を見つつ、暫し走って「多摩湖」へ、こちらも異常なし!
お婆さんが経営する、何時営業するか分からない気まぐれな食堂、今日はOPEN!
昔ながらの「ラーメン」を食べると懐かしい「味」、価格も670円とリーズナブル!
美味しかった・・・
暑い暑いと云いながら、確実に季節は巡っているなぁ~・・・
Dst:50.58km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/52f5f427450a8112234923f8ef54be0c.jpg)
9月も早や1/3が過ぎようとしている・・・
天気が良いのでポタリング、狭山丘陵を一周!!
先ずは「狭山湖」へ、異常なし!
瑞穂町で「女郎花」や「葛」の花を見つつ、暫し走って「多摩湖」へ、こちらも異常なし!
お婆さんが経営する、何時営業するか分からない気まぐれな食堂、今日はOPEN!
昔ながらの「ラーメン」を食べると懐かしい「味」、価格も670円とリーズナブル!
美味しかった・・・
暑い暑いと云いながら、確実に季節は巡っているなぁ~・・・
Dst:50.58km
今夜も熱帯夜ですね。ちょっとムシムシするけど秋の風が混じっている様な気がします。変わり目って急に寒くなるのかな?
夕食は焼きビーフンに冷やっこにしました。ビーフンはお米ですからご飯代わりに良いのかも!
美味しいラーメン屋さんがあるのですね。税込でしたら670円はストライクかも?
昔東十条の某店で仙人ラーメン(醤油)という名で期待して入りましたが味が薄くがっ
かりでしたね。トッピングは普通で同じくらいの価格だったかも!(>_<)
暑さも彼岸の頃には落ち着くようてすね。
ビーフン、暫く食べていません、旨そうですね。
昔ながらのココの食堂、メニューはカレー、盛りうどん、焼きソバ、ラーメンの4種類だけ、気が向いたときだけ営業です❗
美味しい、そして安い、貴重で有難いお店です。