地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

各地図サイトの雑感

2015年05月10日 20時04分24秒 | 雑記
今回は、当ブログの地名の雑文で参考にしている地図サイトについての雑感を語ろうかと思います。
(当初は、先月〔4月〕の中旬くらいに書く予定でしたが…)


(1)goo地図

このブログの飛び地関連の記事(「飛び地調査隊」カテゴリが該当)にあるように、ブログへの「地図貼り付け」(ブログパーツ項目にて独自コードに変換)が簡単にできるのがいいけど、他に借りているブログサービスに貼り付けは…できないんだろうか?

日本の都道府県、市町村から「住所(町名や大字などの区画)を選ぶ」機能で、地名にルビが振られている。

twitter上などで地図を共有する場合は、コピーするURLが地図サイト上のオリジナルと微妙に違う…ま、その程度なら気にしない。

数年前にちょっとしたリニューアルがあったような?
一応、海外諸国にも対応しているようですが、あまりそちらは見ていない…。

そういえば、「ルート検索」機能はまだ試していなかったですね…また時間がある機会に。

なお、2015年5月地点で、goo地図やyahoo以外の地図サイトで「お気に入り地点」機能を使っていません。
(一部は要ログインかも?)


(2)マピオン地図

他の地図サイトにない機能が一つだけ…私のようなクラスタ(地名ヲタ)のごく一部しか需要がなさそうな「合併(もしくは市昇格)前の旧市町村名」が特定の縮尺で表示されるというもの。
合併の枠組み記事(「市町村合併のつめあと」カテゴリ)…しばらく休んでしまってますが、もう「あの日」の被災地の県を含むのを言い訳にして、これ以上延期できない時期に来ているんだけど、記事の構想をオフラインの状態でもできるようにしておこうかな。
(お気づきの方もいるでしょうが、西日本の…この地点で分かった人、twitterのまとめ記事のどれかに目を通したか、ニュース番組を真面目に見てる方ですね…別の記事で触れるため寸止めするので、当記事のコメント欄で深入りしないように)

こちらの地図サイトも、日本の都道府県、市町村から「住所(町名や大字などの区画)を選ぶ」機能があり、地名にルビが振られている。

「ルート検索」は、交通の選択肢が「電車+徒歩」「乗用車」の2つだけ…もう一つ欲しかったかな。

我が家のカーナビと同じく、市町村内の「区画の塗り分け」により町名&大字の範囲が分かりやすいけど、一部の飛び地が色のコントラスト弱めで気づきにくいような…。

そういえば、ブログパーツ(地図貼り付け)機能は、まだ試していない。


(3)yahoo地図(ロコ)

2013年の秋?まで市町村内の「区画の塗り分け」機能が見えていたのですが、何か事情があってか現在のgoo地図と同程度の使い勝手に。

↑もしかすると、解消した飛び地の地図だったかも?

yahooブログも借りているのですが、ブログパーツ(地図貼り付け)機能は微妙だったかな。

「住所(町名や大字などの区画)を選ぶ」機能にて、番地まで選択していないと、独自URLを貼り付けても思い通りの地点が表示されないのが面倒かな…。
あと、海外諸国も対応しているが、独自URLを貼り付けても任意の地点が表示されないケースが多いような…。

飛び地のまとめを作成したら注目された「公開キープリスト」が突然終了したのが悔しかったです。

もちろん「ルート検索」機能もありますが、ログインなしでも駅がある地域なら「●●駅××出口から 徒歩△△分」と表示される機能があるので、お節介と言いつつ、ありがたい。


(4)googleマップ

私がそちらの地図サイトを使い出したときから、4つのバージョンとリニューアルを見かけてきたような…。


マイマップの旧バージョン廃止はともかく、前述の3つにあった「住所(町名や大字などの区画)を選ぶ」機能が原稿バージョンへ完全移行で消滅?してしまったのは悔しい…せっかく「該当の区画塗り分け」が輪郭線つきでくっきり分かりやすいメリットがあるのに…!


あと、旧バージョンに「Panoramioサムネ画像を表示」機能があったけど、Panoramio自体には「地図から画像を探す」項目が確認できました。


「ルート検索」も、旧バージョンに「別のルートを編集する」(キャプチャ画面には表示されていませんが)機能があったのに、今は見当たらない…。

以前、茨城県水戸市宮町の「東照宮」が"駅"として誤認識されていたが、今は訂正されている…他の場所の施設ジャンルのミスも直されたのだろうか?
(よく考えてみたら、「東照宮」は宮城県内の駅名のようです)

2015年8月追記)新バージョン以降後も、Panoramioサムネ一覧やブログへの貼り付けコード、独自短縮URL機能は継続されています。


(5)MapFan地図

一見すると、「住所(町名や大字などの区画)を選ぶ」機能が見当たらないようにも見えるが、その辺はトップページから「地図で検索する」項目でカバーできそう。
(こちらの地図サイトだと、検索結果の住所は郵便番号つきで一覧が出ます)

「ルート検索」機能には、「乗用車(自動車)」「自転車(時速10km)」「徒歩(時速3km)」の選択肢があるけど、私はそんな遅いペースで歩いて(自転車を走らせて)いないんですけど…。

前述4つの地図サイトに見当たらなかった飛び地(千葉県いすみ市の飛び地など)もいくつか確認されています。
(地図の更新は前述の地図サイトより後と感じていたが、北陸新幹線の延伸時は対応が早かったりして)

2015年12月追記)2016年以降に新バージョンに移行する可能性があるかもしれないので、URL短縮サイトbit.lyのおまけ機能であった「MapFan独自URL」が使えなくなるかが謎。
(花中心ブログの某記事で、庚申塔の地図リンクが表示されなかったので、思い違い?)

2016年4月追記)2016年3月末をもって、MapFan地図の旧バージョンが終了してしまいました。
いくつか機能の簡略化があったものの、多言語対応(英語などへの切り替え)は先進的ですが、地図のインターフェースがさっぱりしすぎ。
新版で「ルート検索」機能を試していないが、旧版の検索結果が好きでした。


(6)その他の地図サービスなど


●Bing 地図
FacebookなどのSNSとの連携が強いイメージ…私だけだろうか?

●Googleマップを使って国土地理院の地図を見る
今となっては、昨年春?に終了した「うぉっ地図」の代替として利用。
福島県喜多方市や山口県光市の飛び地などが表示されている点が貴重な存在です。
アドレスを見ると、大学の研究プロジェクトっぽいような…?

●MAPPLE 観光地図
2013年3月末を持って終了した「ちず丸」の代替として利用しているが、特定の縮尺までしか市町村境が表示されなくなるのが気になる。
山形県米沢市浅川?の飛び地が表示されている点が貴重な存在です。
個人的に「ちず丸」は、今は住所表記として使われていない小字(私が住む足利市だと「中日向」「中根」など)が掲載されていたのがよかった。
2015年8月追記)6月末?をもって、こちらの地図サイト(PC版)が終了した点を気づかず放置してごめんなさい…汗
マイナーな神社仏閣名称(地点)が掲載されていたのが貴重だったのに。

●NAVITIME地図
初めて使ったときの第一印象が「スマホ only」でしたが、普通にPC上で使えたので一安心。
高知県高知市?の飛び地が表示されている点が貴重な存在です。

●ゼンリン地図・いつもNAVI
yahoo地図と同等の使い勝手でしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。