picasa(WEB版)とG+アルバムの統合で悔しい件…やつい最近までの左側メニュー(モジュール)でgoogle+のリンクバナーを張ってある(画像は私が作成したもの)でお気づきかと思いますが、2019年4月2日をもって、私にとって居心地がよかったかもしれないG+が終了するとは、大泣きですね~。
←これが例のリンクバナーです。
自分のプロフ画像以外は意図的にぼかしてあります。
(アカウントに表示されたユーザー名をそのまま使うわけにもいかないので、イニシャル等と似顔絵で紹介します)
脱字はないだろうけど、漢字のミス・ごまかしはスルーしてください。
あ、しまった!道祖神とマンホール蓋の話で盛り上がった長野県在住のRさん他数名を入れるのを忘れた…。
一部は他のSNSでつながっていますが、道祖神コミュの元管理人さんはつながりが見えないね…どうしようかな。
上から二番目の写真(画像)に表示されていた2つのコミュは、「道祖神と野仏」「マンホールのふた倶楽部」です。
前者は、最初の管理人の都合で、私に管理人の権限を譲渡してもらったことがあります。
後者は、「蓮のTさん」が今も管理人を務めており、ここ数年はマンホール蓋と石仏の写真を優先して投稿していました。
結局は、IFTTTを導入する前から利用していたrss配信アプリの仕様変更で、一度に投稿される記事数の最大値が減らされた(数日間で5記事以下とか)ので、投稿の頻度を「1日~3日間に1記事」に減らした都合ですけど。
当項目一番上の画像は、「館林★街トーク」。
その他、私が参加もしくは管理していたコミュは…
ドット絵、地理ネタ、境界線ネタ、スイーツ(お菓子)、花や植物、ゆるキャラ&マスコット、東京都23区のマニアックな街(蒲田・自由が丘など)、三国志、イギリス、路線図&ダイヤグラム、道の駅、神社、古墳、マウスアート、AZPainter、クラッシック音楽(複数あるうち、1つは私がオーナー)、歌ってみた、ゲーム実況、おやじギャグ、写真川柳、あいさつ、鉄塔と送電線、風景写真、マイナーな萌えキャラ、顔に見えるモノ、一次創作、ご当地グルメ、趣味の書道、城跡など。
惜しむらくは、コミュニティのおまけ機能「みんなで地図を作ろう」が終了してしまう前に画面キャプチャを撮れなかったこと。
前者は出始めの頃、キモカワ系のキャラがスタンプに登場するのが納得いかなかったせいとか、よくテレビ番組の収録中に「LINE!」と着信音が聞こえてしまうこと…と、いうわけでもないが、家族の気遣いでアカウント作っていいよと言われたらどうしようか、まとめのみで作ったアカウントが(不定期で)休止中なんだよね。
後者は、「どこの馬の骨だか、日本語分からなそうな人にフォローされた!」というトラブルをよく聞くから。
2つとも、共通項は「ガラケーも含む携帯番号認証」でうっかり聞き逃す可能性せいがあるので、ショートメール(SMS)は選べないのかな?
十数年前にはやり始めたmixiも、例の認証が導入されてしまう前にアカウントを作って置いた人も多かっただろうね。
やっぱり、以前の通りの「月に2~3回ごとの近況」に戻すしかないのかな…。
rss配信アプリで同期先のtumblrの記事が残るとしたら、リンクを消すのは大変そう。
←これが例のリンクバナーです。
自分のプロフ画像以外は意図的にぼかしてあります。
G+でのフォロワーさんとの思い出
あまりにも急な話だったので、ルーズリーフに箇条書きしました。(アカウントに表示されたユーザー名をそのまま使うわけにもいかないので、イニシャル等と似顔絵で紹介します)
脱字はないだろうけど、漢字のミス・ごまかしはスルーしてください。
あ、しまった!道祖神とマンホール蓋の話で盛り上がった長野県在住のRさん他数名を入れるのを忘れた…。
一部は他のSNSでつながっていますが、道祖神コミュの元管理人さんはつながりが見えないね…どうしようかな。
私が参加もしくは管理していたコミュニティ
上から二番目の写真(画像)に表示されていた2つのコミュは、「道祖神と野仏」「マンホールのふた倶楽部」です。
前者は、最初の管理人の都合で、私に管理人の権限を譲渡してもらったことがあります。
後者は、「蓮のTさん」が今も管理人を務めており、ここ数年はマンホール蓋と石仏の写真を優先して投稿していました。
結局は、IFTTTを導入する前から利用していたrss配信アプリの仕様変更で、一度に投稿される記事数の最大値が減らされた(数日間で5記事以下とか)ので、投稿の頻度を「1日~3日間に1記事」に減らした都合ですけど。
当項目一番上の画像は、「館林★街トーク」。
その他、私が参加もしくは管理していたコミュは…
ドット絵、地理ネタ、境界線ネタ、スイーツ(お菓子)、花や植物、ゆるキャラ&マスコット、東京都23区のマニアックな街(蒲田・自由が丘など)、三国志、イギリス、路線図&ダイヤグラム、道の駅、神社、古墳、マウスアート、AZPainter、クラッシック音楽(複数あるうち、1つは私がオーナー)、歌ってみた、ゲーム実況、おやじギャグ、写真川柳、あいさつ、鉄塔と送電線、風景写真、マイナーな萌えキャラ、顔に見えるモノ、一次創作、ご当地グルメ、趣味の書道、城跡など。
惜しむらくは、コミュニティのおまけ機能「みんなで地図を作ろう」が終了してしまう前に画面キャプチャを撮れなかったこと。
私が投稿していた内容とは
おもに、庚申塔や石造物などの石造物、マンホール蓋類(量水器などの上水道関連も含む)、お菓子(グミキャンディなど)、自治体や区画の飛び地、神社仏閣、花や植物の写真、地名や神社仏閣などのダジャレ、地図サイトで偶然見つけた石造物のリンク、自分が運営しているサイトの記事リンクなど。過去に流行した、2018年12月時点でも流行している画像・写真アプリやチャットアプリを毛嫌いしてしまった理由
まさかのAKBグループ作戦でも、g+が勝てなかった要因のアプリは、LINEとかインスタも挙げられるかもしれない。前者は出始めの頃、キモカワ系のキャラがスタンプに登場するのが納得いかなかったせいとか、よくテレビ番組の収録中に「LINE!」と着信音が聞こえてしまうこと…と、いうわけでもないが、家族の気遣いでアカウント作っていいよと言われたらどうしようか、まとめのみで作ったアカウントが(不定期で)休止中なんだよね。
後者は、「どこの馬の骨だか、日本語分からなそうな人にフォローされた!」というトラブルをよく聞くから。
2つとも、共通項は「ガラケーも含む携帯番号認証」でうっかり聞き逃す可能性せいがあるので、ショートメール(SMS)は選べないのかな?
十数年前にはやり始めたmixiも、例の認証が導入されてしまう前にアカウントを作って置いた人も多かっただろうね。
今後、庚申塔や石仏(石造物)、マンホ蓋、お菓子、飛び地ネタなどをどのように発信していくか?
今後は、tumblr(タンブラー)やyahoo!ブログ(2019年に終了)で発信していこうと思うのですが、厄介なのは前者がFBとの連携を終了したこと。やっぱり、以前の通りの「月に2~3回ごとの近況」に戻すしかないのかな…。
rss配信アプリで同期先のtumblrの記事が残るとしたら、リンクを消すのは大変そう。