地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

地元ネタに苦戦中…

2009年03月30日 01時42分31秒 | 自作漫画&イラスト
卒業生作品展(2008年度)」で挙げた地元ネタの漫画のスケジュールミス&相次ぐアクシデントで、制作が停滞した地元ネタの作品は他にもあります。
今回は、「郷土愛を込めた歌」で触れた群馬県太田市と新田郡や邑楽郡の町、栃木県佐野市などを舞台にした作品の紹介です。


ファイナル安佐【あんさ】?
〔栃木県佐野市が安蘇郡田沼町と葛生【くずう】町を編入する問題〕
はじめに一つだけ断っておきます。「安佐」とは、広島市安佐北区&安佐南区の事ではなく、「蘇【あそ】郡+野市」を省略した言葉で、あとウン十年で死語になりそうな?略語です。似たようなものに「蘇郡+利市」で、『安足【あんそく】』という言葉もあります。

ファイナル安佐【あんさ】?の扉絵
この話は、私が2001年8月下旬に葛生町で行われたイベントのボランティアに参加した時の経験を元にしたストーリーで、シナリオ自体は2006年冬完成ですが、ネーム(=漫画の下絵)は06年夏に描き始めるも、10ページほどで飽きたのか停滞してしまいました。
…というものも、シナリオを書き終えてみて「これ、32ページ読みきり作品にしなければ、突っ込みきれないよね…」と思ったのが、原因みたいです。
この作品は、佐野市と田沼町の代表キャラが複数登場しているため、町別の主役があまりはっきりしていないし…

その作品の主要登場人物を市町村名の50音順に挙げると…
足利市:吉江新萩【よしえ・あらはぎ】(主人公)、氷来瞳【こおり・くるみ】(新萩の親友、富山県氷見【ひみ】市生まれの母を持つ)
葛生町:小曽戸葛生【おそど・くずう】(準主役その1・新萩の後輩、そば打ち原人の名を馳せる父を持つ)
佐野市:綾小路樹氷【あやのこうじ・じゅひょう】(準主役その2・来瞳のいとこの姪で、03年当時は中学1年生)、高橋馬門【たかはし・まかど】(地元出身のシンガーソングライター)
田沼町:高実子閑馬【たかじっこ・かんま】(準主役その3・高原兄妹の親友)、高原優作【たかはら・ゆうさく】とその妹のさくら(新萩のいとこ)

また、『近所明和く?』(「卒業生作品展[2008年度]」参照)に登場する群馬県館林【たてばやし】市民の金子立葉【かねこ・たてば】が、この作品にチョイ役として登場します。
葛生ちゃんのキャラ解説で「そば打ち原人の名を馳せる父を持つ」と書きましたが、その父親の仕事着は通常着物で、クライマックスのメッセージキャンドルの点火式は葛生ちゃんの父が原人の姿で臨むというシーンがあります。
そのシーンは、キャンプファイヤーの定番曲『遠き山に日が落ちて』が似合いそうだと思ったけど、何となくドヴォルザークの「交響曲第9番『新世界より』」を聴くと、第2楽章がまさに『遠き山に…』のメロディでした。ところで、大阪市の「新世界」って何?
(因みに、第4楽章は自動車のテレビCMに使われてるのが、記憶に新しいかもしれません。)
佐野線で使われた汽車
ドヴォルザークは鉄道オタクとしても有名なので、天国のドヴォちゃん(…オイ !!)が喜びそうな東武佐野線で使用されていた蒸気機関車が、作中のどこかに登場するかもしれません。
近いうち、東武佐野線を舞台にしたローカルギャグ4コマ『佐野線クイズの旅がらす』を紹介予定です。

葛生町役場とアジサイ(作中、アジサイの花が出そうなので、オマケ?)
葛生町役場の写真は、編入を表明された時期である2003年6月に撮影したので、内部以外の描写は何とかなりますが、近いうち『ことねっちの部屋』サイト内の「お絵かき伝言板」で、市町村境の追憶イラストを描こうか思案中です。

馬門君については、作中で『佐野市の形はそのままに』(今となっては、前世紀の昭和の大合併をさす「昔のままに」か?)をいう曲を発表していますが、詳しい歌詞は後日に説明します。大阪府泉佐野市の住民キャラをモブ(群集)の中に紛れ込ませるとか?

2008年8月末に佐野市が岩舟町の編入を申し込んだと聞いたので、そのプロットもついでに紹介します。
(「ZONE♯493」は、私のネタ帳での通し番号)
ZONE♯493・ノアの岩舟【栃木県の合併問題】
「ZONE♯16・ファイナル安佐[あんさ]?【栃木県の合併問題】」にて2003年夏、田沼町と葛生町が佐野市へ編入を抗議し白紙にした田沼町
に母の実家がある足利市民の吉江新萩【よしえ・あらはぎ】達の努力もつかの間、08年7月に佐野市長が懲りずに安蘇【あそ】郡の2町の
他に下都賀郡岩舟町を編入すると聞き、岩舟町民の前島ねえ子と坂本静和【さかもと・しずわ】や佐野市民のシンガーソングライター・
高橋馬門【たかはし・まかど】は大激怒 !! そこで、石の彫刻で市長達に抗議するが…。私が勝手に栃木市に岩舟町と藤岡町や大平町
を編入と予想した「ZONE♯191・契りあう街【栃木県の合併問題】」や、下都賀郡3町の新市施行の噂は何だったの?
(ただし、3月25日現在編入の協議は休止と聞いていますが…)

気に入った町を残せ !!
〔群馬県太田市が新田【にった】郡新田町と尾島町や薮塚本町【やぶつかほんまち】を編入する問題〕
新田町には、私の中学生時代の恩師が住んでいます。
既に桐生市が太田市の編入を申し込んだ(05年に白紙撤回)と聞いたので、2004年11月中旬頃から新田町の編入も疑っていました。
プロットをしっかり作ってあるのですが、2007年冬時点で、シナリオを原稿用紙10枚前後書いて放置してしまいました。
地域の特長を活かした映画で市長達を直談判…というストーリーにしたため、何ページで突っ込みきれるか分からない…。

その作品の主要登場人物を市町村名の50音順に挙げると…
足利市:小泉葉鹿【こいずみ・はじか】(準主役、桐生君の彼女)、吉江新萩(葉鹿の先輩)
太田市:大島竜舞【おおしま・りゅうまい】(準主役、葉鹿の親友)
尾島町:亀岡岩松【かめおか・いわまつ】(準主役、桐生君の友人)←近いうち改名して、作中のチョイ役の町長さんと名前を差し替えたい…
笠懸町:水沼岩宿【みずぬま・いわじゅく】とその妹・阿左美【あざみ】(チョイ役、桐生君の親友)
桐生市:輪島桐生【わじま・きりゅう】(主人公)
新田町:勅使川原萩【てしがわら・はぎ】とその母・米恵【よねえ】(準主役、竜舞の親友と新萩の恩師)
薮塚本町:毒島薮太夫【ぶすじま・やぶだゆう】準主役、桐生君の友人)と塚本真知子(藪太夫の彼女)

後述の『い境絶えぬ伊勢崎』で、笠懸町の住民キャラがダブり出演ですが、同じ郡なので便宜上入れました。
ヘビに見えない…←この絵にヘビが登場しているのは、薮塚本町にスネークセンターがあったから !!
ちょっと先の巳年(ヘビ年)の年賀状で、特にネタが思いつきそうもなかったら、薮太夫と塚本の2人がヘビをマフラー代わりにいちゃつく?デザインにしてしまうとか?


い境絶えぬ伊勢崎
〔伊勢崎市が勢多【せた】郡笠懸町と佐波【さわ】郡境町、新里村と東【あずま】村や赤堀町を編入する問題〕
地名の雑文のネタを考える時、たまに中学校時代の日記を読み返すのですが、中学2年に行った志賀高原での林間学校から数日後の日記を見ると、国道50号線沿いの「赤堀」をどういう訳か「伊勢崎」と書き間違えてあり、今日の赤堀を思い出して血の気が引くような気分になった時期もありました。

シナリオを詳しくしたレジュメを書いたけど、前橋市の編入問題をテーマにした「ZONE♯49・反発してし前橋」に泣けるポエム(詩)作戦を使ったので、編入表明の当時廃止間近だった前橋競馬場でクレイジーな競走馬の名前作戦を持ってきたため、それが原因で行き詰ったかもしれない…

その作品の主要登場人物を市町村名の50音順に挙げると…
赤堀町:堀下磯鹿【ほりした・いそか】(準主役・佐波子の親友)
(佐波郡)東村:東佐波子【あづま・さわこ】(準主役、波志江の友人)
伊勢崎市:清原波志江【きよはら・はしえ】(主人公)と牧原喜多郎(もんじゃ焼き屋の店員)
笠懸町:水沼岩宿(準主役)とその妹・阿左美(佐波子の後輩)
境町:島村境【しまむら・さかい】(準主役、岩宿の親友)←近いうち改名を検討中…
新里村:新川秀里【にいかわ・ひでさと】(準主役、岩宿の友人)←2009年3月28日時点で、書きやすさと親しみやすさ?を備えたキャラデザインが思いついてない…

アジサイとショウブが同居状態?アヤメとショウブは似てるけど、どこか違います。
赤堀町には菖蒲【しょうぶ】園があるので、作中に出るかもしれません。

ついでに、2005年に制作した漫画『大間々はみどり』完成の後で、国道50号線沿いの笠懸も『みどり市』の範囲に含まれていたので、対応に困っている?プロットの紹介です。
ZONE♯308・笠崖っぷち【群馬県の合併問題】
2005年秋、山田郡大間々町と勢多郡黒保根村、東【あづま】村が合併して『みどり市』施行を大間々町民の大須賀間々子【おおすが・
ままこ】と邑楽郡板倉町民の岩田みどり他の活躍で白紙にするや否や、2006年4月に大間々町他に加え、新田郡笠懸【かさがけ】町を
合併すると聞き、笠懸町民の水沼阿左美【みずぬま・あざみ】は大激怒 !! そこで、切り干し大根を使った料理で町長達に抗議するが…。

がめつきのオーラ
(群馬県太田市が邑楽郡邑楽町と千代田町や大泉町を編入する問題)
2003年~05年7月中旬までの間、私は邑楽町での役場建設の噂から「邑楽郡3町(板倉町と明和町を除く)の合併による『邑楽市』施行」説を信じ込んでました。
2005年7月下旬に前橋市にいたとき、「05年春の住民アンケートで、邑楽町・大泉町・千代田町の太田市編入が白紙になったわよ」と足利市から来た方に聞いたのもつかの間…
08年5月に「確実に太田市は、邑楽郡西部の3町を編入だ !!」と、父がムカつくほど強気な意見を言ってしまいました。
キャラデザインは既に決まっているし、07年4月下旬にいつもひいきにしている美容師さんから「浅草のサンバカーニバルを参考に、サンバカーニバルで抗議するストーリーはどう?」と提案してもらったが、未だ手付かずのままでした…

その作品の主要登場人物を市町村名の50音順に挙げると…
邑楽町:篠塚邑楽【しのづか・おうら】(主人公、占い師志望)
大泉町:千石いずみ(準主役)と宮島勇(ブラジル人のハーフ)
太田市:大島竜舞【おおしま・りゅうまい】(準主役、篠塚の友人)
千代田町:千代田町民の吉田道葉【よしだ・みちよ】(準主役、篠塚の親友)

群馬県邑楽町のホームセンターに何事もなかったように、サンスターのオーラツーや花王のピュオーラの歯磨き粉&歯ブラシが売られてるので、私なりに邑楽町が新潟県加茂市に次ぐ『ダジャレ王国』だと感じてしまいます。(「[市町村]合併に頼りたくない…」参照)
似てない気が…オーランド・ブルームの似顔絵を描いてみたが…
邑楽町にオーランド・ブルームのファンがいて、オーラケアを売りにしている歯磨き粉&歯ブラシ(漫画の作中では、架空社名と商品名ですが…)を朝晩使っていて、他人のオーラを感じる趣味があって、車の往来が激しい国道122号線沿いのガソリンスタンドのバイトで「オーライ」を連呼し、イタリア語の勉強を始めたら「時間」という意味の「オーラ[oraもしくはore]」という単語に出くわす…というローカルギャグが描ければね~。
そういえば、邑楽町ではどこに「プレミオ・オーラ」というチョコレートが売っているんだろう?
邑楽の住民は、どれだけ「オーラソーマ」を知っているのだろう?
邑楽町立図書館では、足利市民に本などを貸し出しているので、よく「おおらかな図書館だね」と、足利市民がこぞってギャグを飛ばします。
まだ、オーラつながりな言葉たくさんあるようです。海外に「邑楽」が隠れている地名は、近日に説明したいと思います。

どの作品も、今年こそは進展させたいなと思います。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国道50号の悲劇… (ことねっち)
2010-04-28 19:25:01
今年6月上旬~下旬の間に目の手術を受けた前橋市の病院へ検診に行く予定があるため、群馬県笠懸町が桐生市へ編入となれば、違う意味でショックですね…。
なぜなら、「みどり市役所」が笠懸小学校のすぐそばにあったので、市役所の移転に伴う処理が厄介なので…

2001年頃の私は、どちらかと言えば「笠懸町の桐生市編入説」を疑っていました。
…が、中学校時代の日記帳を引っ張り出せば、「笠懸町が伊勢崎市編入」をほのめかすケアレスミスの記述があったことを思い出してしまいます。

…結局、2005年7月下旬に見た国道50号線で桐生市から抜けた時に車窓から見た「伊勢崎市」の市境標識は、何だったのだろう?
返信する
不幸は繰返される(笠懸町) (山野)
2010-04-27 15:50:35
ここのブログにはそこら中に、「笠懸町」が消滅して残念だとありますが、
もう、「みどり市」にとか言ってられなくなると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000020-mailo-l10
上記の記事ですが、これは桐生市の市長さんが、もう一度、両市の合併を検討しましょうよ。
というお誘いの話です。
桐生は5年前に飛地合併を行いましたので、多分飛地を解消するのが目的ではないかと思われます。

仮に実現すれば、(愛着があるのでしょう)「ことねっち」さんには悲劇でしょう。
1度目は
平成の合併に於いて、自治体としての「新田郡笠懸町」が消滅して、「みどり市」となり、
2度目は
大合併が終わって、数年後には桐生市に併合されて
・新田郡笠懸町→みどり市…(最初の消滅)
・みどり市笠懸町→桐生市笠懸町…(2度目の消滅)
つまり、この町は「2度殺される」事になるでしょう。
「分立」という案は無いようです。

まぁ、実現すればの話ですが。
返信する
(市町村)合併に抗議ソングプロジェクト? (ことねっち)
2009-04-12 17:28:39
笠間市の編入範囲に見当違い、『地名の神様』のプロットの加筆修正どころか、合併(編入)の範囲を頭に叩き込むための「合併の〔お笑い〕抗議ソング」に当たる『合併のバカヤロー』のフレーズにも影響を受けてしまいました。
上のコメントの歌詞中の「人口笠間市(かさ増し)イカサマや」は、変えませんよ…

…という事は、今構想中の「クラシック音楽つながりの地名」の続編記事に使う画像は、「東京23区で、桜舞う」の説明した時の画像を使いまわし?でOK!!…だったのですね…

今月11日より、手元にあるMIDIシーケンサを使って、『合併のバカヤロー』と、合併に頼りたくない街である福島県矢祭【やまつり】町や新潟県加茂市の応援ソングのメロディーを作るという、「笑える合併抗議&地図に残る街応援ソングプロジェクト」を始めました。
今『合併のバカヤロー』をできるだけ自分が暗記のため口ずさむメロディーに近づくように、一日数時間ずつメロディ打ちを進行しています。
その関係で、返信が多少遅れるかもしれません…
(矢祭町&加茂市の応援ソングは、歌詞のみを近日に説明予定です)
返信する
合併に変わりありませんが (山野)
2009-04-11 21:35:52
えーと、あえて言いますと大和村は「桜川市」です。

>笠間市に編入らしい

これ、人口差で見ますと友部の方が多いので、旧笠間市役所が現在の「笠間市役所 笠間支所」となっている事から
敢えて編入合併されたと言うならば「笠間市」と「岩間町」が友部町に編入されたと言う事になりますので
失礼かもしれませんが小利根さんのは見当違いかと思います。

同様に「日光市」も同じで本庁舎が旧今市市役所ですので、こちらが中心ですね。
同様に、旧日光市役所も「日光市役所 日光総合支所」となりましたので、これも見解としては
人口が1.6万人程度しかなかった「日光市」と藤原・足尾、栗山の3町村が「今市市」に編入されて同日改称と見た方が良いでしょう。
返信する
山野さんの質問は… (ことねっち)
2009-04-11 17:31:34
「東京23区の各地で、桜舞う」のコメントが溜まりそうなので、こちらに分散します。
太田市の編入や日光市の編入パターンに近い「笠間市が大和村他を編入」についてですが、私は笠間市の編入説を2007年春頃から疑っていましたが、なぜか「町の名前の大切さ」がテーマの『地名の神様』には、リストアップし忘れました…

「郷土愛を込めた歌」の記事で触れたオリジナルソング『(市町村)合併のバカヤロー』のテンプレートに当てはめると…

「♪合併のバカヤロー 合併のバカヤロー 合併のバカヤロー 合併って人殺しぃ~
茨城の大和と岩瀬とかが 笠間市に編入らしい
合併なんかすんじゃねぇ 人口笠間市(かさ増し)イカサマや どうせ傷つくのは住民の心♪」…という感じです。
返信する
ついでなので… (ことねっち)
2009-03-30 23:47:37
イタリア語のダジャレを作るには、「まいにちイタリア語」の購入以外に、使いやすい「日本語→イタリア語辞典」(英語学習でいう「和英辞典」にあたるものをさす)の書籍版を選ぶ必要があります。
ついでなので、和英辞典と英和辞典とにらめっこして作った「英語版(地名の)ダジャレ集」を『ことねっちの部屋』に追加しました。
気が向けば、最新作の英語のシャレを追記するかもしれません。
あっ、そちらには「新潟県加茂市にカモ~ン !!」というダジャレの英訳が入れてませんが…

私の妹はフランス語を、いとこはドイツ語を勉強しているので、機会があればそれらの外国語のダジャレを作りたいと思います。
新潟県加茂市の姉妹都市・ロシアのコムソモリスクナアムーレの近くに流れるアムール川は、フランス語で「愛情」の「amour【アムール】」に似ているような…
その件も、近いうち当ブログで突っ込み予定です。
返信する
イタリア語はダジャレの宝庫? (REIKO)
2009-03-30 14:37:27
イタリア語は母音が日本語と大体同じ「アイウエオ」で、カタカナも表記しやすいので、ダジャレの宝庫かも。

超有名?な例・・・
イタリア語で「私を愛して」は「Amami」(アマミと発音)
⇒奄美大島(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。