いやもうタイトル通り、手厚過ぎますRentaさん!

いやもうタイトル通り、手厚過ぎますRentaさん!
ネームのお返事待ちの間に提出済みの原稿のコマを切り貼りしてました。
気づいたらもう11月!
朝晩は冷え込むようになってきましたねぇ。
にゃんこが布団の中に潜り込む季節がやってきました。
今週は美容院に行ったり陶芸の先生の作品展示会を見に行ったりお友達とお茶したり、
いろいろ気晴らしをしつつネームを作っていました。
前の日記で「11月12月が忙しい」と書きましたが、
そのあとに編集さんからまたお電話いただいて急遽予定が変わって、
絶対〆切を守らないといけないのは11月だけになりました!
しかしネーム見直し・提出済み原稿の再構築・ページ数変更と、
よりハードなスケジュールになりました…
さっそくネームを作り直そうと思ったんですけど、巷では3連休!
いつも使っているコワーキングスペースも土日祝日は激混みなので、
仕方なく自宅でネーム進めますよ…。
ネーム作業はねぇ…
猫とPCの誘惑があるから自宅では集中しにくいんですけどねぇ…
やるしかないですよねぇ…
やるしかない!
10月30日からRentaさん以外でもこちらの配信が始まりました!
画像はebookjapanさんのバナー!
いつも作っていただいてありがとうございます~!
Amazonkindleさんでも読めますので、Amazonにポイントあったらぜひぜひ!
よろしくお願いいたします!
原稿上がりました!
ちょっとページ数が多かったのでずいぶん時間がかかってしまいました…
今回ビックリしたのはプリンターのインクの量です。
ドラクエ風に言うと…
「おおエプソンPX-M6010のインクよ、たった50枚で交換とは情けない!」
です。
トーンを貼り終わったときに印刷してミスがないかを確認するんですけど、
トーン作業の前に新品に交換したばかりなのに50枚ほど印刷したらもう「交換」のサインですよ…
いくらベタ多いとはいってもねぇ…
前のプリンターは同じ条件でも3回分の仕事くらいはもったのにな。
2つ在庫があったのにこの仕事でもう在庫切れちゃったし!
去年プリンター買ったばかりだけど、インク代でもうとっくに本体価格超えてますよ!
じゃあ大容量買えばいいじゃんと思うでしょう?
でもその内容量は値段に比例してないんですよね…
ノーマルインクと大容量インクの値段の差は5倍なんだけど、
お店の人曰く「内容量はノーマルの1.5倍くらい」と…
じゃあノーマルを複数買った方がいいじゃんということで、
いつも3~4個くらい買ってます。
(4つ買っても大容量の金額より安い)
使用前に本体を振ってインクを攪拌するんだけど、
前のプリンターのインクでは聞いたことないチャプチャプ音もするし、
内容量も少なくなってるのかなぁ。
世知辛いねぇ。
原稿提出した翌日にすぐに編集さんと打ち合わせ。
今まで明確な締め切りは決まっていなかったんですけど、
11月と12月は明確な〆切ができてしまいました…
特に12月は絶対守らないといけない〆切です💦
今まで3か月で2本のペースだったんですけど、
11月と12月は一か月で1本ペースか…
できるか…できるのか…!
でもやるしかない!!
でも今週は、今週だけは気晴らししますーーー!