ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

手厚過ぎますRentaさん!

2024年11月13日 18時08分10秒 | お仕事

いやもうタイトル通り、手厚過ぎますRentaさん!

 
またまた「クローズを当ててくれたAちゃん」から連絡が来て、
今度は「バイトテロ」と「ブス」が旧Twitterの広告で新規で流れていると!
そして「絶縁希望」も新たに組み直して再び流してくれてるー!
 
「バイトテロ」なんてもう4年前の発売ですよ?
もう本当にありがたくてありがたくて!
 
もちろん出版元の笠倉出版社さんのご尽力もあります。
みなさま本当にありがとうございます!
 
いやしかし、今改めて自分の絵をみると直したいコマばっかり
描いていた当時には気づかないものですね。
己の画力にがっかりします…。
 
ちなみに
クリーニング店を舞台にした作品が多いんですけど、
お察しの通りクリーニング店でパートしてました。
漫画だけで食べれない時期には大変お世話になりましたよ。
そこで描いているエピソードはほぼ実話です。
実話をアレンジしました。
いわゆるオチは完全に創作です。
いやぁいろんなことを学ばせてもらいましたよ。
人生経験に無駄はありませんねぇ。
 
 
そして!
今一番お世話になっている編集さんからはこんな画像が送られてきました!
 
これは2024年11月11日〜12日のRentaレディースコミックランキングです。
 
こんなっ こんなランキングを見られる日が来るとはーーー!
 
見に余る光栄をどこに還元したらいいのでしょう…
また献血に行くしかない!
成分献血だったら12月初めにいける!
ついでにけんけつちゃんカレンダーもらえる!
待ってて社会貢献!
 
 
嬉しいニュースと言えば
「原口元気の復帰ゴール」!!
 
待ちかねてたよ元気ぃぃぃ!
これでようやく降格圏内から脱出できました。
来年はぜひ優勝争いに加わる成績でありますように。
 

ご逝去とショックなニュース

2024年11月10日 14時40分31秒 | 雑記

ネームのお返事待ちの間に提出済みの原稿のコマを切り貼りしてました。

こういう時、本当にデジタルは便利
アナログ原稿だったら文字通り紙の原稿から切り出して新しい原稿に貼るので、
コマの大きさの変更なんかできないし、
トーンなんかも貼り直しになることが多いし。
それが簡単に「コピペ」で拡大・縮小・回転できるのが本当に助かりますよ。
 
そんな作業をしていた間にショックなニュースが三つほど…。
 
楳図かずお先生がご逝去。
 
楳図先生に直接お会いできたのは、
はるか昔に出席した某出版社の年末パーティでした。
そのパーティでも赤白ボーダーのシャツを着られていましたよ。
サインと一緒に写真も撮っていただいて、それは今も大事にとってあります。
明るくてお優しい方でした。
 
ちなみに私の楳図先生初体験は「おろち」でした。
友達のだれかの兄弟が単行本を持ってて、貸してもらったんだと思います。
めちゃくちゃ怖かった…
でも怖さの中になぜか笑えるシーンもあったり、
怖いのに夢中になって何度も読んだ記憶があります。
 
あと、印象的だったのは「漂流教室」の未来人類。
あの造形の恐ろしさといったら!
さすが唯一無二の、稀代の天才だなぁと思いました。
 
パーティから15年以上経った頃、いわゆる「まことちゃんハウス」も見ることができました。
買い物のついでになんとなく吉祥寺近辺を散歩していたら偶然発見したんです。
当時「派手な色が吉祥寺の外観を損ねる」とかで大騒ぎしていた人がいましたが、
全然そんなことなかったですよ!
赤と白と緑がいい感じで調和していて素敵でした。
初見で「あ、かわいい!」と思いましたもん。
あのおうちはきっと記念館として残されるでしょうね。
残してほしいです。
 
楳図先生は絶対ご長寿のはず!と思っていたので本当に寂しいです。
楳図先生のご冥福をお祈りいたします。
 
楳図先生の訃報と同日にニュースになったのが「マンガ図書館Zのサイト停止」。
これも漫画界には大ショックなニュースでした。
 
なんでもクレジット関係でいろいろあって、手を尽くしたがどうにもならなかったと。
赤松健先生が立ち上げて14年も続いた電子書籍サイトだったのに…。
こんなこともあるんですねぇ。
まさに青天の霹靂。
 
私はこちらではお世話になっていなかったですけど、
私にとってもこれは決して対岸の火事ではありません。
来年になったらこんなニュースがいくつか入ってくるかもしれませんね。
そんなウワサは聞いています…
 
ショックなニュースとしては一番小粒なんですけど…
「近所のカフェが年内で閉店」
 
考え事しようと思って久しぶりにこの店に行ったら、
閉店を知らせる貼り紙が店内に貼りだしてあって、
思わず二度見して絶句してしまいました…
 
えーーー!?
だってそこそこ人が入っていたじゃん!
テイクアウトだって結構いたし!
なんでーーー?
 
今でもプロットとかはここで考えるのに…
なによりめちゃくちゃ近所なのにーーー!
ここがなくなるのは本当に痛い。
 
12月は少し余裕ができるので、閉店までにすべてのメニューを制覇しなければ!
ああ本当にここがなくなるのが痛い!
別のカフェが入ってくれると嬉しいんだけど、
この店がダメなんだから、ほかのカフェも無理かな…
 
寂しいニュースばかりです。

予定変更

2024年11月02日 03時29分46秒 | 雑記

気づいたらもう11月!
朝晩は冷え込むようになってきましたねぇ。
にゃんこが布団の中に潜り込む季節がやってきました。

今週は美容院に行ったり陶芸の先生の作品展示会を見に行ったりお友達とお茶したり、
いろいろ気晴らしをしつつネームを作っていました。

前の日記で「11月12月が忙しい」と書きましたが、
そのあとに編集さんからまたお電話いただいて急遽予定が変わって、
絶対〆切を守らないといけないのは11月だけになりました!

しかしネーム見直し・提出済み原稿の再構築・ページ数変更と、
よりハードなスケジュールになりました…

さっそくネームを作り直そうと思ったんですけど、巷では3連休!
いつも使っているコワーキングスペースも土日祝日は激混みなので、
仕方なく自宅でネーム進めますよ…。

ネーム作業はねぇ…
猫とPCの誘惑があるから自宅では集中しにくいんですけどねぇ…
やるしかないですよねぇ…
やるしかない!

 


10月30日からRentaさん以外でもこちらの配信が始まりました!
画像はebookjapanさんのバナー!
いつも作っていただいてありがとうございます~!
Amazonkindleさんでも読めますので、Amazonにポイントあったらぜひぜひ!
よろしくお願いいたします!

 

 

 


インク問題

2024年10月26日 23時15分34秒 | 雑記

原稿上がりました!
ちょっとページ数が多かったのでずいぶん時間がかかってしまいました…

今回ビックリしたのはプリンターのインクの量です。
ドラクエ風に言うと…

「おおエプソンPX-M6010のインクよ、たった50枚で交換とは情けない!」
です。

トーンを貼り終わったときに印刷してミスがないかを確認するんですけど、
トーン作業の前に新品に交換したばかりなのに50枚ほど印刷したらもう「交換」のサインですよ…
いくらベタ多いとはいってもねぇ…
前のプリンターは同じ条件でも3回分の仕事くらいはもったのにな。
2つ在庫があったのにこの仕事でもう在庫切れちゃったし!
去年プリンター買ったばかりだけど、インク代でもうとっくに本体価格超えてますよ!

じゃあ大容量買えばいいじゃんと思うでしょう?
でもその内容量は値段に比例してないんですよね…
ノーマルインクと大容量インクの値段の差は5倍なんだけど、
お店の人曰く「内容量はノーマルの1.5倍くらい」と…
じゃあノーマルを複数買った方がいいじゃんということで、
いつも3~4個くらい買ってます。
(4つ買っても大容量の金額より安い)

使用前に本体を振ってインクを攪拌するんだけど、
前のプリンターのインクでは聞いたことないチャプチャプ音もするし、
内容量も少なくなってるのかなぁ。
世知辛いねぇ。

 

原稿提出した翌日にすぐに編集さんと打ち合わせ。
今まで明確な締め切りは決まっていなかったんですけど、
11月と12月は明確な〆切ができてしまいました…
特に12月は絶対守らないといけない〆切です💦

今まで3か月で2本のペースだったんですけど、
11月と12月は一か月で1本ペースか…

できるか…できるのか…!
でもやるしかない!!

でも今週は、今週だけは気晴らししますーーー!


Rentaさんありがとうございます!

2024年10月16日 16時14分31秒 | お仕事
いやもうタイトルとおりRentaさんには足を向けて寝られません!
フェア期間は10月8日で終わっているのに、インスタや旧Twitterではまだまだ広告を継続してくださってて、
遭遇する度にありがたくて拝み倒していますよ。
ランキングにもいまだに入っていて、本当に嬉しいですーーーー!
ありがとうございます!
 
今はRentaさんだけの先行配信ですが、10月30日からは他の電子書籍店でも配信が始まりますので、
他の書籍店のメンバーさまはこちらでよろしくお願い致します!
(ただし、めちゃコミさんは11月末からの配信になります)
 
********************
 
先日、クローズを当ててくれたAちゃんと久々にランチしたのですが、
こんなかわいいミッフィちゃんポーチをいただいちゃいました。
 
 
実は密かにミッフィーグッズ好きなんです。
それを知ったkくんが買ってくれて、Aちゃんに託してくれたと。
もー!可愛くて使うの勿体無いよーー!
本当にありがとうございます!
 
そしてその隣にあるのはけんけつちゃんポーチ。
私がよく通っている献血センターはけんけつちゃんグッズにはあまり力を入れてないところで、
「いつかいつかけんけつちゃんグッズを手に入れる!」と思っていたところにようやく手にできましたよ。
 
ミッフィーちゃんの厚手でしっかりした作り・使いやすくて便利な仕様と違って、
ペラッペラの生地で裏地もないポーチだけど、けんけつちゃんがかわいいからまあ良し!
本命はけんけつちゃんフィギュア。
いつかいつか手に入れたい!
 
もう〆切間際で私事でもいろいろ忙しかったんですけど、
そんな中献血に行ったのはRentaさんへのお礼です。
 
いや、Rentaさんと献血にはなんの関係もないけど、
すごく嬉しいことがあったのでそのお礼に社会貢献をと思って。
私の血が誰かの役に立つといいな。
 
 
さて、もうド修羅場に入っているのでしばらく潜りますー!