仕事終わった~~!
今回も例に漏れず遅れてしまった……。
編集さんいつも本当にごめんなさい
で、タイトルの件なんですけど。
原稿を渡す予定日が押しに押して一日伸びそうだったので、
そのお知らせとお詫びを編集さんに送ろうと
編集さんからのメールを開いたんですよ。
それには締切日とページ数が書いてありましてですね、
なにげなくそれを確認したら…。
○日〆切(日にちは怖くて書けない
)で
ページ数 30P とあるではないですかっっ
え……?
今手元にあるのは、あとは数ページをトーンで仕上げるばっかりの
32P なんですがっっ
そうなんですよ……
ページ数間違えて描いてたんです~~~っ!!
ここの雑誌はわりと、というかかなり自由に描かせてもらえるところなので、
(もちろんテーマはあるけど)基本ネームのチェックはナシなんですよ。
いつも大体32Pなので、今回もそうだと思い込んで描いちゃってた……。
あわてて編集さんにそのことを相談したけど、ページ数を動かすことは
もう出来る段階ではないと。
……〆切だいぶぶっちぎってますしね
もう”代原”か”再録”しかないかもということに。
せっかくテーマに沿って描いたので、それはなんとか避けたい。
編集さんのほうももう写植作って待っていてくれているし。
で、改めて原稿を見直すと……
ありました!
2P削れるところがありました!
しかも見開きの2Pなので、うしろのページにも支障がない!
漫画を描くときには”右ページ・左ページ”を意識して描くのが
基本中の基本なので、飛び飛びのページで削るとページ構成が崩れちゃって
もう見るも無残な状態になるのですよ。
セリフや絵が本の”ノド”に隠れて見えなくなっちゃったりね。
なので、続きで見開きの2Pが削れるところがあって本当によかった~!
その発見をすぐに編集さんに伝え、前後のページで”辻褄あわせ”のセリフを
追加してなんとか、なんとかなりました~~~!
いや~……
こんなミス初めてですよ。
やっちゃいけないですよね。
編集さんにも迷惑かけるし、なにより2p分の労力の消費がっっ!
もう本当にこれから気をつけます。
で、これが今回のボツ原稿。
嫁と姑系です。
トーンも途中まで入ってましたよ。

机の上が汚いのと左上の「お笑いポポロ」は気にしないで下さい。
……。
最近、オードリーが気になるんですよ。
なんだろう、若林のこのかわいらしさは。
子犬とかカワウソ的な。
今回も例に漏れず遅れてしまった……。
編集さんいつも本当にごめんなさい

で、タイトルの件なんですけど。
原稿を渡す予定日が押しに押して一日伸びそうだったので、
そのお知らせとお詫びを編集さんに送ろうと
編集さんからのメールを開いたんですよ。
それには締切日とページ数が書いてありましてですね、
なにげなくそれを確認したら…。
○日〆切(日にちは怖くて書けない

ページ数 30P とあるではないですかっっ
え……?
今手元にあるのは、あとは数ページをトーンで仕上げるばっかりの
32P なんですがっっ
そうなんですよ……
ページ数間違えて描いてたんです~~~っ!!
ここの雑誌はわりと、というかかなり自由に描かせてもらえるところなので、
(もちろんテーマはあるけど)基本ネームのチェックはナシなんですよ。
いつも大体32Pなので、今回もそうだと思い込んで描いちゃってた……。
あわてて編集さんにそのことを相談したけど、ページ数を動かすことは
もう出来る段階ではないと。
……〆切だいぶぶっちぎってますしね

もう”代原”か”再録”しかないかもということに。
せっかくテーマに沿って描いたので、それはなんとか避けたい。
編集さんのほうももう写植作って待っていてくれているし。
で、改めて原稿を見直すと……
ありました!
2P削れるところがありました!
しかも見開きの2Pなので、うしろのページにも支障がない!
漫画を描くときには”右ページ・左ページ”を意識して描くのが
基本中の基本なので、飛び飛びのページで削るとページ構成が崩れちゃって
もう見るも無残な状態になるのですよ。
セリフや絵が本の”ノド”に隠れて見えなくなっちゃったりね。
なので、続きで見開きの2Pが削れるところがあって本当によかった~!
その発見をすぐに編集さんに伝え、前後のページで”辻褄あわせ”のセリフを
追加してなんとか、なんとかなりました~~~!
いや~……
こんなミス初めてですよ。
やっちゃいけないですよね。
編集さんにも迷惑かけるし、なにより2p分の労力の消費がっっ!
もう本当にこれから気をつけます。
で、これが今回のボツ原稿。
嫁と姑系です。
トーンも途中まで入ってましたよ。

机の上が汚いのと左上の「お笑いポポロ」は気にしないで下さい。
……。
最近、オードリーが気になるんですよ。
なんだろう、若林のこのかわいらしさは。
子犬とかカワウソ的な。