先日、ある知人と会う機会があり、
話の中で愛猫が永眠したという話をしました。
たぶん、
彼女は私を慰めてくれようとしたのだとは思うんです。
漫画を描いているという事も知っているので、
それに絡めた発言だったとは思うんです。
思うんですけど…
「でも、ほら、猫漫画のネタができたじゃない」
それを聞いて、私は言葉を失いました。
確かに漫画家は身近な体験をネタにして描くことが多いです。
コミックエッセイというジャンルもあるし。
もしかして私も機会があったら、
猫の膀胱ガン闘病について描くことが今後あるかもしれない。
だけど… 今は…
猫が死んで「ネタができた」なんて思うわけない!
私の猫は漫画のネタになるために死んだんじゃない!
もっともっと、もっと長生きして欲しかった!
なんのハプニングも起きない、なんのネタにもならない、
猫との平穏な日々がもっと続いて欲しかった!
愛猫の死を軽んじられたような気がして、
すごく悲しい気持ちになってしまいました。
その言葉を言われた夜、
「揺り戻し」というか「揺り返し」というか、
猫が亡くなった直後の気持ちに戻ってしまって、
しばらく涙がとまりませんでした。
今もちょっと影響してます。
「ペットロスは、あとからじわじわ来る」と言われてますが、
もしかしたらこれがそうなのかなと。
だとしたら辛いなぁ…。
******************
若林の単独イベントが9月中旬にあるようだけど、
ネガティブが含まれそうなライブなので、
今回もパスします。
今年はお笑いイベントに行くのは無理っぽい。
話の中で愛猫が永眠したという話をしました。
たぶん、
彼女は私を慰めてくれようとしたのだとは思うんです。
漫画を描いているという事も知っているので、
それに絡めた発言だったとは思うんです。
思うんですけど…
「でも、ほら、猫漫画のネタができたじゃない」
それを聞いて、私は言葉を失いました。
確かに漫画家は身近な体験をネタにして描くことが多いです。
コミックエッセイというジャンルもあるし。
もしかして私も機会があったら、
猫の膀胱ガン闘病について描くことが今後あるかもしれない。
だけど… 今は…
猫が死んで「ネタができた」なんて思うわけない!
私の猫は漫画のネタになるために死んだんじゃない!
もっともっと、もっと長生きして欲しかった!
なんのハプニングも起きない、なんのネタにもならない、
猫との平穏な日々がもっと続いて欲しかった!
愛猫の死を軽んじられたような気がして、
すごく悲しい気持ちになってしまいました。
その言葉を言われた夜、
「揺り戻し」というか「揺り返し」というか、
猫が亡くなった直後の気持ちに戻ってしまって、
しばらく涙がとまりませんでした。
今もちょっと影響してます。
「ペットロスは、あとからじわじわ来る」と言われてますが、
もしかしたらこれがそうなのかなと。
だとしたら辛いなぁ…。
******************
若林の単独イベントが9月中旬にあるようだけど、
ネガティブが含まれそうなライブなので、
今回もパスします。
今年はお笑いイベントに行くのは無理っぽい。